小さい子供がいて

妊娠もしてるのに

活動してトレーニングもして

そんなに無理しない方がいいんじゃない?


私だったら子供とゆっくり過ごすなぁ




余計なお世話です。

と笑顔で返したいw


そうは言えないので

とりあえず

「あはは~w」とさらっと流しました



十人十色

色んなタイプの人がいます


日本人は安定志向で変化をあまり好まないタイプが多い

同じ仕事を続けることが良い事で

家族作り、1つの地に家を構え

自分よりも家族や子供が大事

(アーユルヴェーダ的にカパ土の要素)



私は変化が好きで

むしろ変わらない事が苦痛で

安定を

どんよりとどまっていると思ってしまう



子供がいて妊娠しているから

無理しないでゆっくり過ごすことが

私にとって、とても無理がある苦痛なこと



こんなタイプがじっとしていたら

旦那さんとの摩擦が絶えなくなるわけです



私はこんなに頑張ってるのに!

子供の為に家を守ってるのに!

あなたばっかり外へ出てずるい!




自分のタイプに合わないことをしているから

こんなタイプは自分と家族のためにも

外に出て動いた方が平穏




人それぞれ

平穏は違います



ついつい、自分が良いと思う

世間が良いとする平穏を押し付けたくなる



我慢していると相手にも我慢を強要してしまう


平穏に向かう過程に

悪いとか良いとかってないんだよね



タイプを知って

そこに反発せずに生きていくことが大事

自分が満ちていなかったら

他者や家族を満ちさせるなんて出来ない



{5C83F10D-1D3A-4B47-8E4C-0AA24D0517E0}


自然に沸き起こる笑顔じゃなかったら

周りに伝染していかない





アーユルヴェーダセッションは

タイプ(本質)を知ることで

身体の健康に繋がることはもちろん

精神的ストレスも減り

他者との摩擦も減っていきます

自分を知ることは

他者の違いに気付き・受け入れるきっかけになる



さぁ、今日も

ヨガクラスして

マタニティトレーニングして

息子といちゃついて寝るぞ!

{A12282D3-24E1-4337-A761-72054B2D623C}



******************

☆2月末までの限定☆

体験セッション10000円8500円!

そしてなんと🎉

その日に継続コースをお決めいただいた方は

体験セッション代をお返しいたします!

定員 3名様 残1名様

やれば確実に変わります

アーユルヴェーダセッション詳細



3月から始まる新たなクラス
2月は体験クラスを開催いたします
アーユルヴェーダ&マントラ&ヨガ
伝えていきます
14日(水)10:30〜11:45 ライフクレンズヨガ
21日(水)19:30〜20:45 ライフクレンズヨガ
28日(水)10:30〜12:00 講座
                 はじめてのアーユルヴェーダ体験講座
▶︎予約フォームはこちら
【メールお問い合わせ・ご予約先】
midori.yoga.personal@gmail.com



******************