こんにちは!

ブログに来ていただき

ありがとうございます♡

 

 

 

サムネイル

三重県津市在住

整理収納アドバイザー

だいたきです!

 

 

こちらの記事では

 

 

訪問サポートって

どんな流れで進めているの?

 

 

という疑問に

お答えさせていただこうと

思います♪♪

 

 (2024年4月現在)

 

 

 

STEP.1お問い合わせ

 

 

公式ラインやインスタのDMより

「訪問サポート希望」

とご連絡ください!

 

▼こちらから

 

 

STEP.230分無料・事前ヒアリング

 

お問い合わせの後

オンライン会議アプリ(zoom)で

事前ヒアリングを

させていただきます♪

 

訪問サポートの前の

顔合わせです☺︎

 

 

先にお話ししておくと

お互い安心してサポート当日を

迎えることができます

 

 

アンケートにお答えいただき

整理収納に必要な情報も

お伺いしております

 

※お話をしたからと言って

お申し込みをしなければならない

というわけではありません。

 

 

 

STEP.3 日程調整・振り込み手続き

 

無料相談を受けて

「だいたきさんに

 片付けのサポートをして欲しい!」

 

 

と思ってくださった方のみ

受け付けております♡

(フィーリングを大切にしています)

 

 

公式LINEにて日程調整をさせていただき

詳細をご確認の上

事前振り込みをお願いしております🙏

 

 

 

Q.訪問サポートなのに

 なぜ事前振り込みなの?

 

A.片付ける気持ちに

 気合いを入れるためです!

 

 

1人だとなかなか

片付かないですが

 

 

私とzoomでお話ししてから

「やるぞ!!!!!!」

と決めた後から

少しでも行動に移して欲しいので

 

 

先払いをお願いしています😊

 

 

私が訪問する前から

お片づけは始まっていますよ〜♬

 

 

また、正式にご依頼

頂きましたら

 

 

さらに詳細のご自宅の様子や

間取りなどを事前に

送っていただくことも

ございます🙏

 

 

STEP.4当日・ヒアリング

いよいよ、サポート当日です!

特に何もせずに

その日を迎えていただいて

大丈夫です☺️

 

 

当日のステップは

ヒアリング時間+作業時間+振り返り

となっております

 

 

1回目のサポートのみ

整理収納についての

基礎知識をお伝えさせていただきます

(お片付け講座の内容とかぶりますが全てはお伝えしません)

 

 

理由は

一回きりのサポートだけでなく

私と一緒に

整理収納を一緒にした後

 

 

ご自分でご自宅を

片付けられるように

なっていただきたいため

です

 

 

その後、事前のヒアリングをもとに

 

さらに詳しくヒアリングをさせて

いただいて

 

 

当日片付ける箇所の確認と

何を目的に片付けるのか

目標設定を一緒に行います

(毎回作業ごとに行います)

 

 

お片付けは

なんのために片付けて

どんな暮らしにしたいのか

という目標設定が

とても大切になってくるため

 

 

毎回、初めにしっかり確認させて

いただきますね☺️

 

 

目標が決まると

自然とやる気も出るし

目標に向かうための

道筋を一緒に考えて行きます♪

 

 

 

 

 

STEP.5当日・対象箇所の整理収納

 

ヒアリングの後

実作業に入ります

 

 

モノを全部出して

モノと向き合う

工程がここに

入ってきます

 

 

とにかく手と頭を動かして

一緒に頑張りましょう!!

 

 

ひたすらモノと向き合って

分類していく時間です!!

 

 

必要に応じて

収納箇所の簡単なお掃除や

収納場所の計測なども行います

(掃除はサービスに入っていません)

 

 

STEP.6当日・サポートの振り返り

 

 

整理収納サポートが終了した後に

今回のサポートの振り返りを行います

 

 

▶︎どんなモノの持ち方の癖があったのか

▶︎どんな意図で物の位置を決めたのか

▶︎目標までの達成度合い

▶︎次回の目標設定

▶︎後日、必要な収納用品のご提案のご相談など

 

 

振り返りをすることで

次のステップはどんなことが

必要なのかがわかり

行動しやすいようになります♪

 

 

 

サポートの後

 

アフターフォローとして

サポートの振り返りを

音声で送らせていただきます📣

 

 

また、必要に応じて今回の作業場所の

収納用品のご提案をさせていただきます

 

 

ただし

収納用品のご提案については

サポート内容の進みぐあいで

行わない時もあります

 

 

なぜかというと

収納用品は余ってくる

可能性が非常に高く

他の箇所を整理した際に

新たな収納用品が出てくる可能性が

あるためです

 

 

 

また、サービス向上のための

アンケートにもご協力

いただけますと幸いです☺︎

 

 

 

サポート時間

 

訪問サポートは

 

ヒアリング時間+作業時間+振り返り

 

を含めて

 

1回3時間〜のサポートを

承っております

(ご希望があれば休憩を挟んで

 5時間までお受け可能)

 

 

初回のおすすめは

3時間半〜4時間です

 

 

 

 

なぜ?

初回に関しては

整理収納のお話と

ヒアリングを30分ほど

お時間をいただく可能性が

高いため

3時間半がおすすめです!!

 

 

 

 お客様からも

ちょうどいい時間配分だと喜んで

いただけています♬

 

 

 

料金・対応日

 

 

訪問サポートは

1時間5000円(税込)

で承らせていただいております

(ハウスキーピング協会が設定している金額と同等です)

 

 

延長した場合

30分〜延長料金が発生いたします

(1時間の料金の半額を頂戴いたします)

 

 

 

交通費について 

 

自宅から30分以上かかるところに

お住まいの方は

別途交通費を頂戴いたします🙏

 

基本的には1km=25円で承らせて

いただいております

 

 

例)片道27キロの場合

27km×25×2=1350円

 

大体半径20キロ以上超えると別途交通費かかることを

ご理解いただければと思います。

 

 

自宅からの距離や時間で設定させて

いただきますので

詳しくは無料相談の時にお伝えします

 

 

 

対応曜日 

 

基本的にお受けできるのは

平日の日中です

(木曜日以外)

 

 

家庭優先で営業を

させていただいているため

土日がご希望の方は

要相談でお願いいたします🙇‍♀️

(休日料金を別途1000円頂戴いたします)

 

 

 

3ヶ月以内に次回のご予約を

していただいた方は

交通費のサービス

もしくは30分延長サービスを

行っていますので

ご活用くださいませ☺️

 

 

その他よくあるご質問

 

Q、当日までに片付けをしておく必要がありますか?

A、必要ありません!

  そのままで大丈夫です☺️

 

 

Q、お掃除もしてもらえるんですか?

A、申し訳ありません。掃除は簡単には行いますが

   お客様のおうちにある掃除道具で

  簡易的に行う程度です。ご了承ください。

 

 

Q、当日、サポート中にモノが壊れてしまった場合は何か保証がありますか?

A、損害賠償保険に加入していますので

  サポート中にモノが壊れてしまった際は対応できる場合が

  ございます。

  高価なモノや貴重なモノはお客様自身が管理していただけると

  助かります。

 

 

 

他にもご質問があれば

お問い合わせください✨

 

 

 

 

 

現時点(2024年4 月)では

このような形で訪問サポートを

承らせていただいております☺️

 

 

訪問お片付け事例・ご感想

 

■Kさん

・三重県津市在住

・2LDKアパート

・キッチンサポート

・2時間

 

before

 

 

after

棚の上にあった物が

全て収納されすっきり!!👏

 

 

 

 

 

 

▼津市にお住まいのKさんの冷蔵庫

 

 

▼松阪市にお住まいのIさんのご感想

 

 

▼伊勢市にお住まいのお客様のご感想

 

 

 

 

気になる方は

公式ラインに

「訪問サポート」とお問い合わせ

くださいませ☺️

 

無料30分相談のご案内をさせて

いただきますね✨

 

 

 

 
\自分となかよく暮らす人を増やしたい/
だいたきでした♡
 
 

▼ラインスタンプ作りました!

 

 

 

 

毎週月曜日9時限定音声配信中📣

 

 

ストーリーズは毎日更新しています♪