新婚旅行で行ったフランス・パリ🇫🇷
色々なお店にお買い物に行きました。
そのときに夫くん🐧が購入したうちの1つが
メゾンキツネのスニーカー🦊
キツネのロゴが入っていて可愛い〜



色もバリエーションがあり、悩んだ末、持っていないグリーンのスニーカーをチョイス✌


パリで2024年7月に購入した際は日本では未発売のデザインで「フランスでしか買えないレアスニーカーだぜ✨️」と喜んでいたのも束の間、秋には日本でも普通に発売されてました

このスニーカーを通じて、夫婦で買い物に対する価値観(価値観と言ったら大げさ?)が違うのかもと感じています🤔
私は新しいものを買ったらすぐ使いたい派。
それがお高いもの(メゾンキツネのスニーカーは数万円
)なら、元を取るためにガシガシ使いたいので、買ってすぐに箱を開けます🫡(貧乏性かも)

ガシガシ使うものにしかお金は使いません

夫くん🐧は大切なものはここぞという時に使う派。
他に持っているお気に入りのファッショングッズもほぼ使わず保管。(もっと使えばいいのに
)

滅多に使わないものでお高いグッズがしばしばあります。キツネスニーカーもすごく気に入っているのに、ずっと箱に大切に入れたままでした。
東京🗼で叔父夫婦とランチをする際に「せっかくだからキツネのスニーカー使ったら
?」とさりげなく言ってみたら、ようやく日の目を見ました〜✌


おニューの可愛いスニーカー🦊でルンルン気分の夫くん🐧を見ると、私も楽しい

きれいに長く使うために大切に扱うのも大事だけど、ものは使ってこそ価値を発揮すると思うので、保管するだけでなくいっぱい使って欲しい!
価値観・考え方の違いなので、強制するつもりはありませんが、新しい靴で色んな所に一緒に行きたいなって思ってます
