昨日も通勤中、夫から『駅の何口で降りたらいいの?!』とLINEが‥
お前が調べてやれ![]()
とは言いませんでしたよ。
でもさ、複雑な駅過ぎて、簡単な構内図がないのよ![]()
そうこうしてるうちに長男はしっかり塾に辿り着けたらしい
昨日は帰ってくるなり「塾の出口は南🔺口にあるの!だから、南口から出ればいいんですよ!!」と名推理。
それが昨日もできたらね〜
とは言いませんよ!
しかーーーし!!
塾の宿題を終わらせずに帰宅してる&先生に質問に行けていない事が判明![]()
ハイ、また塾に送り返しましたー。
(車で送りました。
本人はとても嫌がり泣いておりました‥
(そりゃそうだよね。ほんと、自分でも鬼👹だったと思う。
どうしても家に早く帰ってゆっくりしたい。
Switchしたい。YouTube見たい。が勝ってしまう。
まだ9歳そりゃそうだ。
40過ぎのBBAだってそう思います![]()
だけど、家にいたらいたで弟・妹の声が煩くて勉強できないと怒るし、集中もできない。
(うるさくても集中してできる時はあるけど、どうしても弟達に引き摺られる事も多い。
そして、『周りの子にバカだと思われたくない』という気持ちがあり先生に質問できないという長男![]()
気持ちは分かるけど、そこを乗り越えないと分からない事が増えていくだけなんだよ。。。
(プライド高いともいうのかな??
何よりも私が恐れているのは
こういう大人になってほしくない!!
(大きな声では言えないけど‥その後もトラブルは続き何人もの患者さんが担当医を変えてほしいと訴え、他の医師に担当変更したことでかなり迷惑かけてます。。。
長男に伝わってるか分からないけど、、、
大人でも仕事で相談するので、質問・相談は恥ずかしくはないこと。
例えお友達にバカだと思われても、分からない問題を無くすことで希望の学校に合格できるかもしれないこと。
こういう事を中心に伝えているつもりです。。。
私の伝え方が悪くて“怒られた”が強く残っちゃうよね、、、


![]()
![]()
![]()
長男よ。。。
強くなれ!!!
あなたの人生は中学受験で終わりではなく、社会で通用する自立した人間になる事こそ、本当の目標なのだから‥

