3人暮らしつれづれ -25ページ目

異常なし

おしるしがあったことを話してからオットはずっと落ち着きがありません。

テレビを見ていてもネットをしていても何をしていてもソワソワ。

立会いはしないのに何か勉強しておくことってないかなぁと今更ながら

言ってます・・・。


私は特にこれといっていつもと変わりありません。

一つだけ昨日から頻尿になりました。

今まで非妊娠時と変わらないぐらいで妊娠中特有の頻尿って経験したことが

なかったんです。

就寝中も寝つきは悪いけど一度寝てしまえば朝までぐっすり。

ところが昨日は何度もお手洗いへ。

これもお産が進んでいる証拠でしょうか。わくわくします。


はてさて、昨夜も「酢のもの」系を作りました。



春雨の中華風サラダです。

春雨のほかにもやし、きゅうり、ハムを入れてまぜまぜ。


昨日はこれの他に新玉ねぎと豚ひき肉のそぼろ丼(ソース味)と炒り豆腐。

和風だろうが中華風だろうが関係ありません(;´▽`A``

もう買い足しはしたくないのでメニューを考えるのも必死。


あと数日は大丈夫だけど予定日を超えちゃうと厳しいなぁ。

今日も

「おかげさまで異常なし」と更新しようとしてお手洗いに行ったら

おしるしが来ましたビックリマーク

でもおしるしが来てもすぐに陣痛に繋がるわけでもないし

まだまだかなぁという予感がしてます。


はてさて今日のおやつはこれ。



フジパンのちっちゃいメープルメロンパンです。

一気食いしたい衝動を抑えるのが大変ですが一個だけにしておきます。


今週に入ってからお腹が空くのが早いんですがこれも臨月の特徴?

もう病院も体重のことは言わないので制限なく食べられる幸せを

感じてますニコニコ




酢の物系色々

陣痛まちの39w2dです。

内診で刺激されたからなのか昨夜は痛みを伴う張りが続いて

「いよいよか?」と思っていたらいつの間にか眠ってて朝を迎えました。

これが前駆陣痛ってヤツでしょうか?

これから入院バッグの中を再チェックしようかと思ってます。


はてさてこのところ暑い日が続いているので「酢の物」をよく作ってます。

オットが「ザ・酢の物」といった酢が主張しすぎているものは食べないので

サラダ感覚的なものが多いですね。

昨日作ったのがこれ。



レシピ キャベツときゅうりの和風からしサラダ* by カルボーン


からしがアクセントになっていて揚げ物や脂っこい料理の付け合せに

すると良いですよ。翌日のお昼に食べた時はからしが飛んでしまって

風味が薄れてたけど変わらず美味しかったです。



そして。



レシピ さっぱりと♡きゅうりのゴマ酢あえ by momoco


これはかなりリピートしている一品。材料がきゅうりだけなので簡単!

ゴマが好きな方はきっと気に入ると思います。


そして。



レシピ 8品目!野菜をモリモリ食べるごま酢ラダ♪ by ♪ぱぴ♪


野菜を消費したい&いっぱい食べたい時はこれ。

オットいわく「給食に出た懐かしい味」らしいです。



あと写真はないけどリピートしてるのが

レシピ 酢の物※総菜屋さんのオバちゃん直伝! by ぷりマン です。


さっぱり系やあと一品が欲しいなと思うときなどお試しくださいませ♪

10ヶ月検診 3回目

最後の検診になるかもしれない臨月3回目の検診でした。


【周期】 39w1d (10ヶ月)


BPD(頭の大きさ):9.5cm 

FTA(胴回り):73.4c㎡  (36w0d相当)

FL(大腿骨の長さ):6.9㎝ (38w4d相当)

EFW(推定体重):2853g (37w4d相当)


子宮低長:36㎝

腹囲:95㎝

血圧:108/67

浮腫:-

尿蛋白:-

尿糖:-

体重:+800g


少し刺激しておきますねと言われいつもより激しい内診でした。

子宮口は2センチ開いているのでもしかしたら早まるかもしれないけど

やっぱり予定日ぐらいかなーとのこと。

順調な経過で問題なし。


あとは出産を残すのみとなりました。


まだ?

お友達などから「どうなの?」「まだ?」「調子はどう?」などと

連絡が入るようになりました。


ええ、異常なしです。


あと一週間ですからねぇ。

明日検診日なのでこれで最後の検診になればいいんですが・・・。

あと10日

出産予定日まであと10日となりました。

ここで妊娠生活を振り返ってみようと思います。


子供を持つことを真剣に話し合い、気持ちの整理がついたのが

2007年のはじめ。

その前から幾度となく話はあったけどそれとなくかわしてたっけ。

ちょうどオットが船舶免許を取ったこともあって一緒に釣りに行って

B琶湖に浮かんでいるのが楽しくてしかたなかった10月の初め。

基礎体温を測っていたので妊娠したことはすぐに気がつきました。


前の結婚で流産したこともあって初期は「不安」ばかりがぐるぐるして

お腹に気を使ってゆっくり動いてました。

それでもやっぱり出血。

妊娠したら何の問題もなく当たり前に産まれてくる感覚しか

持ってなかったオットは出血が続く私を見てかなりの心配性になっていました。

そこでちょっとでも不安に思うことは排除しようということでそれまで通っていた

個人病院から総合病院に転院することに。

ここで心拍が確認できた時は本当に嬉しかったです。


つわりはあったものの今思えば軽度で「食べたいもの」の制限がある以外は

だるさ、眠気、香りの強い芳香剤や香水がイヤになったぐらいで

食事の準備などは案外普通にやってました。


そういった中でも体調には波があってオットと意思の疎通ができず

たくさんケンカもしました。

お互いに気を使いすぎてしまうのが私たちのいけないところで

理解しあい、何を思っているのか、どうして欲しいのか、

夜遅くまで話し合ったこともあったな。


また普段から優しいオットでしたがさらにバージョンアップしたオット。

我慢してくれたことも多かったとは思いますが何一つ愚痴を言わず

私中心に考えてくれたこと。そしてしんどい時や不安な時に支えてくれたこと。

今まで以上にオットの存在が大きく見えた10ヶ月でした。


最初はお腹の中に入っている子供に関心がない素振りを見せていたので

父親ってそんなものかなと思っていたら

お腹の子はもちろん可愛いし楽しみにはしているけど

流産した話や会社の先輩で出産後に亡くなった奥さんを知っているだけに

もし何かあった時は・・・と考えると怖くて無事に産まれてくるまでは

安心できないらしいです。


ですが臨月に入り経過も順調な今は私もオットも出産が楽しみになりました。

オットは前の結婚で帝王切開の経験しかないので今回が初めての自然分娩。

ドキドキしているようだけど一番ドキドキしているのは私です。



繁忙期なオット。もう少しで見通しが立つらしくそれまではまだお腹の子も

のんびりかなぁなんて思ってます。



あと数日でマタニティ生活を卒業。

お腹の中にいる我が子との一体感を忘れずにいたいなと思う38週目なのでした。

運動不足解消?

散歩に出るには厳しい季節になってきました。

日傘片手に30分も歩くと息切れをしてしまうほど

体力低下が著しい30代です汗


寝たい時に寝て食べたいだけ食べる夢のような生活を送ってますが

体が重いなぁ、動かしたいなと思う時は



Wii Sportsやってますテニス 

激しい運動はあまりなくて軽く体を動かす程度なので妊婦でもOK。

オットと対戦する時は少しムキになったりして血圧が上昇しちゃうことも

あるけど時間が過ぎるのも忘れて楽しめます。

Wii Fitも持ってますがヨガや筋トレなどバランスを取らないと

難しいものが多いので今はお休み中。産後にがんばります。


そしてオットがやってるのはこれ。



「ウチ釣りッ!バスフィッシング」です。

ロッドやリール、ルアーのアクションもそうだけどフィールド選択や

トーナメントモードなどバス釣りをする人にとっては面白いゲームソフト。

釣り上げたバスの大きさに合わせてルアーが増えたりするところも

良いんでしょうね。


ゲーム相手に真剣に釣りをしている後姿を見ると「バカだなぁ」と思いますが

これも釣り人のサガなんでしょうかね。

もっと気を抜いて楽しめばいいのにと思ってしまいますぼー


ポンデケージョ




ポンデケージョを作りました。

イーストを使わないので発酵いらず。


チーズの塩気とモチモチの食感がたまらんです。

10ヶ月検診 2回目

1週間おきの検診って早いなぁ。

診察室で待つメンバーも見かけたことのある方ばかり。

この人たちも臨月で入院中に一緒になるのかもなんて思いながら

待ってました。


【周期】 38w1d (10ヶ月)


BPD(頭の大きさ):9.3cm (39w4d相当)

FTA(胴回り):70.2c㎡  (35w1d相当)

FL(大腿骨の長さ):6.8㎝ (37w5d相当)

EFW(推定体重):2702g (36w4d相当)


子宮低長:37㎝

腹囲:93㎝

血圧:108/68

浮腫:-

尿蛋白:-

尿糖:-

体重:±0(妊娠前から+7キロ増)


そして恐怖の内診。グリグリグリグリ・・・。

今日も痛かったあせる

経過は順調。子宮口は開いてるけど出産は予定日ぐらいかなとのこと。

ってことはまだ2週間は産まれないってことかぁ。


ここ数日はかなり体も重くなって今まで以上に体を動かさないといけないのに

ゴロゴロしっぱなし。

体重は9ヶ月の頃から増えてないからご飯も甘い物も気にせず食べてます。


あと2週間。希望としてはもう産んじゃいたいです。


豚肉の甘酢炒め



昨日の夕食です。

右上に写ってるのがレシピ 豚肉の甘酢炒め by すなっぴぃ です。

かたまり肉のレシピだけど使わなきゃいけない薄切り肉があったので

それで代用。そして新たまねぎとねぎも投入。


酢豚風だけどあっさりで美味しい!

オットにも好評で酢豚よりこっちのほうがいいとのこと。


あとはかぼちゃの煮物とほうれん草の白和え、やずやの雑穀米入りご飯。

お味噌汁も付けたかったけど検診間近なので塩分を気にしてなし。


ごちそうさまでしたー。