自身と向き合う手段の1つとして

chapter1幼少期から

blogに綴っています







電気が止まる
ガスが止まる
水道は流石に止まらなかったけど
カードの督促状が数社から届く。

子供のような感覚とピュアさは
子供だから許されることが多い。
ーーーー



定期的にブログやスケジュールを受け取りたい方は

LINE@をご登録ください  




みどいろらいふ
〜chapter2〜㉚彼は子供の頃の自分だった




彼は卒業出来ず、浪人した
生活は変わらない。






私はギリギリ卒業でき
ヨガの道へ進んだ
 ↑↑↑
ここは以前ブログで書いてます♡
こちらへ






ヨガを始めたことで、
回復スピードも加速
(あくまで私は。個人差はあります)



回復と共に自信もつき
彼にお説教したり、彼を変えようと
し始める。






居心地がお互い良い訳がなく
言い合いは増え
別れ方は最悪だった





今は感謝でいっぱい。







別れて







彼のような
自由立ち振る舞いや
発言をしていたのは
子供の頃の自分だった。
と気付いた。






自分らしさや
強さや
後先考えない行動力。
だらしなさまで






だから
とても感情が動いた


変わるべき所や
認めたい素敵な所。



好きだと思っていた彼の長所は
自分の好きな所で
好きじゃない彼の短所は
自分の嫌いな所だった


自分を見失った時、出会った彼は
幼い自分を誇張するような人で
自分らしさを思い出させてくれた





と同時に
私とは違う、全くの別人で
私が私の選択で
病気と向き合い、ヨガと出会って進んだように




人は誰かを変える事は出来ない


人は自分の意思でしか、自分の経験からでないと
変わることはできないと知った。








…*…11・12月のお知らせ…*…

 

水戸千波定期クラススタート

■アーユルヴェーダヨガ

月・火 隔週開催

 


■ アーユルヴェーダ子育て講座

12/17(火)11:30〜

 

■腸クレンジングセルフケア講座

1/18(土)13:00

 

■クレンズヨガ笠間

月2回 土曜日10:00~

 

■女性のための託児付きヨガ

月2回 水曜日10:00~

 

■スケジュール



 

…*…contact…*…

 

■谷中碧お問い合わせフォーム

 

■谷中碧公式LINE@

 

■tree of leaf 谷中碧 HP