【悲報】次々といろんなものがこわれるんですが⋯ | ゴリィ【オルゴールアーティスト・カラーセラピスト・防災士】

ゴリィ【オルゴールアーティスト・カラーセラピスト・防災士】

総合エンタメ発信サイト「ゴリィの轟RADIO」の主宰をする「ポンコツ人間」ゴリィのブログです。思ったことを色々とつづっていきます。

パソコンが月に2回壊れた話は先日紹介したとおりです。

で、その続きの話です。

パソコンの戻り予定

どうやら土曜日あたりには戻ってくる予定。
ただひとつ問題があり、友人が来るのは日曜日。なので、開かずの巨大段ボールを狭い部屋に一晩置くしかありません。
そもそも片手では取り出せませんし、取り出せたとしても、配線をつなぐのに一苦労(片手で配線って地味に難しいんです⋯そして床に座ったら最後立ち上がれない可能性も)。
訪問するヘルパーさんが誰かによっては、ヘルパーさんに開けてもらうことにします(誰でもいいわけではない)。

その後⋯次々と壊れていくもの

古いタブレット

古いタブレットは購入後1年くらい経つのですが、電源が入っているのかいないのかわからない状態になり、やっと立ち上がったかと思うと挙動不審になる、という動作を繰り返していたので、諦め別のタブレットを買いました。
さすが中華製(笑)。

新しいタブレット

で、新しいタブレットを買ったんですよ。本当はWindowsタブレットにしたかったんですが、ちょっとお高いので今回も中華製のタブレット。
しかし、初期不良なのか日本語キーボードを認識しなかったり、英字キーボードも設定できなかったり。動作はスムーズです。
しかし。
昨日気づいたら液晶部分が本体から浮いてきている。動作には問題ないのですが、ペコっと押し込んで使ってます。
そして。
動画を撮ったら、撮れてない。
さすが中華製。
まあ、普段使いの分ならサクサク動くので、しばらくは騙しだまし。
とはいえWindowsタブレットがヤフオクで予算内にゲットできたら、ソッコー売りに出します。赤字にならない値段でゲットできたらいいな。

スマホのSDカード

数代のスマホに渡って使っていたスマホのmicroSDカードがお亡くなりになりました。これは7〜8年使っていたので、寿命だったんでしょう。
どのみち撮影した動画や画像しか入ってなかったし、それらはGoogleドライブにバックアップされているので、特に問題なしです。
ちなみに新品を手配しましたが、これまで512gbだったんですが、googleドライブが使えるので256bgに容量を落としました。

まとめ

安物買いの銭失い

もともと、安物買いの銭失い、って言葉を信じていて、メガネとパソコンにはお金をかけます。お陰様で、メガネは(視力に変化がないこともあり)5年以上現役でまだまだ行けそうですし、パソコンも3年周期で買い換えていたものが6年周期になり、結局はトータル価格は安上がりです。
今回も中華タブレットではなく、あと1万頑張ってsaficeの中古に行くべきだったと若干後悔。中古とはいえ、世代をみるとあと2〜3年使えそうだったんですよね。

浪費傾向じゃね?

EMSのあたりから財布の紐が緩みっぱなしと反省しています。20万のものが1000円で買えて気が大きくなっているんでしょうね。お金が出ていってる額の差で、収入があったわけではないですからね。
Amazonさんとヤフオクをしばらく見ないようにしないと汗。