【お友達トラブル】また手を出してしまった長男。 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

帰宅して早々、長男が「ママー。学校から電話きた??」と消え入りそうな顔で言ってきた不安

「えっ?何やったのガーン」とビビる私。

先生からの話だと、ふざけ合いがエスカレートしてケンカに発展。お互いケガをしましたとのことでした。


本人から話を聞くと、夏ごろから先生がいない所で叩いてくる女子がおり、避けようとしても毎日絡まれケンカしていたと‥。

以前、下校途中の相手の子と遭遇した時、私がいるにも関わらず長男に向かって「走れ!コイツを叩け!」(もちろん長男はその子の命令はきかなかった)とか命令口調驚き

その場は他の子もいたから何も言わなかったけど、その子にはちょっと違和感を感じてたんです。


ただ、別日にその子のお母さんに会った時は「いつも遊んでもらってありがとうございます」と言われてたので、一応仲良くはしてるんだなぁとは思ってたんです。

(長男はその子の事を今まで話題にも出さなかった。



以前、同じような事があったから

なんならこの一件以前から『何か嫌なことがあったら先生や大人に言うように』と指導していたんです。


しかしながら、ぶっちゃけ本人の性格や発達段階的に『先生に告げ口、大人に相談』なんて素直にする段階ではないともうないと思うんですよねダッシュ


私からしたら『今は仕方ない。もうすこし時間が経てばやり返さないようになる。それまでの辛抱だよ。』って感じだけど、相手の親からしたらそれを許してくれるとは限らないからねもやもや


‥という事で、小学生の事は小学生のプロ担任の先生に解決法をご教授頂こうと思いまーす♪