膨張剤の違いが面白い!スコーンを楽しもう! | 【オンライン・動画】酒種酵母のパンといえばココ!初心者さんから先生になりたい方まで学ぶ酒種酵母パン教室

【オンライン・動画】酒種酵母のパンといえばココ!初心者さんから先生になりたい方まで学ぶ酒種酵母パン教室

奈良県香芝市でパン教室専用サロン(近鉄大阪線二上駅・徒歩10分)で、ご飯と糀を使用した酒種酵母という自家製酵母を使用したパン教室を開催しています。
また開業したい方や遠方の方には動画で学べる酒種酵母パンレッスンも開催しています。

 

奈良県で

ご飯と糀で作る自家製酵母
酒種酵母専門パン教室を主宰しています。

 

しょうはらさやかです。

 

酒種酵母(さかだねこうぼ)で作る
パン作りでいつものパンを

ワンランクアップさせましょう!

 

オンライン・対面・動画で学べます

 

レッスン一覧は

画像クリックで見れます!

↓↓↓

 

 

 

 

酒種酵母専門パン教室としています。

酒種酵母に特化したものを

皆さんにお伝えしていますが。

 

今回は

酒種酵母じゃない

お菓子を

お伝えします!

 

対面レッスンで

試食に出した時に

 

皆さんが習いたい!

 

って言ってくれたスコーンです。

私はスコーンが大好きで

色々なスコーンを

学んだり作ったりしていたのです。

 

その時にはまったのが

スコーンサレ

しょっぱいお食事系のスコーンです。

 

これが本当に美味しい。

 

皆さんも絶賛

習いたい!って聞いた時に

酒種違うけど良いの?

って聞いたぐらいです。

 

ベーキングパウダーで作るスコーンを

酒種で作ると

好きな食感じゃなくて

重たくなるのです。

 

軽いスコーンにしたい時は

ベーキングパウダー使用が良いです。

 

今回は膨張剤の事をお伝えしています。

 

酒種酵母のスコーンも

学べますよ!

 

 

 

ねぎとチーズのスコーン(ベーキングパウダー)

 

 

 

コーンとチーズのスコーン(ベーキングソーダー)

 

ビスケットスコーン(イースト)

 

チョコとクルミのスコーン(酒種酵母)

 

作ってみたら

それぞれ特徴があり

とても面白いですよ。

 

対面レッスンよりかなりお得で学べます。

是非ともこの機会に作ってくださいね。

ほんとどれもおススメです!

 

※どの価格で選んだら良いか分からない方は

連絡くださいね。

 

家庭で楽しむ方

https://x.gd/1huGW

 

商用利用の方

https://x.gd/sCbvA

 

コース生・卒業生の方

https://x.gd/omsrx

 

 

 

酒種酵母でよく読まれている記事

 

右矢印酒種酵母の正解か分からない方へ

 

 

右矢印酒種酵母に酸味が出るのはどうして?

 

右矢印酒種酵母って復活します!実例あり!!

 

 

 

 

ミエットドールメルマガをスタート致しました。
教室情報や裏話などを配信中。

あなたにもなれる!!『予約の取れないパン教室』
 
パン教室miette d'or公式メルマガ

 

 

 

パン教室miette d'or(ミエットドール)

レッスンのご予約・お問い合わせはメール・HP・公式LINEにて連絡下さいね。

メール miettedor@hotmail.co.jp
HP  http://miettedor.com/


告知専用公式LINEを作りました。
チェック次回のレッスンスケジュールが早く分かる
チェックキャンセルが出たら教えて欲しい
チェックブログチェックする時間がない
そんな方は是非登録下さい。
どなたが登録したか分からないようになってます。

LINE ID 
@xhh8203x

 

http://nav.cx/69QyTTF
 

友だち追加