あと10日 | 3人暮らしつれづれ

あと10日

出産予定日まであと10日となりました。

ここで妊娠生活を振り返ってみようと思います。


子供を持つことを真剣に話し合い、気持ちの整理がついたのが

2007年のはじめ。

その前から幾度となく話はあったけどそれとなくかわしてたっけ。

ちょうどオットが船舶免許を取ったこともあって一緒に釣りに行って

B琶湖に浮かんでいるのが楽しくてしかたなかった10月の初め。

基礎体温を測っていたので妊娠したことはすぐに気がつきました。


前の結婚で流産したこともあって初期は「不安」ばかりがぐるぐるして

お腹に気を使ってゆっくり動いてました。

それでもやっぱり出血。

妊娠したら何の問題もなく当たり前に産まれてくる感覚しか

持ってなかったオットは出血が続く私を見てかなりの心配性になっていました。

そこでちょっとでも不安に思うことは排除しようということでそれまで通っていた

個人病院から総合病院に転院することに。

ここで心拍が確認できた時は本当に嬉しかったです。


つわりはあったものの今思えば軽度で「食べたいもの」の制限がある以外は

だるさ、眠気、香りの強い芳香剤や香水がイヤになったぐらいで

食事の準備などは案外普通にやってました。


そういった中でも体調には波があってオットと意思の疎通ができず

たくさんケンカもしました。

お互いに気を使いすぎてしまうのが私たちのいけないところで

理解しあい、何を思っているのか、どうして欲しいのか、

夜遅くまで話し合ったこともあったな。


また普段から優しいオットでしたがさらにバージョンアップしたオット。

我慢してくれたことも多かったとは思いますが何一つ愚痴を言わず

私中心に考えてくれたこと。そしてしんどい時や不安な時に支えてくれたこと。

今まで以上にオットの存在が大きく見えた10ヶ月でした。


最初はお腹の中に入っている子供に関心がない素振りを見せていたので

父親ってそんなものかなと思っていたら

お腹の子はもちろん可愛いし楽しみにはしているけど

流産した話や会社の先輩で出産後に亡くなった奥さんを知っているだけに

もし何かあった時は・・・と考えると怖くて無事に産まれてくるまでは

安心できないらしいです。


ですが臨月に入り経過も順調な今は私もオットも出産が楽しみになりました。

オットは前の結婚で帝王切開の経験しかないので今回が初めての自然分娩。

ドキドキしているようだけど一番ドキドキしているのは私です。



繁忙期なオット。もう少しで見通しが立つらしくそれまではまだお腹の子も

のんびりかなぁなんて思ってます。



あと数日でマタニティ生活を卒業。

お腹の中にいる我が子との一体感を忘れずにいたいなと思う38週目なのでした。