醤油漬け葉わさびで【葉わさびの海苔和え】 | mieuxkanon*

mieuxkanon*

家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。


::::::::::::::::::::
ご訪問いただき、ありがとうございます。
いつも
いいね!してくださる皆様。
フォローしてくださる皆様。
本当にありがとうございます(*^^*)
毎日、とても嬉しいです♪
::::::::::::::::::::


先日、母が葉わさびを
ど〜ん!!と買ってきてくれたんです。
『嘘でしょ…』と思ってしまうほど^ ^;

早速『わさびの茎の醤油漬け』にして
そのまま食べたり
醤油漬けを加えた『だし』を
たっぷり作ったり
したんですが…減らない!!


ので。
焼き海苔をたっぷり加えて
和えてみました^ ^

ただ海苔を千切って加えただけです!

でも。主人と三男が
『コレ凄い美味しい!』と、喜ぶんです。

醤油漬けだけで食べるよりも
辛味も感じ過ぎず、ずっと食べ易いらしく
沢山食べていました(*´艸`)

このまま温泉たまごと一緒にご飯に乗せて
醤油漬けのお汁を回し掛けて…
『丼』も、美味しいです♪





葉わさびの海苔和え

*  材料  *
(作りやすい量)

焼き海苔(又は韓国海苔)8切10枚



*  レシピ  *
  1. ボウルにわさびの醤油漬けと千切った海苔を加えて和える。


好みで白炒りごまを振っても美味しいです。






mieuxkanon*