あー…美味しい。我が家の【お雑煮】 | mieuxkanon*

mieuxkanon*

家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。


ご訪問いただき、ありがとうございます。
いつも
いいね!してくださる皆様。
フォローしてくださる皆様。
本当にありがとうございます(*^^*)
毎日、とても嬉しいです♪


お正月は
やっぱりお雑煮、食べたくなりますよね!

子供の頃は
お雑煮があまり好きでは無かったんです
(何故おすましに餅を入れる⁈)
今では、「あー…美味しい❤︎」
と思うんです(●︎´艸`)

特に変わった作り方をするわけでも無く
シンプルなお雑煮です。

具は大根・人参・椎茸・鶏肉
お汁は塩・醤油で味付けします。
そして
お餅は焼いてから加えるんです。

旨味たっぷりなお汁とお餅。
もう凄く美味しい〜





お雑煮
(画像では大きな雑煮椀に盛っています。)

*  材料  *
(4〜5人分)

鶏もも肉(皮取り)1枚(200g)
大根(正味)150g
人参(正味)50g
椎茸大きめ3枚
手毬麩(又は生麩や蒲鉾)適量
切り餅4〜5個
(あれば)ほうれん草(茹で)少し
三つ葉適量
●水1200ml
●酒大匙1
●塩小匙1/2
薄口醤油大匙1.5
だし顆粒大匙1強



*  レシピ  *
  1. 大根は6〜7㎜の輪切りにして、人参は3㎜の輪切りにして、其々型でくり抜く。椎茸は5㎜薄切りにする。
  2. 三つ葉は食べ易い長さに切る。
  3. 鶏肉は小さな一口大に切る。
  4. 鍋に●・1を加えて加熱する。煮立ってから7〜8分煮る。3を加えて更に5分煮る。
  5. 麩・薄口醤油・だし顆粒を加え、味を見て塩(分量外)で味を調える。火を止めて蓋をして、暫く味を馴染ませる。
  6. 餅をトースター(又は焼き網やフライパン)で焼く。
  7. 温め直した5・6を器に盛り、ほうれん草を盛って、三つ葉を添える。


大根・人参は
型でくり抜いた後の正味量で計っています。
型を使用しない場合は
皮を剥いて銀杏切りにします。

だし汁を使用する場合は
だし顆粒は不要です。

お汁を作ってから暫く置くと
味が馴染んで更に美味しくなります。
椀に盛る際は
お餅が底にくっ付かない様に
5を少し加えてから→餅→更に5
と盛っています。
(底にくっ付くと洗い物が面倒なので^ ^)




mieuxkanon*