【夏期講習4日目】空回り母 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

昨日は子どもの達が夏休みに入って初めての平日仕事休みでした〜。

長男を車で塾まで送り、次男・長女との時間を過ごし、長男が帰宅したら少しの時間だけど皆で市民プールへ!

3人ともケンカする時間はあれど、子どもらしいとても良い笑顔でした✨



プールから戻ったら宿題チェック✅

今日はプール行こうと決めてたので、残りの宿題は家でしました。一悶着ありましたが‥

ようやく平穏な日常が戻りつつある‥のかな。


っというか、ここ数日、長男に対して【不安】が強すぎて焦りと怒りで怒鳴りまくってしまってました。

その事を寝る前に長男に謝りましたが、長男は無言でした。

自分がやった事だから仕方ない。

許してくれなくてもしょうがない。


そんな思いで眠った朝!!

とんでもない失態を犯しましたチーン

朝ごはんにご飯と味噌汁を所望していた長男。

スッカリ忘れて味噌汁作り忘れダウン

さらに機嫌を損ねてしまい「朝ごはんいらない」と。。。

息子には「質問してなかったんだから塾に戻れーーー!」と言っておきながら、母は「朝忘れて作れなかった。ごめん🙏」ですよ。


長男に呆れられて当然ですね、、、

子どもと向き合うって大変ですね悲しい

あーぁ、やっちゃった💦