香味鶏がらスープだしで【塩ラーメン】 | mieuxkanon*

mieuxkanon*

家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。


ご訪問いただき、
ありがとうございます。

いつも
いいね!してくださる皆様。
フォローしてくださる皆様。

本当にありがとうございます。
毎日、とても嬉しいです♪



塩ラーメンが食べたくて作った

早速!塩ラーメンを♪

手作りの塩ラーメンは
優しいお出汁の味がして大好きなんです❤︎

普段
ラーメンスープを飲み干すことの無い長男が
グイッと飲み干してくれるんです♪

せっかくの作るのだから。と
前以て作っておきました^ ^

手作りメンマも作っておいたのに…
すっかり忘れてしまい…

翌日に
子供達がラー油を掛けて
ご飯と一緒に食べていました^ ^;


今回は
しっかり具を用意していますが
時間が無いとなかなか大変なので
ネギと胡椒だけでも◎ですよ!

それだけでも
お出汁が美味しいので、いいんです♪


香味鶏がらスープだしと
かつお昆布・椎茸・貝柱で作った出汁を
合わせて作ります(o^^o)!






香味鶏がらスープだしで
塩ラーメン


(画像は0.5人前です。)


*  材料  *
(2人分)

●水400ml
●昆布10×10㎝1枚
●かつお節5g
●干し椎茸(割る)2枚
●干し貝柱2個
粗塩(海塩)大匙1程
薄口醤油小匙1/4
中華麺2玉
塩焼豚適量
メンマ適量
長ネギ(レンチン)適量
粗挽き胡椒適量



*  レシピ  *

1.●を合わせて、冷蔵庫で1日置く。

2.1を小鍋に加えて中火にかける。フツフツと
   してきたら火を弱め、煮立たない程度の火
   加減で5分加熱して火を止める。粗熱が取れ
   たら濾す。

3.鍋に香味鶏がらスープだしと2(200ml)
   を合わせて加熱する。塩・醤油で味を調え
   る(スープ完成)。

4.別の鍋に湯を沸かし、麺を茹でる。

5.器に3・茹で上げて水気を切った4を加え、
   焼豚・たまご・メンマ・ネギを盛り付け、
   粗挽き胡椒を振る。


●は
こんな感じ↓で
冷蔵庫で1日置いています。

長ネギは
1本を斜め薄切りにして
耐熱ボウルに入れ
鶏がらスープの素少々を振り
ふんわりラップをしてレンチンして
ごま油・ラー油を回し掛けた物を
使用しています。










mieuxkanon*