ノルウェー旅行 ⑤アールヌーヴォーの街★オーレスン | お魚ときどき旅、のちお野菜・・・

お魚ときどき旅、のちお野菜・・・

海水魚飼育や旅、ベランダ菜園などの日記です

アムステルダムからKLMで約2時間、ついにオーレスン空港へ到着しました飛行機

いやー、思わぬ遅延でかなり遅くなったけど、ようやくノルウェーの地に足を踏み入れたのでありますニコ

 

オーレスン空港は小さい田舎の空港で、外に出るとすぐにバスが待機していましたバス

オーレスンの街へ行くには、このバスが一番安くて便利ビックリマーク

事前にどのバスに乗り、どのバス停で降りるかは確認しておいたので、すんなり乗ることができました照れ

30分程度で到着し、ホテルへひらめき電球

バス停の目の前にある「ファーストホテルアトランティカ」というホテルですクラッカー

便利な場所だし、朝食がおいしいと評判だったので音譜

 

さて、夕方頃ですが、まだ外は明るいので町歩きをすることにウインク

 

 

オーレスンはフィヨルドの沿岸部にある小さな港町ニコ

 

 

 

 

建物がカラフルでかわいいドキドキ

 

 

アールヌーヴォー様式を取り入れたアート建築の建物が並びますラブラブ

 

 

街を歩いているだけで、ワクワクする素敵な街並みラブ

人も多くなく、静かな田舎の港町って雰囲気がかなり好みです照れ

 

 

そして、この街並みを上から眺めることができるアクスラ山展望台へ行くことにニコニコ

アクスラ山へは、公園から418段の階段で行くことができますキョロキョロ

 

 

この階段が、なかなかキツイ滝汗

 

 

でも、少し登っただけで、こんな素敵な景色がラブ

 

 

 

 

ちょうど夕日が逆光なので、まぶしいのですが、この景色には興奮お願い

 

 

カラフルな建物がおもちゃ箱のようラブラブラブラブ

 

300段くらい階段を登ったところで、ヘトヘトになりつつも、なんとか418段登りきり、頂上へ到着ウシシ

 

360度見渡すと、どこを見ても美しいラブラブラブ

 

 

巨大な豪華客船も停泊していますねキョロキョロ

 

 

 

 

やっぱりオーレスンのかわいい街並みを見下ろせる、この位置がベストラブ

 

 

逆光なのが残念だけど、素晴らしいですねドキドキ

オーレスンへ来たら、是非訪れるお勧めスポットですウインク

 

 

階段を降りて、夕飯を食べにレストランへ向かいますウシシ

オーレスンは漁港の街でもあるので、シーフードがおいしいらしい音譜

宿の近くにある「ANNO」というシーフードレストランへクラッカー

 

 

予約をしていなかったのですが、少し待って入店お願い

人気のお店なので予約がいいみたいですねイヒ

 

 

まずはロブスタードキドキ

 

 

めちゃめちゃおいしいラブラブラブラブラブラブ

量が少ないので、すぐに食べ終わっちゃうのが残念あせる

 

次に、名物フィッシュスープ音譜

 

 

これが、今回の旅行で一番と言っても過言ではないくらい私の中でヒットでしたラブラブラブ

マイルドでクリーミーなクラムチャウダーみたいなスープの中に、エビやカニ、鮭、貝など

様々ながシーフード入っていて、めちゃうまドキドキドキドキドキドキドキドキ

今まで食べたことない斬新なスープだけど、ほんと気に入りました爆  笑

 

最後は、ノルウェーと言えばサーモン音譜

 

 

やっぱり、これは最初に食べたくなりますよねニヤリ

お約束だけど、間違いなくおいしかったウインク

でも、もう少し量がほしかったなぁウシシ

 

ノルウェー最初の夜は、おいしいノルウェー料理に大満足した夜となりましたニコ