苦しいんでいた住宅営業マンから抜け出したきっかけ | 住宅屋さんが自分の家を木の家で建ててみた  サイエンスホーム八戸・橋本英文

住宅屋さんが自分の家を木の家で建ててみた  サイエンスホーム八戸・橋本英文

橋長は青森県八戸市で35年間の木のお家を作ってきました。
営業マンとしても150家族の家づくりに携わり、サイエンスホームの
木の家で自宅を建て住んでいる
〜サイエンスホーム八戸(株式会社 橋長)の店長:橋本英文のブログ〜

テーマ:

今日のブログは

1月24日の続きです下差し

 

 

 

 

 

住宅営業マンとしもがいていた自分。

家庭と健康を犠牲にしてでも、

成果を求め続けていましたムキー

 

しかし、それは長続きすることはありませんあせる

 

 

辛い。苦しい。どうしたらいいのかはてなマーク

 

 

出口の見えない迷路に迷い込んでいるようでした。

 

 

 

営業のノウハウ、

営業技術は日々進歩しているビックリマーク

 

 

一人のお客様が

複数の住宅メーカーを検討して

一つの住宅メーカーを最終的に選ぶビックリマーク

 

 

建てることができる家は1軒だけですから、

他のハウスメーカーさんと競合します。

 

 

それぞれのハウスメーカーは

商品開発を頑張っていますから

それぞれ良い点、特徴がありますビックリマーク

 

 

そうなると、

最終的には営業マンの魅力、能力が

お客様に選んていただけるかどうかの

ポイントになりますうーん

 

 

勝敗を分けることになるのです。

 

 

だから、

日々営業の技術を欲していましたプンプン

 

 

 

ある日、保険の営業マンである友人と

話をしていた時に、

 

「もっと、売れるようになりたいなら

人間力を磨くしかないよ」

 

友人がそう教えてくれました。

彼は、数多くの住宅営業マンを見てきていました。

 

 

彼は、業種は違えど、同じ営業職。

しかもトップセールスマンでしたお願い

 

メチャ尊敬していました。

彼のようになりたいな〜

と思っていました。

 

そんな、他業種ではありましたが、

友人であるその尊敬する営業マンに

どうしてそんなに売れるのかはてなマーク

 

聞いてみました。

 

 

ずっと東京に通って、

目標達成の技術と人間関係の技術を

学び続けているということを教えてくれました。

 

 

僕の、隠しきれない「成功したい」というい想い

みて、友人は、

 

自分が勉強している学びを、教えてくれましたおねがい

 

 

2013年

そうやって出会ったのが、

能力開発の会社である

アチーブメント株式会社の

能力開発のプログラム

頂点への道講座でした。

 

その中で、

目標達成の技術・アチーブメントテクノロジー

人間関係の技術である・選択理論

に出会うことになります。

 

 

社会人になった最初の頃から、

正確にいうと大学生の頃から

よくなりたいと思い続け、

成功のためのノウハウ本は

読みまくっていました。

 

 

だから、

成功のノウハウは、

知識としては持っていたと思いますうーん

 

 

でも、それを実行に移せるかどうかは

全く別物でした。

 

 

 

知識を得て、その瞬間は満足する爆  笑

 

だけど、すぐに忘れ、同じような本を読む。

その繰り返しあせる

 

でも、その素晴らしいノウハウも

実行するには至りませんでした。

 

 

「知識を知る」と「理解する」

の間に壁があるように

 

 

「理解する」と「実行する」

の間にはさらに大きな壁がありました。

 

 

 

 

講座を受けていて、

自分に投げかけられた質問。

 

 

あなたの人生の目的は何ですかはてなマーク

 

 

営業マンとして売って売って

その後どうなりたいのかはてなマーク

 

 

自分には明確な目的がなく、

誰かの目を気にして、人からの期待や

外部からの刺激に動かされている自分がいましたぼけー

 

不幸の源である

外的コントロール心理学が自分の基本OSでした。

会社でも弱い立場の者には、強く出て、思い通りに

動かそうとしていましたプンプン

 

強い立場の人から言われたことは

いやいやながらやっていました。

やたくはないのに、

怖いから、立場が悪くなると面倒だからと、

従っていましたショボーン

 

 

 

頂点への道講座を受けたことで、

自分の人生の目的に向き合いました

 

 

人生の目的は「幸せになること」

 

そうだ、幸せになりたいんだビックリマーク

 

 

頂点への道講座を一緒のテーブルで受講した方の話や

講師の青木社長の話を聞いたこと

体験型のコースで、多くの人の温かさに触れたこと

で気づいたのですおねがい

 

考え方が180度変わりました。

 

良質な人や情報との出会いは

人生を根本から変えることがある

 

 

人は人でしか磨かれない

 

僕の価値観が

勝/負の世界から

勝/勝の世界へ変わっていきました

 

 

 

 

縁あって、知り合えた

目の前のお客様の幸せだけを願おうビックリマーク

 

 

 

家づくりをすることで、

不幸になるような

場合は家づくりは勧めない、むしろお止めする。

それを、心から、そう思い。

自然とそれを行動に移していきましたビックリマーク

 

 

これは、人として当たり前のことですよねうーん

 

今思えば、それが自然なことですひらめき電球

 

 

事実は一つ解釈は無数。

 

もともとは、

住宅営業マンは勝つことが全てで、

他のハウスメーカーも

社内の営業マンもライバルではなく敵ムキー

 

 

お客様からご契約をお預かりできれば、

自分の勝ちニヤリ

 

お預かりできない時は、自分の負けガーン

 

 

売れない自分は価値がないダウン

そのレッテルを自分で貼っていました。

 

 

生まれたばかりの赤ちゃんは何もできません。

 

 

でも、生まれてきてくれただけで、

その存在だけで価値があるのです。

自分の子供を接していると自然にそう感じますおねがい

 

 

ということは、

自分も同じように価値がある存在として

生まれてきた。

 

自分は売れても、

売れなくても自分は自分。

 

それ自体に価値がある

ということがわかりましたキラキラ

 

そのことに思いが至ると、

 

妻の存在、上司の存在、

お客様の存在

そのものがありがたい

と思えるようになってきて、

 

講座の最中に

お礼のメールや電話、手紙を

書いていました鉛筆

 

 

 

 

父からの「実家に戻ってこないかはてなマークという提案」

親孝行したいと思ってはいたものの、

4年間決断できずにいましたが、

実家に戻って実家を継ぐ決断をすることもできましたビックリマーク

 

 

 

そして、人を育てることに興味が持てなかった自分が

講座のアシスタントをやらせていただき、

 

受講生の方と真剣に向き合ったことで、

人の可能性に誠意を傾けること

が自分がやるべきことだとわかりました。

 

売れなくてクビ寸前だった、

営業マンとマンツーマンで真剣に向き合っていきました。

 

関わり方を短所指摘法から長所進展法に変え、

じっくり向き合ったことで、

彼は、表彰台に登るようになり。

日本一の業績のトップセールスになっていきましたアップ

 

 

僕はプライベート、家族の時間をきちんととって

子供と関わりたいがためにPTA会長も経験させて

いただきましたおねがい

 

 

 

 

 

成功は、恐怖や不安から逃げることではない。

一時の快楽を得ることでもありません。

 

自分にとって

成功は、家族を幸せにすること、

成功は親孝行。

 

だから、私は成功しなければならないビックリマーク

 

考え方が変われば人生が変わる。

 

 

 

選択理論とアチーブメントテクノロジーに

出会っていなければ、

 

今も、勝/負の世界に身を置き、

人間関係に葛藤を抱え、

疲れ果てて、

病気になっていたことでしょうぼけー

 

 

そして、

八戸に戻っていない可能性があるので、

サイエンスホームをやっていなかったかもしれない。

自宅を建てていたかもわかりませんあせる

 

 

そして、頂点の道講座を受けていなければ、

多分、倫理法人会で

倫理の勉強もしていないと思います汗

 

 

 

勝/勝の世界があることを知らない。

 

そんな不幸なことはありませんビックリマーク

 

成功は技術です。

幸せも技術です。

 

技術ならば、

時間はかかっても

体得可能です。

 

 

目標達成の技術=

アチーブメントテクノロジー

 

 

身近な人との人間関係構築の技術

=選択理論心理学

 

の2つの技術を学び体得することで

『人はいつからでも必ず良くなれます』

 

一度、目標達成の技術、選択理論に

触れてみていただきたいです。

 

そして、学んでいる方は継続学習をして、

成功の技術を習慣に落とし込みましょうひらめき電球

 

 

 

もし、自分にとって

もっといいと思う他の勉強があれば

それでいいと思います。

 

 

僕は一番効果的だと思ったので

アチーブメントで9年間学び続けています。

 

 

アチーブメントの学びで、

他の勉強と決定的に違ったのは

選択理論でした。

 

 

 

選択理論はアメリカの精神科医のグラッサー博士が

提唱したもので、脳のメカニズムに基づいて人間の

行動を説明していました。

 

相手をコントロールするのではなく、自分の

内面から湧いてくる願望・本能を見つめる。

 

だって、

人は人にコントロールされたくないんです。

自分の思うようにやりたいと思っています。

 

だから、それに基づいて行動することに焦点を

合わせるとより無理がない。

 

 

知識のレベルで知る第一歩から、

生きぐせにしていくまで。

 

 

よくなりたい。

成功したいと思うならば、学びましょうビックリマーク

 

 

あ、でも、まず

「求める心」がないと、どんなに素晴らしい勉強を

しても効果は薄いですよ。

 

どうしても成功したいと心から思っているのか?

成功しなければならない十分な理由はあるのか?

 

 

学びに足を踏み入れる前に、自分に問いかけて

みてほしいです。

 

 

自分の心に聞いてみて、

「よくなりたい」「どうしても成功したい」

と思ったなら

 

 

 

一歩踏み出してみることをお勧めします

 

 

 

青森の仲間達と東京で一緒に受講した時に青木社長と共に

 

 

 

*学んだあと、食事をしながら想いを共有するのも大切な場

 

 

 

 

 

ブログNO 2925

 

ーーーーーーー

 

【小中野モデルハウス】
〒031-0802
青森県八戸市小中野6丁目21−16
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日

【おいらせモデルハウス】
〒039-2127
青森県上北郡おいらせ町木崎2-1
☎️0178-34-5235
見学時間 10:00〜17:00
水曜日定休日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

サイエンスホーム のコンセプトは、

安心・安全・快適で暮らしまるごと楽しめる、

"1000万円台〜"叶えられる木の家 です。

 

"外張り断熱×真壁づくり"で 高気密

 

信頼できる、熟練の大工と

一緒に真心込めて叶える

『子育て世代が手の届く、

毎日心地よく暮らせる住まい』

 

サイエンスホーム八戸 

橋長の家づくりは自社設計ですので、

施主様のご要望に丁寧かつ柔軟にお応えします。

 

こだわりが沢山詰まった"木の家"で

暮らしてみませんか?

 

https://sciencehome-h.co.jp/