こんにちは
ご訪問ありがとうございます
人生の質を高める「生き方」を手渡す
ライフコーチ 村上緑です
新卒で働き出して、ようやく一人前になると
「この先、どうしよう?」とか
「次はどんなスキルを磨こうかな?」とか
あるいは「自信を持てるキャリアが欲しい」
なんて、考え始めるのでは?と思います。
もう、ずいぶんと前だけど…
大学病院で働き、ようやく一人前になって
「私は、何がしたいんだろう?」
そう悩み始めた私は
「自分と向き合うこと」
に時間をつかうように…。
今日は、その先のお話です。
散々、自分と向き合った結果、
私は
大学病院を辞めることに決めました。
その理由は…
結婚するから。
まわりからは
「おめでとう」
「残念、辞めちゃうんだねー」
「もっと、一緒に働きたかった…」
なんて声をかけてもらいましたが
私のなかでは、まだ悶々としていました。
なぜかというと
「私は、何がしたいんだろう?」
この答えに
辿り着いていなかったから。
でも…
自分と向き合い続けて
同じ職場で悶々と悩み続けていても
何も変わらないかも…
思い切って環境を変える、いい機会かも!
と、思うようになっていました。
そこで
地元、仙台市に戻って
転職先を探すことに…。
これまで大学病院で
休日出勤が不満だったのと
夜勤を続けたくなかったので
日勤だけのクリニック
に絞って、仕事を探しました。
そして、その後
私のキャリアに影響を与える
出来事が起きたのでした…。