私🦄:アラサー事務職(関西人) 

夫🐧:アラサー営業職(関西人) 

 

大阪で暮らす夫婦2人暮らしのスミレです🪻

 

旅行、グルメ、観劇(ミュージカル、ディズニー)、お出かけ、買い物、節約に関する情報をライフハックを含めて紹介🌼

 

基本は倹約家ですが、新婚を言い訳に

最近は散財傾向昇天

 

【フランス・パリ】宝塚・ミュージカル好きにおすすめ!新婚旅行でムーランルージュキラキラ※注意点も記載あり

 

こんにちは!スミレです🌼

2024年7月に新婚旅行で訪れたフランス・パリ。

 

ミュージカルやショーが大好きな私がとっても楽しみにしていたのが、

老舗キャバレー

Moulin Rouge(ムーランルージュ)

 
有名な赤い風車の屋根を見て大感動!
ムーランルージュに行ったことを、これから訪れる方のためにもレポートとして記録したいと思いますウインク飛び出すハート
 

 

アクセス

地下鉄2号線・ブランシュ駅から歩いてすぐのところにあります。私たちは往復とも地下鉄を利用。

 

開演時間

ディナーは別で軽く済まし、21時のショーへ参加。口コミを参考に予算も考慮し、ディナーなしのプランで日本から事前に申し込みました。

 

料金

とんでもない円安のタイミング(1€=170円)で訪れたため、ディナー無プランでも高額であり、端の席で1人2万~3万円くらいのチケットでした不安

1人ワンドリンク制で一番安いコカ・コーラ:8€(約1,360円)を注文。新婚旅行でも抑えるところは冷静に。
 

ドレスコード

事前にドレスコードについては把握していましたが、口コミを参考にそれぞれ次のような服装で参加。

夫🐧:ポロシャツ、長ズボン、スニーカー

私🦄:ワンピース、サンダル(つま先がみえる)

 
制止されることもなく、無事入場できました照れ
 
かなりきちんとしたドレスで見に来ている方もいましたが、観光客も多いので思っているよりドレスコードは厳しくないのかも。
 

 

 

ショーの内容

ショーは大体2時間くらい。内容はこんな感じ。

・びっくりするような身体能力の方のショー

・トップレス女性のレビューやフレンチカンカン

 
トップレスのダンサーを見たときは衝撃的でしたが、エロではなく芸術的な美しさを感じました。小学生くらいの女の子も見に来ていたし、フランスではトップレスへの感覚は、日本ほど厳しくないのかもです。
 
レビューショーはラインダンスもあり、宝塚を彷彿とさせる内容!
フランスのキャバレーを参考に宝塚歌劇団が誕生したと聞いたことがあり、宝塚の起源にもなった伝統あるショーを見ることができたことに大満足です✨️
 

楽天市場

 

ムーランルージュの注意点

ムーランルージュ自体は問題ありませんが、周囲がめちゃくちゃ治安が悪いです。帰りの駅の改札を通るとき、黒人男性が私にぶつかってむりやり一緒に改札に入り、無賃乗車していきました無気力

 
小柄で抵抗しなさそうなアジア人女性は狙われやすいと思いますので、これから行かれる方はくれぐれもご注意ください驚きショーが終わったら寄り道せず、すぐに帰宅するのがベストです。
 
とはいえ、ムーランルージュ自体はとっても楽しかったですし、いつかまたフランスを訪れる際は、キャバレーまた行けたらと思っています。