**京都高山寺展 閉幕しましたෆ⸒⸒** | Michonのしんぐるぽんぐる ♬


北海道初公開で賑わいを見せた



国宝❝鳥獣戯画❞


京都高山寺展が閉幕しましたෆ⸒⸒





場面替え6回目となる最終週に

丙巻丁巻(後半)を観てきました¨̮∗⿻ᐝ



丙巻(後半)は
擬人化された動物戯画で


前半の人物戯画と同じく


一枚の和紙の表裏に描かれたものを薄く剥がし
2枚に相剥ぎされた絵巻。





丁巻(後半)は
様々な身分の人々が登場する人物戯画





乙巻は日程が合わず観れなかったけれど


甲乙丙丁4巻すべてが
画風の異なる鳥獣人物戯画なので

筆使いを見比べることも楽しかったです┈⟡.· 




世界遺産 高山寺には
1万点以上もの国宝・重要文化財が所蔵され


現存最古の日本製漢字字典

国宝❝篆隷万象名義❞
展示されており

こちらも貴重なものを拝見できました。





※画像お借りしました。





鳥獣戯画グッズ売り場を訪れるのも最後



記念に購入したのは










公式図録➕高山寺御朱印のセットでした◡̈♥︎✧‧˚