〜こもりライフ〜
⑧数年ぶりの大泣き
感染症によりクラスが0になったヨギーニの引き篭りライフを自身のデトックスのために書いています


オンラインクラス&講座

スタートしました!

自宅でのメンタルヘルスケア・リフレッシュに



⑧数年ぶりの大泣き →⑨→⑩子育ては甘やかしと厳しさどっちが愛情?




何故号泣だったかというと

子供たちとのコミュニケーションもあり、

家族との決めかねて先延ばしにしていた事を

決めるタイミングもあり


泣くとスッキリするから

泣くのが好きなのもあり。笑



まぁ、色々重なって。




子供たちと毎日一緒にいると

じっと止まる事になるから

そこへ深く集中、向き合う事になるんです



今まで止まっていなかったから

見ないフリ、気づかないフリ、後回しにしていた事が

とても見えてきて、ね、







毎日小競り合いをする

私たち。




主人が少し離れたら〜?と気を使ってくれて

うまく誘導して

コートはニコニコで主人の実家へお泊り




口答えも、悪態も

成長して

注意してもヘラヘラして

俺はお兄ちゃんだ!って言いながら



まだまだ甘えたくて

赤ちゃんになりたい日があって

赤ちゃん扱いされたくない時もあって




まだ4歳。もう4歳。




わかってはいても

母も答えられない日もある。

スーパーマンでも菩薩さまでもないよ〜



まだまだ未熟者ヨギーニ


次男もいるしね。
バランスもあるし。
愛情は平等だけど、年齢は平等じゃないしね






一緒にいたいのに

離れたい。

離れると

一緒にいたい





お泊りを楽しむコートとは違って

自宅でずっとあれやこれや

コートの事を想っている母



『私の愛情伝わってるかな…』

弱気なひとり言に、主人が





『愛情あるから悩むんだろ

悩みたいから悩んでるんだろ』と









大切なことを思い出しました

いつもありがとう

家族は命の基盤だね








パワー全開!!!




泣いた次回に更に理由は続きます

⑧数年ぶりの大泣き  →⑨→⑩子育ては甘やかしと厳しさどっちが愛情?



LINEお友達限定

無料ケア動画配信中




▶︎みどりいろらいふhistory

幼少期から30歳までの振り返りblog50



オンラインクラス&講座

スタートしました!

自宅でのメンタルヘルスケア・リフレッシュに


スケジュール


 

… yoga class …

現在全クラスコロナウイルス対策のため休講中です。5月中旬スタートを予定しております

 

 水戸千波定期クラス

アーユルヴェーダヨガ

月・火 隔週開催

 

 笠間市旧友部開催

女性のためのヨガ 託児付き

2回 水曜日1000 

 

笠間市旧友部開催

デトックスヨガ

2  土曜日10:00

 

 

 

 …contact…

 

谷中碧お問い合わせフォーム

 

谷中碧公式LINE

 

■tree of leaf 谷中碧 HP

 

■Instagram