私🦄:アラサー事務職(ズボラな怠け者)
夫🐧:アラサー営業職(マメで綺麗好き)
大阪で暮らす夫婦2人暮らしのスミレです🪻
旅行、グルメ、観劇(ミュージカル、ディズニー)、お出かけ、買い物、節約に関する情報をライフハックを含めて紹介🌼
基本は倹約家ですが、最近は散財傾向
夜のイタリア館へ
イタリア館公式アプリにて事前予約していたことが功を奏し、待たずにイタリア館を訪問することができました。非常に素晴らしい展示の数々。何時間も並んで入りたい方がいるのも納得のクオリティ。

イタリア館のおみやげを紹介
さて、折角はいることができましたので、当記事では、イタリア館のお土産について紹介していきたいと思います。

Tシャツ

キャップ

イタリアちゃんグッズ
マスコットキャラクター「イタリアちゃん」のグッズ

トートバッグ

マグカップ

キャラクターグッズ


フェラーリの風呂敷
イギリスのアストンマーチン、ドイツのベンツ、と来て、イタリアはさすがのフェラーリ。


セラミックタイル(9,570円)

バルサミコ酢?(1,780~2,480円)
ヘーゼルナッツクリーム(2,980円)

ヴェネチアングラスネックレス(6,600円)
ヴェネチアングラスイヤリング(6,600円)
とっても美しいアクセサリー。


ヴェネチアンブレスレット

イタリア館で一番高額だったお土産
カメオ(38,500~137,500円)
イタリア製のカメオとかオシャレすぎる。カメオは高いイメージなので、高額だけれど妥当だと思います。イタリア館に行ったいい記念になるよね。

正直、おみやげ好きの私の心を射抜くグッズはありませんでした。
写真載せていないですが、ボロいペラペラの紙うちわが1,000円くらいだったのは衝撃(笑)
展示は素晴らしいけれど、おみやげはあまり期待しないほうが良いかも
(あくまで個人の感想)

これからイタリア館に行かれる方は、
ぜひご参考に

