Angels – 399
Astros – 169
Athletics – 75
Blue Jays – 89
Braves – 325
Brewers – 89
Cardinals – 175
Cubs – 129
Diamondbacks – 299
Dodgers – 125
Giants – 69
Guardians – 75
Mariners – 149
Marlins – 69
Mets – 179
Nationals – 49
Orioles – 349
Padres – 149
Phillies – 179
Pirates – 39
Rangers – 125
Rays – 35
Red Sox – 265
Reds – 139
Rockies – 35
Royals – 125
Tigers – 139
Twins – 69
White Sox – 89
Yankees – 449

Angels – 155
Astros – 55
Athletics – 45
Blue Jays – 45
Braves – 189
Brewers – 79
Cardinals – 179
Cubs – 99
Diamondbacks – 249
Dodgers – 99
Giants – 55
Guardians – 79
Mariners – 99
Marlins – 55
Mets – 145
Nationals – 45
Orioles – 279
Padres – 45
Phillies – 55
Pirates – 55
Rangers – 109
Rays – 32
Red Sox – 165
Reds – 99
Rockies – 65
Royals – 65
Tigers – 65
Twins – 55
White Sox – 32
Yankees – 235

 

  挨拶

こんにちわ、ざわです!!

 

2023年も終わりが見えてきましたね!!!

 

Xでも述べましたが、 今週ブラックフライデーセールがはじまり、その後クリスマスまで繁忙期が続くため、アメリカの運送会社は『必ず』パンクします。  大幅な遅延、荷物の紛失が起こる可能性があるので、ebay/私書箱/海外GBの利用は計画的にしていきましょう!

 

Xのせいで140文字で喋る癖がついている気がします。。。。笑  

 

 

 

  本題! 2023/11/22発売!!! 2023-24 Panini NBA Hoops

【箱の種類】Hobby/Retail/Blaser/Hunger/Asia/Premium set

【Asia版の有無】恐らくあり

【2023-24年度の箱価格】

海外:1box 150$

日本:みんと 27556円

 

【2022-23年度の箱価格】

海外予約価格 120$ (2021-22年度は予約価格は200$, 40%down)

国内価格:18000円(M)

 

  Hoppsのよいところ

怪物ルーキー ウェンバンヤマのNBAライセンス有のブランドがようやく登場!!

ドラフト前から世間を騒がせていた規格外ルーキーのヴィクター・ウェンバンヤマ選手のスパーズのユニフォーム姿のカードが

ようやくパックから出現します。このまま怪我無く過ごすことが出来ればNBAの歴史に新たな一ページを刻むかもしれないルーキーのカードは一枚は持っておきたいですね!

 

2023-24年度のルーキー選手の半数程度がTopps社と契約していると予想されており、

ウェンバンヤマ選手含む上位RC選手たちのサインカードはこの商品からは出ないので要注意!!!!

 

 

 

 

人気スターたちのサインカードが封入!!! お久しぶりのメンツも!!

 

 

ルーキー選手のサインカードが思ったように封入できなかったパニーニさんのせめてもの対抗策でしょうか?

2023-24年度のHoopsは、Hoopsという廉価版の商品にしてはサインカードのラインナップに久しぶりの豪華なメンツも入っています。

(もちろん、そうではないベテラン選手もたくさん入っていますが・・・・。)

 

超低確率ではあるとは思いますが、カリーやドンチッチ、アイバーソンにエドワーズなど豪華なスター選手の

サインカードが当たるかもというのは楽しみですね。

 

ざわ的には

Cavsユニのドノバンミッチェル選手

ナゲッツユニのカーメロアンソニー選手

76ersユニのジェームスハーデン選手

らへんが廉価版商品に入ってくるのは珍しいのかなと。

 

 

また、クリッパーズのラッセルウェストブルック選手が久々のサインカードに登場です!!!

10年ぶりくらいなのかな・・・・・?

期待ですねー!!!

 

LakersファンのざわとしてはLakersユニの八村選手のサインカードが封入されないのはF●●●!!!

B●M社に抗議してやる!!!笑

 

 

超SSP!!! Art signatureの封入

Hoopsといえば廉価版の賞品であり、そのほとんどがシールオートになっています。

しかし、毎年超超低確率で10種類の直書きのサインカードが封入されています。

今年は目玉ルーキー、および目玉ルーキーとカリーとのDual Autoが当たる様ですね!!

(去年はモラント選手とのDual Autoとなっていました)

 

目玉ルーキー!!!といいつつも本当の目玉であるドラフト上位3人はサインカードが封入されていないので

少し残念感はやはりぬぐえないのですがね・・・・

 

 

ベースカードは充実のラインナップ!

ベースカードとしては、各チーム平均10人程度の収録があり、計300人のNBA選手が出現します!!!

我らが八村選手もベースカードには収録されており、1箱開封した際に同じカードがダブってしまう

事も少ないのかなと思っています。

カードを開けながらNBAについて詳しくなろうと思っているNBA初心者には嬉しい仕様ですね!!!!

 

また、ベースカードにはその光方によって様々なパラレル(色違い)が存在します!!

自分の好きな選手のパラレルを是非とも当てたいところです!!

 

 

豊富な種類のインサート!!!

Hoopsにはたくさんの種類のインサートが含まれています。

 

代表的なものとしては

『Road to the Finals』という2022-23シーズンのプレイオフに活躍したチーム・選手たちを振り返るインサートセットがあります。

 

優勝したナゲッツの選手、ファイナルで活躍したヒートの選手、そしてプレイオフで大爆発を見せた八村塁選手も収録されており、是非とも推しチーム・推し選手が収録されていれば、手に入れておきたいところ!!!!

 

 

また、たくさんあるインサートの中でも人気のあるものは『HIGH VOLTAGE』でしょうか。

高電圧注意!!!というような電気をモチーフとした毎年あるインサートなのですが、

今年は暗闇に光る雷鳴をイメージした様なデザインとなり、超かっこいい!!!!!!

カリーのようなスター選手のものでも1000円以下で購入が出来ると思われますのでぜひ手に取ってほしいです!!!

 

 

新規SPインサート!『Presentations』

最近パニーニさんが大好きな絵画調のインサートが新規封入されるようです。

商品説明的にはSPなのかな・・・・・? 

商品説明は上の野性味あふれるパワフルなドンチッチでしたが、実際の開封結果を見てみると・・・・。

 

 

すみません・・・・・・。

私からはこれ以上はノーコメントで・・・・・。(泣)

 

  Hoopsのよくないところ

シールオート

➡出現するサインカードはシールオートと呼ばれる、カードに選手が書いたサインのステッカーを張り付けたものになります。 人気があるのは直書き(On card)と呼ばれる直接選手がサインをカードに書いたものです。*基本的にはオンカードオートの方が高価になります。

また、2020-21年度までは100$以下で買える廉価版かつ2Auto封入ということでカード片手に観戦するものとして及び初心者向けのセットとして人気はありましたが、2022年度からは1箱から1枚しかサインカードが出現しなくなりました・・・・。

2023-24年度もサインはHobby1箱から1枚しか出現しないようです・・・・。

 

 

 

人気インサートSLAMは復活せず・・・・。

2019-20年、2020-2021年のHoppsに収録されていた『SLAM』という雑誌の表紙をモチーフにしたインサートがありました。

とても人気があったのですが、版権の問題でしょうか? 昨年から封入されなくなり、今年もChecklistにはありません・・・。

残念・・・・!!!!

 

 

 

目玉ルーキーのサインカードの封入はなし!!!!

とりあえずはこれに尽きます。

 

Xでも過去に述べていましたが、最新のデータを載せておきます。

ドラフトTOP3はTopps独占疑惑

ドラフト1巡目の約40%(11/30)   ➡Panini Auto発行無 

ドラフト上位15位まで47%(7/15) ➡Topps独占疑惑

 

*キヨンテジョージはPanini Instantはありませんでしたが、Paniniからのオートの発行が確認できました。

 

ルーキー選手のサインカードを当てて、カードを片手にその選手の活躍を願う楽しみ方が主流となっていた

昨今のスポーツカード業界にとってこの状態はあまりにも痛手ではないでしょうか・・・・?

 

スター選手のサインカードがもしかしたら当たるかもしれない?!という期待は

昨年までと同様にありますが急にスター選手がたくさんサインカードを書いてくれるようになったとも考えにくいです。

恐らくサイン目当てで開封するには例年よりもはるかに厳しい状況といってよいかと思います。

 

 

 

ウェンバンヤマのシングルはすぐに買うな!!!

ebayなどをみているとウェンバンヤマ選手のベースカードが15-25$程度で取引されています。

このHoopsというブランドの商品の生産量はとても膨大です。

また、Hobby/Retail/Blaser/Hunger/Asia/Premium setといった多様な種類での販売形式が予定されており、

現在の発売直後のシングルカード相場はいわゆるご祝儀価格です。

 

初心者の方はシングル購入をするのは少し待ちましょう!!!!

一か月待ってみたら価格が半分以下になることがほとんどです!!!!

世界に一枚のカードとかではないので供給もたっぷりあるはずです!!!!

 

じっくりと欲しいカードを検討しましょう!!!

 

 

投機的な価値はなし

・大量生産の廉価版商品

・紙製

・パラレルはFoilで傷みやすい

・Autoはシールオート

 

上記要素により高騰することはなく、投機的な需要は一切ありません。

カードを開封し集める楽しみを感じられる方に向いている商品です。

 

  総評

【ビギナーへのおすすめ度】★★★☆☆

NBAカードを趣味として初めて見たいという方はまず一箱開けてみるのは良いかと思います!

ただ、27000円という日本でのBox価格に見合うカードが出てくる可能性はほぼ0%です。

 

この商品はNBAカードの中でも最も安い廉価版の商品になります。

しかし、それでも1箱25000円以上はするというのがこの趣味の現状です。

一般に他の趣味・カードと比べてスポーツカードの商品はかなり高額の商品です。

この商品を一箱開けてみて高いと感じた場合には、収集方法をよく検討し、どのように趣味と向き合うのかをよく検討するのがおすすめです!! いつでも相談に乗りますからね!!!

 

 

【ベテランへのおすすめ度】★★☆☆☆

➡予算に応じてお好きなように! ベース・インサート共に値段はあまりつかず、BIG HITも狙いにくい。

 商品の構成上GB向きではない。Box購入かシングル購入かスルーか。各自の判断で良し。

 

  挨拶

こんばんわ、ざわです。

 

連日の更新となります。 予定外の記事を書いたため、NTの記事内容少し乱雑です。

申し訳なし!!!!

 

ほんとは頑張って作ったデータの表とかあるのよ・・・・・。

 

 

  2023/11/15 発売!! 2022-23 Panini Basketball National Treasures

箱の種類

FOTL/Hobby

【Asia版の有無】

なし

  【昨年(2021-22年)度の価格(1$110円)】

●Ebay 
7/19:700,000円 ➡7/20:620,000y ➡7/21:600,000y⇒発売日:540,000y 

●海外GB 

火の手:520,000y➡売れないので値下げ:442,000y 

Bomber:530,000y

wolfe:530,000y 

Mojo 620,000y ➡560,000 ➡520,000y ➡470,000y

Cherry:480000y

 ●日本 
ミントフランチャイズ 500,000y

ミント直営      550,000y(+開封割(10% off)+ポイント5% back) 

ファナ    495,000y(ポイント5% back)

 

 

  2022-23年度の価格

FOTL

ダッチオークションで4750$で終了

 

 

Hobby

【海外】

FOTL前  :3500$で予約受付

販売直前:4500$で予約受付

発売後:????

 

【日本】

????

  【ケース内訳】

1case➡4box

1box➡10枚(サイン4枚、メモラ:4枚、プレート:1枚、ベース or パラレル:1枚)

 

 

  Checklistへのリンク

 

 

 

 

  National Treasureのよいところ

Panini社の高級版の代表的な商品

 

Panini社の発行するNBAカード商品の高級版の中でも王道中の王道

『National Treasures(通称:NT/国宝)』が発売されます。

その名の通りに価格がとにかく国宝級の高さ、収録されているカードも国宝級に人気があるものとなっています。

メインはルーキー選手のRPAですが、

カリーやドンチッチ、エドワーズなどなど現役スーパースターたちのサインカードも

多数ラインナップされている商品になります。

 

 

 

This is True RPA(Rookie Patch Auto)

National Treasures(国宝)に封入されているRPAは通称:True RPA(真のRPA)とも呼ばれ、

様々な商品に封入されているルーキー選手のRPAの中でも最も人気のあるカードとなっています。

 

その人気の理由としては諸説ありますので紹介していきます。

 

①縦型

②On Card

③どでかパッチ

①Beckett社の定めるRCの定義に該当する唯一のRPAであること

Beckett社は自社のホームページで各選手のルーキーカードの定義を定めています。

少し前にはワンダーフランコ選手/フリオロドリゲス選手らの

RCの定義が話題になったこともあり、覚えている方もいるかもしれません。

 

Beckett社の定義によると真の「RC」であるためには、Checklistに一貫した番号が付けられ、ベースセットに組み込まれている必要があります。

 

 

ベースカードとサインカードでチェックリストが分かれているものは、

ルーキーイヤーのサインカードではあるが、真のRCではないという考えの様です。

 

この考えがどこまで普及しているかは謎な部分がありますが、RPAとして必要な要素を満たし、

評価されている商品であることに間違いはありません。

 

スーパーウルトラハイハイハーイリスク&ハイリターン

 

 

 

RPAには上記の様なパラレルが存在しています。

/99から既に2色or3色のとても良いパッチが封入されています。

そして、1/1は通称ロゴマンオートと呼ばれる、NBA Logoが封入され、サインもついている

間違いなくその選手の中で最も価値が評価される高級カードになります。

人気のある選手であれば十数万ドルの価値が付くと思われます。

 

2021-22年度は75周年ということで/75シリのRPAが追加され、1箱から1枚以上True RPAが出現する仕様となっていました。

(それまでは1caseに1枚も出ない場合もある地獄仕様でした・・・・。)

今年度も/75はパラレルの名称は変わりましたが存在自体は変わらず存在しています。

予想では昨年同様箱1でTrue RPAが見られる仕様となるでしょうか?

 

他にもNTにはRC選手のパッチオートの種類がいくつか存在しますが、

True RPAとそれ以外では価値に10倍近くの差がつくことが多く、True RPAの出現率が気になるところです。

 

 

 

新インサートオート『Court Vision』&『Treasured Moments

 

 

本年度から新しくインサートオート2種類が追加されたようです。

Doncicの『Court Vision』の画像が先だって公開されていましたが、中々人気の出そうなデザインですね。

 

NTではベテラン選手のサインカードは物足りないところが大きな欠点だったので

どれくらい良くなってくるか少し期待しています。

 

他の選手のデザイン、もう一種類のインサートオートの詳細も気になるところです!

 

  National Treasuresのよくないところ

とんでもなく値段が高い

先日、オンラインコレクター交流会でもデータを提示しました。

(時間ができ次第、Blogの方でもまとめられたらと思っています。)

 

確かに大当たりを引ければ数百万円以上の価値のカードを手に出来る機会があるかもしれません。

しかし、その為には

1回50万円近いBox開封ガチャ or 

8万円のグループブレイクRTガチャ or 

20万円近いグループブレイクPYTガチャに挑戦する必要があります。

 

よく国宝の発売が近づくと『Nextヤニス』・『Nextヨキッチ』を探せ!というような形の煽りが出てきます。

これは、ドラフト当初は期待値の低かったルーキー選手がスターダムを駆け上がり、トレカの価値も右肩上がりになった

稀有な例であり、その代表例として語られることが多いです。

 

しかし、逆を返せば、その二人以外は大幅な右肩上がりの成長曲線を描いている選手はほぼおらず、

最近のカードのBox価格等は

全ての選手が『Nextヤニス』・『Nextヨキッチ』になる前提で

値付けられているようなとても高い価格です。

 

世界中のコレクターたちがそんな『Next○○』を夢を見て青田買いをしているのがこのNTの開封です。

世界中を出し抜けるほど選手を見る目があると自信のある方、運だけには自信がある方

チャレンジしてみてもいいのかもしれません。

 

 

 

ベテランにはシールオートもあり/ベテラン狙いの賞品ではない

ベテラン選手にもLogoman Auto およびLogoman(サインなし)が存在します。

 

 

 

国宝のLogomanはRC選手はもちろんのことベテラン選手のカードもとても高い価値があり、

数千ドル~数万ドルで取引される可能性があります。

その全てが1/1(世界に一枚しかないカード)になっており、人気がとても高いです。

 

しかし、ベテラン選手の場合は毎年1枚ずつLogoman Autoが増えていくことは頭に置いておく必要があります。

 

誰もが手に入れたいカードですが、世界に一枚のカードを狙って引くことは大変困難でしょう。

 

Logoman Auto、そして新インサートAutoなどでベテラン選手のオートへの期待も高まっている面はありますが

NTの主役はルーキー選手のカードです。

 

ベテラン選手を狙う場合には今後発売される『Immaculate』、『One and One』などで

挑戦した方が良い結果を安定して得られる可能性が高いです。

 

お金にとても余裕のある方は狙ってもよいですが・・・・。

 

True RPAとそれ以外との評価の差がとても大きい

上記の画像はTriple Material AutoというNTに含まれているパッチオートの種類の中の一つになります。

ルーキー選手のNational Treasuresのパッチオートではありますが、

True RPAと比較すると評価は低めとなります。

 

GB価格で比較すると、毎年Spot代の1倍~1.5倍ぐらいでシングル購入が出来てしまうような相場観です。

大当たりのカードではありますが、1箱50万円のBoxから出現するHITとしては弱く感じてしまうところ・・・・。

 

 

 

  総評

お待たせ! ギャンブラーの皆!!!

NBAカードの中で最もハイリスクでハイリターンな箱の登場だ!

皆が狙うはルーキー選手の縦型のRPAだ!!

99シリアルでも人気選手を引き当てれば1000万以上値段がついているとんでもない種類のカードだ!

(その分値段も半端ない。)

大体はこの最後がBox Hitになっていて、一番後ろのカードが箱の値段の95%ぐらいを左右します。

 

そしてルーキーの5シリ、およびベテランの1/1にはNBAのロゴがパッチに使われている!!

通称ロゴマン!! 人気選手のロゴマンを引いた暁には家の一棟ぐらい軽くたつでしょう。

そういう世界です。

 

 

とんでもない値段の箱だけど、ヒット以外のカード(ルーキーのパッチなしのサインカード、ベテランカード)は他のブランドの箱の値段とあまり変わらないので本当にBox Hitの一撃にかけるギャンブラーのための箱です。

 

しかし、このNational Treasures、通称国宝の縦型RPAはPrizmと並ぶぐらいのフラグシップなので需要もものすごく高いぞ!! 

 

ギャンブラー諸君に幸あれ!!!!

 

 

 

  おすすめ度

【ビギナーへのおすすめ度】

Hobby ×××××

FOTL   ×××××

この箱を買おうか悩んでいる人は初心者ではありません。

知識が足りない分は財力で補う気概がある人でしょう。 Good Luck!!! 

 

【ベテランへのおすすめ度】

Hobby ★★★☆☆

FOTL   ★★★★★

一発勝負をかけるならFOTLのGBでしょうかね。

FOTLは箱に封入されているRPAが一枚多いことが予想されるため、Hobby版に行くならFOTLに行く方がおすすめです。 

 

Box開封では勝ち目はほとんどなく、一番良いのは相場が落ち着いたころに好きな選手をシングル購入することでしょう。

今は高くともシーズン終わりには安くなることが95%です。(データは後ほど出します、きっと・・。)

 

  とくとくオリパ絶対得する福袋   発売のお知らせ!!!!

今日のテレビの占いが12位だった・・・・!!!!

なんと!!!! 占いで12位でした!!! これは大変だ―!!!!!! 

ラッキーアイテムの水晶玉を買うのにお金が必要なのでオリパを作ろうと思います!!!!

 

というわけで、

今までお世話になった皆様への感謝を込めて

はじめて!!!!!

スポーツカードのとくとくオリパ絶対得する福袋を作りました!!!!!

 

 

封入カード

今回の『とくとくオリパ絶対得する福袋!!!!』には

・マイカル・ショーダン選手のサイソカード

・レバロソ・ジェームス選手のサイソカード

・コーヒー・ブライアソト選手のサイソカード

・ステファソ・カリー選手のサイソカード

・ヤナス・アンテトコンポ選手のサイソカード

・ルカ・ドソチッチ選手のサイソカード

・八材塁選手のサイソカード

 

などなど

スーパースターのサイソカードが必ず3枚以上確定で入っています!!!!

1/3で上記選手のサイソカードが封入されています!!!

 

Pack数は200パック!!!

今のところ1Pack 30000yanで200パック作ろうと思っています!!

 

ただし、需要が大きい場合には

皆様の期待に応えるため、

もっと作ろうと思っています!!!!

 

恐らくすぐに売り切れてしまうと思うのですが、

私のヒョロワーさん・チャンネル登録者さん・今までトレードしていただいた方・カードを購入していただいた方には

絶対必要な数の分だけ用意しますので後からでもいいので連絡してくださいね!!!!

 

 

封入済みのパック・カードの画像はありません!!!

ドキドキ感を味わってもらうために封入予定のカードリストや封入後のパックの画像はありません!!!

到着まで楽しみにしてください!!

封入は既に終わっており、番号は割り振ってあり、すでに梱包済みです!! なので追加で画像も出せません!!!

 

 

封入カードの価値保証!!

『とくとくオリパ絶対得する福袋!!!!』には当たりはずれがあります!!!!

ですが、必ずパックの価格以上の価値のカードが当たるようになっています!!!!!

そしてシークレット当たりも用意してあります!!!!

 

 

販売後も安心の直接対応!!

オリパという特性上、ノークレームノーリターンでお願いします!!

フォロワーが多いので絶対詐欺などはしません!! 信じてください!!!!!!

名前・郵便番号・住所も教えておきます!!!!

 

トラブルがあった場合には直接お話ししましょうよ!!!!

 

また、このトクトクオリパ福袋は仲の良い、この記事を見られた皆様だけの限定発売です!!!

XやYoutube上では内緒にしちゃいましょう!!!!

 

外野がうるさいので販売はFacebuukやOutstagramなどでおこないます!!!

 

 

 

 

  詳細

このような告知記事を見かけて、馬鹿なことやってんなと思った方!

記事を閉じて大丈夫です。笑

 

もしも、このような告知を見かけて買ってみようかなと

万が一にも感じてしまった方がいたら本当に気を付けてくださいね・・・。

 

 

一年ほど前にも話題に上りましたが、

ネットでオリパを購入する際、オンライン上での取引をする際に潜む罠について

注意喚起の意味を込めて解説を行っておきます。

 

 

 

  2022年に話題になっていたもの

今回のフィクション記事については多くはその時に被害者の方から集まった詐欺師の手口を参考にしています。

 

「激レアカード」の取引で詐欺 1枚で数百万円も 被害者が語る「だましの手口」(2022/9/6)スポーツ選手のトレーディングカードの取り引きで「うそ」をつき、アメリカのカード販売業者から現金1200万円をだまし取ったとして、男が再逮捕されました。1枚数百万円もするカードとは一体どんなものなのでしょうか。こちらのカードはアメリカ・プロバスケットボールの「ジャ・モラント」選手のカードで、世界で25枚しか出回って...リンクwww.youtube.com

 

 

  以下、解説版です。

 

今日のテレビの占いが12位だった・・・・!!!!

なんと!!!! 占いで12位でした!!! これは大変だ―!!!!!! 

ラッキーアイテムの水晶玉を買うのにお金が必要なのでオリパを作ろうと思います!!!!

 

というわけで、

今までお世話になった皆様への感謝を込めて

はじめて!!!!!

スポーツカードのとくとくオリパ絶対得する福袋を作りました!!!!!

 

(ざわメモ)

●過去に成立したトレード・当たりの出たオリパがあったからとう一つの成功体験をもって人を信用してはいけません。

➡10件に1件、フォロワー数が少ない騙しやすい人のみから窃盗を行い、何食わぬ顔でその他との交流を続けていた事例がありました。オリパも毎回当たりを抜かず、信用を得るために調整していたというパターンもあります。

 

封入カード

今回の『とくとくオリパ絶対得する福袋!!!!』には

・マイカル・ショーダン選手のサイソカード

・レバロソ・ジェームス選手のサイソカード

・コーヒー・ブライアソト選手のサイソカード

・ステファソ・カリー選手のサイソカード

・ヤナス・アンテトコンポ選手のサイソカード

・ルカ・ドソチッチ選手のサイソカード

・八材塁選手のサイソカード

 

などなど

スーパースターのサイソカードが必ず3枚以上確定で入っています!!!!

1/3で上記選手のサイソカードが封入されています!!!

 

(ざわメモ)

●スーパースターの基準は作成者独自のものになります。 

『どの選手もみんな本当に素晴らしい選手です!!!当たった選手に向かって外れとかいうのは良くないと思います!!!!!! 選手に謝ってください!!!!』といトンデモ理論で武装している場合もあります。

 

●封入するカードは数枚だけ手元にあり、ほとんどはパックが売れてからebayで購入して封入しようとするケースがありました。販売から発送まで長い時間がかかるケース等にはご注意ください。

 

Pack数は200パック!!!

今のところ1Pack 30000yanで200パック作ろうと思っています!!

 

ただし、需要が大きい場合にはもっと作ろうと思っています!!!!

 

恐らくすぐに売り切れてしまうと思うのですが、

私のヒョロワーさん・チャンネル登録者さん・今までトレードしていただいた方・カードを購入していただいた方には

絶対必要な数の分だけ用意しますので後からでもいいので連絡してくださいね!!!!

 

 

 

(ざわメモ)

●先に集金して、集めた金額の7割ぐらいのカードをebayやフリマサイトで購入して無限に作るケースがあります。

 

●普段から交流がある・過去に他の企画に参加・購入している方は

 ネットリテラシーが低く、海外相場にも疎く、英語が苦手でebayの使い方やGBも知らなかったりするので

 与しやすいと判断されている場合があります。

 

封入済みのパック・カードの画像はありません!!!

ドキドキ感を味わってもらうために封入予定のカードリストや封入後のパックの画像はありません!!!

到着まで楽しみにしてください!!

封入は既に終わっており、番号は割り振ってあり、すでに梱包済みです!! なので追加で画像も出せません!!!

 

(ざわメモ)

●番号の指定はしていただいても大丈夫です!! 特に参考にされない場合もあります。

●あなたが選んだ番号がこの日のために温めておいたサブ垢に回され、当たった報告がよくわからないところから飛んでくる場合もあります。

●余りにも当たりがないとすぐばれちゃうのでヒョロワー数が多めのアカウントには何枚か当たりを送る場合があります。

●弱小アカウントは影響力ないので基本外れ送って無視されてしまう、文句を言うなら即ブロックされることもあります。

 

封入カードの価値保証!!

『とくとくオリパ絶対得する福袋!!!!』には当たりはずれがあります!!!!

ですが、必ずパックの価格以上の価値のカードが当たるようになっています!!!!!

そしてシークレット当たりも用意してあります!!!!

 

 

(ざわメモ)

●カードの価値を偽装するために、ebayやヤフオクで吊り上げを頑張りました! 

 取引価格はその吊り上げをおこなった履歴も参考に主張してくる可能性もあります。

●また、ミントモールさんやメルカリで高くて売れていない販売価格、メルカリ・ヤフオクで自作自演出品なども参考に主張してくることもあります。
●当たり一覧にはないシークレットヒットも用意してあるといって​永遠に謎もしくは入れるつもりもないビッグヒットが入っていたことにする場合があります。

 

 

パック販売後

オリパという特性上、ノークレームノーリターンでお願いします!!

フォロワーが多いので絶対詐欺などはしません!! 信じてください!!!!!!

名前・郵便番号・住所も教えておきます!!!!

 

トラブルがあった場合には直接お話ししましょうよ!!!!

 

また、このトクトクオリパ福袋は仲の良い、この記事を見られた皆様だけの限定発売です!!!

XやYoutube上では内緒にしちゃいましょう!!!!

 

外野がうるさいので販売はFacebuukやOutstagramなどでおこないます!!!

 

(ざわメモ)

●フォロワー数が多いからと言って信用してはいけません。

 フォロー数・開封量が多ければフォロワー数は増えます。詐欺で得たお金でたくさん開封をしている場合があります。

 
●発送前にお互いの発送可能な日にちを確認しましょう。
➡祖母が亡くなった。鬱病で大変。突然のトラブル。子供がコロナで。等様々な理由をつけて発送をせずにそのまま蒸発しようとする詐欺師がいます。入金・発送等はお互いの状況が落ち着いてから話を勧めましょう。
 
●無事トレードが終了するまで発言・証拠は保管しましょう。
➡スクリーンショットで必ず証拠を保管しましょう。言った・言わないの争いになると、詐欺師はそこだけよく頭が働きます。
 また、詐欺師は直接会おうや!!! 電話しようや!!!等の脅しをかけてくることがあります。
 大体そこで出てくるのはガラの悪い服を着たチンパンジーです。
 必ず文章・証拠に残る方法でやり取りをしましょう。
 
●住所名前を晒しているから大丈夫!ではない!
➡詐欺師は名前/住所/顔/銀行口座も開示したうえで詐欺を行った事例がありました。
 本当にそれしか生きる道がないので怖いものがありません。
 決して相手の個人情報を得たからといって信用してはいけません。

 

●発送時には必ず追跡ありの発送を依頼しましょう! 普通郵便・クリックポストなどは避け、最低でもレターパックライトでの発送を依頼しましょう! 追跡無の発想だと発送した振り➡紛失した振りをして、結局お金だけ取られるという事案があります。

 

 

●突然アカウントを消す可能性もありますが、突然アカウントを消すと被害者に警察に駆け込まれ、立件される可能性が高くなることを詐欺師は知っています。 だらだらと言い訳をして出来るだけ引き伸ばしにかかります。

 

●SNSツールを一つしか使えない初心者、Xでは私のような余計な知識を与えてくる中堅コレクターが多いことからそこから隔離したSNSツールを用いることが多いです。

 

  お知らせ

このオリパ発売記事は全部フィクションです。

全てのオリパが怪しいというわけではありませんが、周囲の人の反応をよく見ましょうね。

俺だけが気付いてる!!! 絶対得するオリパだ!! 内緒で買おう!!!

という考えで初心者の方が動いて正解だった事例は一つもないです・・・。 冷静になりましょう。

 

全てのオリパが不公平な作りであったり詐欺であるわけではないですが、

ネット上の詐欺師に対して性善説で動くのはあまりにも危ないです。

気を付けて行動しましょう。

 

 

  参考記事

 

 

 

 

 

 

 

  挨拶

こんにちわ、ざわです!!

はやく八村の復帰戦が見たい・・・・!!

今晩まで試合を見ること及び試合の情報を入れないようにしているため、うずうずして仕方ないそんなざわです。

 

中々最近はプライベートが忙しくオンライン企画での交流が出来ていなかったので、

久々に準備が出来たのでその告知となります!!!

 

  【企画】 

 

~NBA開幕記念~ NBAカードコレクター雑談会!!!! 

  日時

 

2023/11/11 22:30-24:00(予定) *暇な人はお好きに延長どうぞ!!

 

 

  場所

 

『オンラインコレクター交流会』Discordにて

 

オンラインコレクター交流会ってなに?という方はこの記事を参照

 

 

 

 

オンラインコレクター交流会に参加希望の方はお気軽にご連絡を!

Discordに参加しているけど会員のロールをまだもらっていないよ!という方は是非今週末顔出ししに来てください!

顔出し後、会員ロール付与させていただきます!!

 

 

  開催方式

ビデオ通話/音声通話/聞き専 どれでもOK!!

途中参加・途中退室もOK

 

 

  【参加者】

 

 ひさえふ、ざわ+α  現時点で9名程度参加予定

 

 

参加は誰でも歓迎です!!!

Discordの招待等の作業がありますので早めにご連絡いただけると助かります!!!!

 

  【企画内容】 

最近はテーマなどは設けず、だらだらと雑談することが多かったですが、

今回は久しぶりの開催となるため、久しぶりの講義形式として少しデータも用意しました!

トークテーマを決めて皆さんとワイワイ楽しみたいと思いますー!

 

 

今回は一応3段落構成でトークテーマをご用意しております!

一応こういう流れで話を勧めてはいく予定(予定は未定ry)ですが、後はその日の流れで皆さんと一緒に楽しめればよし!!

 

 

 

テーマ① 1箱50万円!! 超最高級ブランド『National Treasures』発売直前。  ~National Treasureは投資向き?! 絶対買うな?!  徹底討論!! 

 

 

●ざわからNational Treasuresに関するデータを提示予定(2020-21年度のもの)

 

1.値上がりした選手はどれくらいいたでしょう? !

 

2.どの選手が発売後値上がりしたでしょう?! 

 

3.値上がる選手の特徴は?(討論

 

4.実際の過去三か月の落札履歴を見てみよう! 

 

●ひさえふさんからNational Treasuresに関するデータを提示予定

 

5.今年のNTはどうなると思う?(討論) 

 

 

テーマ② ずばり! 今買いたいトレカは? 

1.どの選手のトレカが欲しい?(討論) 

 

2.どのブランドのトレカが欲しい?(討論) 

 

3.お値打ちおススメトレカは?(討論)

 

 

テーマ③ 雑談・フリートレード

 

 

流れとしてはこんな感じです!!!!

 

参加者の方は

・2020-21年度のルーキーだと誰が活躍したかなぁ

・今どんなカードが欲しいかなぁ

・最近どんなカード買ったかなぁ

・トレードリストどんなものがあったかなぁ

 

など考えておいていただけると

より楽しい交流会になるかと思います!!!

 

よろしくどうぞー!!!

 

  総括

とりあえず、久しぶりのオンラインコレクター交流会なので気合入れてプロンプトを作ってしまいました。笑

 

 

とにもかくにも

 

初心者でもベテランでもプロでも誰でも歓迎です!!!

楽しくなければ趣味じゃない!!!

みんなで一緒にトレカを楽しむ時間を共有しましょうー!

 

 

 

 

Angels – 129
Astros – 55
Athletics – 45
Blue Jays – 69
Braves – 109
Brewers – 219
Cardinals – 159
Cubs – 89
Diamondbacks – 325
Dodgers – 129
Giants – 29
Guardians – 149
Mariners – 145
Marlins – 39
Mets – 175
Nationals – 139
Orioles – 375
Padres – 99
Phillies – 75
Pirates – 149
Rangers – 109
Rays – 125
Red Sox – 175
Reds – 249
Rockies – 135
Royals – 69
Tigers – 79
Twins – 69
White Sox – 29
Yankees – 229

 

Angels – 199
Astros – 79
Athletics – 69
Blue Jays – 59
Braves – 179
Brewers – 49
Cardinals – 89
Cubs – 69
Diamondbacks – 149
Dodgers – 125
Giants – 49
Guardians – 59
Mariners – 149
Marlins – 49
Mets – 89
Nationals – 39
Orioles – 249
Padres – 89
Phillies – 69
Pirates – 69
Rangers – 89
Rays – 39
Red Sox – 159
Reds – 79
Rockies – 39
Royals – 89
Tigers – 89
Twins – 59
White Sox – 49
Yankees – 249

 

  挨拶

NBAのプレシーズンが始まり、躍動する選手たちが見れて楽しいですねぇ。

開幕まであと8日!!!

 

そんな中、日本人に大人気のあの商品が発売です!!!

 

  2022/10/18 発売 Noir!!!

【箱の種類】FOTL/Hobby

【Asia版の有無】なし

 

【2022-23年度の価格】

FOTL:2000$(ダッチオークション)

海外事前販売(Hobby):1900$(発売日前日:10/16)

海外GB:2000$(06/08:発売日前日)

日本:?????

 

*【2021-22年の箱価格】

FOTL:2250$

海外事前販売(Hobby):1775$(発売日:6/8)

海外GB:1750$(06/08:発売日)

日本:みんと・ふぁな 25万

 

【ケース内訳】

Cards per pack: Hobby – 10
Packs per box: Hobby – 1
Boxes per case: Hobby – 4
Set size: 395 cards
Release date (subject to change): October 17, 2023

 

【Checklistおよび引用元はこちら】

 

 

 

  Noirのよいところ

オートは直書き

PaniniのNBAカード商品の中でも超高級版に位置するのがこのNoirです。

幸いなことにも(?)、封入されているサインカードは全てOn card Autoになります。笑

 

(同じ価格帯でもNational Treasures,Immaculateなどにはシールオートもありますからね。。。。)

 

 

Spotllight は金ペンでかっこいい

Spotlightと呼ばれる黒背景を基調としたインサートオートが非常に人気です。

例年、黒背景+金ペンで構成されていましたが、FOTLの開封を見ていると今年は銀ペンで書いている人もいる・・・・?

太めの金ペンなのでインクのカスレや裏写りが多くなるというデメリットもありますがデザイン性は抜群です!

 

Spotlightのサインカードは同じ年でも

縦型/横型 の二種類があります。

●横型のSpotlight 一覧

●縦型のSpotlight 一覧

このSpotlightに関しては縦横どちらが人気とか言うよりもその選手と構図のデザイン性で評価が変わります。

同じ選手が縦版,横版両方に封入はされないので自分の推し選手がどちらになっているかは要Checkです。

アセテート加工でデザイン性も高く、推しの選手のSpotlightは1枚は持っておきたくなりますね!

後述しますが、シングル買いの場合には状態は要Checkです!!!

 

 

一番人気! Sneakr Spotlight Signature!

そして、一番人気なのはこのSneaker Spotlightでしょう。

 

●Sneakr Spotlightの種類

Sneakr Spotlightにはサインありverとサインなしverの2種類が存在します。
①サインありverはBox HITのAuto枠として封入されています。

②サインなしverはベースカードのパラレルの代わりにAdditional Hit枠として封入されています。

 

●Sneakr Spotlightの封入率

1caseで1枚も出ないこともあれば、3-4枚出ることもある封入に偏りのある目玉カードとなっています。

 

●Sneaker Spotlightの伝統

封入が始まったのがザイオン、モラント、八村世代の2019-20年からになります。

そこから毎年、年替わりでSneaker Spotlightは縦になったり横になったりしています。

今年は順番通り(?)、横の年になります。笑

このSneaker Spotlightは縦型の方がデザイン性が高くなりサインが大きくなることから評価は高めですかね。

 

スター選手のシグネチャーモデルのシューズとサイン、リアルバスケファンにはたまらない至極の一枚と言えるでしょう!

 

 

  Noirのよくないところ

箱価格が糞

基本的にはBox HIT枠のサインカード+もう一枚のサインカード+Sneaker Spotlight(サインなし)ぐらいが箱価格の85%ぐらいを占めています。ベテラン選手のサインカードも数多く封入されており、出現するカードのプライス的なアベレージはあまり高くないです。

 

また、箱価格が高い割には出現するカードの価値の上限も低めなのも特徴です。
 

 

昨年度のNoirのカードの価格を振り返ってみると、

Case HIT枠でSneaker Spotlightを引き当ててもルーキー選手だと全員厳しい。

カリーとドンチッチを引いた時だけ箱代を少し上回る。2箱分には満たないという現状です。

 

超高級版の割にハイリスク・ロー~ミドルリターンな富豪の極み的な商品です。笑

 

 

RPAはパッチが小さく、横型。 評価されない。

 Noirにはルーキー選手のサインカードももちろん封入されます。

 

一般に多くの商品で評価が高いRPA(ルーキーパッチオート)ですが、Noirにおいてはあまり評価は高く有りません。 

 

その原因として

カードが横型

パッチが小さい

状態が悪い

 

などが挙げられます。

 

Noirにおけるルーキー選手の目玉はSneaker SpotlightまたはSpotlightとなっていますのでRPA含めその他のカードはおまけ程度の認識で良いのかもなぁと思っています。

 

 

 

金属フレームのカードは枠がぽろぽろ外れる残念加工

例年、ケースヒット枠としてケースに1〜2枚封入される金属フレームのインサートがあります。

 

しかし、例年金属の接着が弱く開封した瞬間にばらばらになる、保存している間に接着剤が剥がれる、そもそもフレームがボロボロなどとふんだりけったりです。

 

一応HIT枠扱いですが、100〜300$くらいのプライスに落ち着くことが多く、超高級版の商品のHit枠としては物足りない印象です。

 

品質はとんでもなく糞

 ここまで何度か述べていましたが、Noirの品質は基本ボロボロです。開封、グループブレイクに参加する際は覚悟をしましょう。

 

厚型

紙とアセテートと金属(フレーム)が混入

NBA選手もなれない金ペンでのサイン

 

これらの原因が複合的に影響し、なかなか鑑定向けにはなりません。アセテート加工のPSA10は非常に取りにくく、見かけたらそれだけでも一目置くぐらいです。

 

 

 

Spotlightのペンがとっても見にくい青ペン・銀ペンになっているものが・・・

 

いくつかの選手のサインカードにおいてPanini側の指定したペンと違うものが使用され、

とても見にくくなっているものがあります・・・・。

キーガンマレー選手のSpotlightとかとてももったいないことに・・・・泣

自分の欲しいカードがちゃんとカードに合ったペンで書かれているかは絶対確認しましょう!!

 

 

  Noirの総合評価/おすすめ度

アジア圏に異常な人気を誇るこの商品。

アメリカではRPAのデザイン性、商品全体の状態の悪さ等からあまり人気はないが、アジアではそのデザインが高く評価され根強い人気があるという商品です。

 

1箱10枚入りですが、基本的に箱の上から8,9,10枚目のカードの価値のみで構成されています。

ケースヒットの概念も存在し、上振れを期待することはかなり厳しいです。

 

また、この商品の一番のHitを引いても10000$を超えるカードはありません。

過去の年度のものを見ても縦型のCurryのSneaker Spotlightでも3000-4000$程度です。

箱開けで生還するのは非常に厳しい!

鑑定向きでもない材質ですし、投資向きでもないでしょう。

デザインが好きでマイコレ狙いの富裕層が楽しむBoxになるかと思います。

 

 

【ビギナーへのおすすめ度】

FOTL ★☆☆☆☆ スルーでよし

Hobby★★☆☆☆ スルーでよし。スニーカーとNBAが好きすぎてたまらない人は逝ってもよし。 

 

【ベテランへのおすすめ度】

FOTL ★☆☆☆☆ スルーでよし

Hobby★★★☆☆ RC狙いであればシングル買い。Sneaker Spotlight狙いの勇者は集え。

 

 

  挨拶

NBA開幕だー!!!!!!!!!!

レイカーズ負けたぁーー!!!!!!!

ナゲッツ強すぎー!!!!!!!

 

はい、そんな感じです。笑

 

 

  本題 2023/10/26 発売 Panini 2022-23 NBA Flux !!!!

 

【Boxの種類】FOTL/Hobby/Factory set/Mega box/Blaster/Asia

【Asia版の有無】有

 

【2022-23年度の箱価格】

FOTL:216$(ダッチオークション)

 

海外(Hobby):199$

日本(Hobby):みんと:35000円

 

 

【*2021-22年度の箱価格】

発売なし

 

【ケース内訳】

Hobby版:5 cards per pack/10 packs per box/12 box per case

1箱当たり:1 autograph and 20 inserts or parallels per box on average.

 

 

  Fluxのよいところ

 

デザイン性よし

"Flux"は日本語で「流れるアクションまたはプロセス」を意味します。

スポーツカードにはあまり関係ない概念のように思えるかもしれませが、

Panini社はエネルギーが行き来する背景を持つカードをこの製品のデザインの中心に据えました。

 

カードは全てクローム調でデザインおよびそのオレンジまたはイエローの背景を基調とした

カラーリングは特徴的で好みが分かれそうです。

 

 

新規インサートはかっこいい

このFluxは何故かFOTLよりも先にRetail版がアメリカで発売されるという事態が起こっており、

FOTLよりも先にChecklistが出るよりも先にカードのデザイン性や種類が分かっています。

気になる方はEbayで調べてみましょうー!

 

今年から封入が開始されるようになったこのレジェンドをPick Upしたこのインサートは個人的にかっこいいなと思います。

恐らく値段はつかず、5$以下で買えるようなカードにはなると思います。

 

 

八村選手のベースカードの封入もあり

Fluxは200人の現役選手がベースカードに収録されており、Lakersの八村塁選手も登場します。

なかなか収録されないことが多かったですが、収録されたからには手に入れたいですね!!

 

 

 

ドンチッチ選手のサインカードの封入もあり

Checklistがまだ出ていないため、詳細は不明ですがドンチッチ選手のサインカードの封入があるようです。

Flux自体は廉価版の商品のため、サインのチェックリスト的にはかなり厳しいものにはなると思いますが、

ベテラン選手も多く含まれて来ると思わます。要チェックです!!!

 

 

新規SPインサート『Full Capacity』

 

Hobby版には今年からSPインサートとしてFull Capacityというインサートが収録されるようです。

Fluxというブランド自体にあまりブランド力がないため、このSPインサートにも大きな価値が付くとは考えにくいですが、

実際にその質感、デザイン性などがどうなっているかはとても気になるところですね。

 

 

 

  Fluxのよくないところ

 

ブランド性皆無

Fluxというブランドの歴史は浅く、元々は2019-20 Panini Chronicles Basketballリリースのインサートとして始まりました。

そして、2021-22年度に独立した商品としてリリースされるもヒットせず・・・・。

昨年度は発売されなかった商品になります。

ブランド力がない商品なのに、FOTL/Hobby/Factory set/Mega box/Blaster/Asiaと

種類だけはとんでもなく豊富にあります。

 

そのため、パラレルやインサートも供給過多になることが予想され、シングルメイン、開封向きではなくなるでしょう。

 

 

サインはシールオート

恐らく全てのサインはシールオートでしょう。

サインカードにもパッチオートなどは存在せず、35000円出して満足するサインカードが出る可能性はほとんどないでしょう。

Checklistを見て手の平を返すかもしれませんが、サイン目当ての商品ではないと考えてよいかと思います。

 

 

封入形態の変化

2020-21年にFluxが発売されたときには

マグホ入りの『Titan』というインサート+パック という構成でした。

 

マグホ入りのインサートはきれいでPaniniのNBA商品ではあまり見かけない構成だったので

Fluxの特徴として気に入っていたのですが、

どうやら今年はその封入形態をやめたみたい・・・・?

 

告知がないだけで二年前と同じなのかな・・・?

詳細を待ちたいと思います。

 

 

ブランド力がない割に商品の発売形態が多すぎる

現時点で確認されているだけでFOTL/Hobby/Mega box/Blaster/Asiaといった5種類の形態が確認されています。

他の商品と比較してもめちゃくちゃ多いです。

 

〇Auto

ほぼFOTL/Hobby版からしか出現しないため、市場に溢れることはないかもしれませんが、

そもそもの評価が低めです。➡Auto狙いで開封するブランドではない。

 

〇Base/パラレル/Insert

多くの商品形態があり、ものすごい数が供給されます。

パック買いは効率的ではなく、シングル買いだと安くたくさんカードを手に入れる機会になるでしょう。

 

また、Baseカードの全種類が1箱に揃っている『Factory set』というものが2年前には発売されました。

デザインが気に入り、全てのベースカードを揃えたいという方は

この『Factory Set』の発売まで待ってみてもよいかもしれません。

 

Factory Setは①Fanaticsと②Targetの2種類のバージョンがあります。

ちなみに2021-22年度の場合32$ほどでこのファクトリーセットが買えるようになっています。

 

 

➡Base/パラレル/Insert狙いで開封する商品でもない。

私的には人気選手が出現するから初心者にもパック買いでお勧めですよとすら言えないかなぁ。。。。

 

では、何狙いで開封する商品なんだ・・・・・? 誰か教えて・・・・・

 

  おすすめ度

 

【ビギナーへのおすすめ度】

FOTL/Hobby/Mega box/Blaster/Asia:★☆☆☆☆

➡基本スルーで良し。サイン狙いでも別の商品の方が良さそう。

 

Factory set:★★☆☆☆

Baseカードを集めたいという人はブラックフライデーセールなどでFactrory Setの購入を狙いましょう。

 

 

【ベテランへのおすすめ度】

FOTL/Hobby/Factory set/Mega box/Blaster/Asia:☆☆☆☆☆ (ゼロ)

➡全てスルーで良し。 次に備えよ。