しっとりささ身♪ささみのオイル煮 | mieuxkanon*

mieuxkanon*

家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。


ささみ。
むね肉同様好きなんです。

火を通し過ぎてしまうと
パサパサになって
美味しくないけれど

適度に通せばしっとり柔らか♪


わんちゃんのご飯に
茹でささみを作ろうと
ささみを買ってきたのに…

誘惑に負けて
殆ど人間用に調理してしまった…。



ささみは
春巻きやオイル煮にするのが
特にお気に入り。

長男は
表面にサッと火を通した
ささみのお刺身がお気に入り。


今回は
長男を無視して
使いやすいオイル煮に❤︎


ちなみに。
わんちゃん用のささみは

鍋にささみが浸かる程度の
湯を沸かしてささみを入れて
表面が白くなったら蓋をして火を止める。
そのまま冷まします。

余熱で火を通しているから
しっとり柔らか〜
わんちゃん大喜び♪
(勿論、人も食べられます)



続いて。
私達用のささみです照れ




しっとりささ身♪
ささみのオイル煮

*  材料  *

鶏ささみ5本(300 g)
塩・胡椒各適量(しっかりめに)
砂糖小匙1/3

●白ワイン・水各大匙2
●にんにく1片(潰す)
●ローリエ1枚
オリーブオイル150ml
コンソメ顆粒小匙1
粗挽き胡椒適量




*  レシピ  *

1.ささみの筋を大まかに取り、塩・胡椒を
   しっかりめに振って、砂糖を全体に
   擦り込む。

2.小鍋に●を入れて加熱する。沸騰したら10秒
   程待ち、オリーブオイル・コンソメ・粗挽き
   胡椒を加える。

3.フツフツしてきたら、1を重ならない様に
   加える。再びフツフツして10秒程したら
   上下を返して、全体が白くなったら火を
   止める。蓋をしてそのまま冷ます。

4.ほぼ冷めたら保存瓶又は容器に移す。
   この時、ささみがオイルに浸かる様にする。




食べる時は
適当な大きさに切って
そのままでも
サラダに加えても、ピカタにしても
美味しいです。

冷蔵庫に保存し
3〜4日で食べ切る様にしています。



残ったオイルは
にんにく微塵とエビを加えて
軽く煮て
アヒージョ風にします♪

それでも残ったオイルは
旨味たっぷりなので
粗挽き胡椒・パルミジャーノ を加えて、
パンを浸けて食べちゃいます。

バター・にんにく微塵と
このオイルを合わせて加熱し、
パスタの茹で汁少しと
ショートパスタ・パルミジャーノ を
和えても美味しいです。




mieuxkanon*