蜂蜜&胡椒で【甘旨こしょう焼豚】チャーシュー | mieuxkanon*

mieuxkanon*

家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。


::::::::::::::::::::
ご訪問いただき、ありがとうございます。
いつも
いいね!してくださる皆様。
フォローしてくださる皆様。
本当にありがとうございます(*^^*)
毎日、とても嬉しいです♪
::::::::::::::::::::


本日は
作れば息子達が必ず喜ぶチャーシュー
をご紹介したいと思います^ ^

チャーシューは手作りが一番美味しい!
が、我が家のお決まりなので
大体どんなチャーシューを作っても
喜んでくれますが

蜂蜜で甘い味付け&
胡椒のピリッとした辛味が
凄ーく美味しい❤︎この焼き豚が

胡椒大好きな我が家には
とても合っている様で
いつも喜んでくれるんです♪


じっくりと漬け込んでから焼くので
お肉柔らかジューシーで
味もしっかりと染みていて美味しい!

更に漬けだれがまた美味しいので
わざわざ別皿(又はご飯)に取って
タレを回し掛けて白髪ネギを乗せる。
コレが…もうほんと美味しいんです(●︎´艸`)




甘旨こしょう焼豚
(チャーシュー)

*  材料  *
(3〜4人分)

豚肩ロースブロック400g
●醤油・蜂蜜各大匙2.5
●白ワイン(又は酒)大匙2
●おろし玉ねぎ大匙1
●おろし生姜大匙1
●にんにく(おろし)大1片(小匙1程)
●粗挽き胡椒小匙1
●胡椒しっかりめ
白髪ネギ・小ねぎ(小口切り)各適量



*  レシピ  *

  1. 厚手のポリ袋に●を加えて混ぜ合わせる。豚肉を加えて全体に馴染ませ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で2〜3日置く。
  2. 焼く20分程前に冷蔵庫から取り出す。天板の上に網を乗せ、豚肉を取り出して乗せる。
  3. 180℃に熱したオーブンで45〜50分焼く(途中一度上下を返す)。
  4. 残った漬けタレを小鍋に移し、軽くトロッとするまで煮詰める。
  5. 3の粗熱が取れたら切り分け、器に盛る。白髪ネギ・小ねぎを盛って、4を添える。



焦げがあった方が美味しいですが
あまり焦げる様であれば
オーブンの温度を170℃に下げます。

肉汁が流れてしまうので
必ず粗熱が取れてから切り分けます。



ご飯に乗せてチャーシュー丼
も美味しいです。



残った漬けタレで作る↓
mieuxkanon*