私🦄:アラサー事務職(関西人)
夫🐧:アラサー営業職(関西人)
大阪で暮らす夫婦2人暮らしのスミレです🪻
旅行、グルメ、観劇(ミュージカル、ディズニー)、お出かけ、買い物、節約に関する情報をライフハックを含めて紹介🌼
基本は倹約家ですが、最近は散財傾向
【祝💛資格取得】FP3級に合格したアラサーOL。スコアレポートを公開(おすすめの勉強方法も紹介)
こんばんは!スミレです🌼
本日資格試験を受けまして、無事合格点に到達し、
喜びいっぱいでブログを書いています
私が合格したのは、
ファイナンシャルプランナー(FP)3級
お恥ずかしながら、
スコアレポートも載せちゃいます。
【FP3級試験の得点公開】
学科:42点(合格基準36点)
実技:85点(合格基準60点)

学科は超ギリギリでの合格です(笑)
平日は仕事が忙しくて、土日しか勉強できなかった怠惰な私ですが、3週間くらい休日に詰め込みまくってなんとか合格できました。
FP3級は、税金や不動産、投資など幅広いことを学ぶため、人生に活かせる資格です。
日本に居住する方は、損はしないのでぜひ勉強いただくことを強くお勧めいたします
勉強方法を書いておきますと、
・テキストはさらっと1回読む程度
・問題集を何回も繰り返し解く
・無料の学習アプリで通勤時間に過去問を見る
・YouTubeのほんださんを見る
YouTube「ほんださん」はかなりおすすめ。
合理的に理解できるよう説明してくれるので、これから勉強される方は是非参考にしてみてください。
☝️これ見たら苦手な借地権を理解できるようになりました
FP3級取得にあたって、勉強をさぼりがちな私に発破をかけてくれ、家事も協力してくれた夫くん🐧には、本当に感謝の気持ちでいっぱい
私の会社は資格を取得すると、受験費用補助と合格祝金(1万円)をもらえるので、それを軍資金に夫くん🐧と美味しいものでも食べに行こうかしら?
少し落ち着いたら、このままの流れでFP2級も視野に入れ、FPを勉強されているブログも参考に、引き続き勉強に励みます🫡✨️