食べ応えが嬉しいね【ポークジンジャーソテー】生姜焼き | mieuxkanon*

mieuxkanon*

家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。


::::::::::::::::::::

ご訪問いただき、ありがとうございます。

いつも

いいね!してくださる皆様。

フォローしてくださる皆様。

本当にありがとうございます(*^^*)

毎日、とても嬉しいです♪

::::::::::::::::::::



作るといつも皆が喜ぶ

定番の『豚の生姜焼き


今回は

ソテー用の分厚い豚リブロース肉を使って

作りました


たっぷりの生姜にんにくも加えて

更に、蜂蜜で甘味もプラス


生姜焼きとはちょっと違う

ポークジンジャーソテーです♪



分厚い分食べ応えがあって

『肉感があって良いよ!』と

三男が喜んでいました


そう。たまには分厚いお肉も食べたいよね〜

(○︎´艸`)



そして、添えている千切りキャベツ&マヨが

また合う合う❤︎






ポークジンジャーソテー


*  材料  *

(2人分)


豚ロース(リブ)ソテー用肉2枚(300〜350g)

塩・胡椒各適量

薄力粉適量(大匙1程)

こめ油(又はサラダ油)小匙2

●おろし生姜20g

●おろしにんにく小匙2

●醤油・酒各大匙2

●みりん・蜂蜜各大匙1

●水小匙2

粗挽き胡椒適量

千切りキャベツ・マヨネーズ各適量




*  レシピ  *


  1. 豚肉は全体をフォークでプスプス刺して、1.5〜2㎝幅に切る。塩・胡椒を軽く振り、ポリ袋に加えて薄力粉を加え、全体に塗す。
  2. ボウルに●を合わせておく。
  3. フライパンに油を敷いて豚肉を並べて強めの中火に掛け、両面こんがりと焼き色を付ける。
  4. 火が通ったら余分な脂を拭き取り、火を少し弱めて●を加える。全体に絡める様に50秒〜1分炒めて火を止め、粗挽き胡椒を振る。
  5. 直ぐに器に盛り、キャベツ・マヨネーズを添える。



豚肉はフォークで全体を刺して

筋切りしてから切り分けます


豚ロース肉よりも

豚リブロースの方が

柔らかくジューシーに仕上がります


おろし生姜・おろしにんにくは

是非擦り下ろして使用してください


焼き過ぎると硬くパサ付いてしまうので

早めに調味料を加える様にします

余熱でも火が入るので直ぐに器に取り出します









豚の生姜焼き


葉生姜で豚の生姜焼き


ガリ生姜焼き


mieuxkanon*