こんにちは。
インテリアプロデューサーの
香取 美智子です。
これまで1,500件以上のインテリアを
手掛けてきた経験から
お部屋や暮らしの悩みを解決し
心地よいインテリアになる方法を
お届けしています。
今のお仕事スペースは
こんな家具の配置に近いんだけど。
IKEAでこんな最高の
お仕事部屋のアイディアを
みつけました
まず何がいいかって、
机の角度が変えられる
リモートワークでPCや
タブレットを使っていると
机がフラットよりも
若干、角度がついていた方が
操作しやすくて見やすそう
それに、
インテリアの仕事をしてると
アイディアを練っているとき、
ラフスケッチや
企画書なんかが
あーっという間に
机の上にてんこ盛りになる
こんなふうに、デスクの目の前に
並べられたら、比べやすくて
アイディアがまとまりそう
フツーの収納じゃ納まりきらない
大きなサンプル類も多くて💦
今、手掛けている
薬局のインテリアプロデュース案件に使う
大きなロール状のデジタルプリントの
壁紙のサンプルがワンサカあるの・・・
おお
デスクの上に、
棚をつけて、
こんな収納ができるのか
このアイディア、
子ども部屋とかにも使えそう
子どもの時間割とか、
大事なお手紙類はデスクの前に、
子どもがつくった大きめの作品系は、
こんなふうに丸めて保管してもいいかも。
プリンターやパソコン、
紙類などの書類収納の
アイディアもバッチリ✨
扉をあけた中には・・・
プリンターも書類収納の
スペースも確保できる
どんなふうに書類を
わけて収納するかの
アイディアも細かーくチェック。
色はともかくとして、
キャスター付きの引き出し収納も
欲しいよなー。
うん、この上にはノートPCの
定位置にするか。
このロール系のものを
バケツ収納にするのも
使えそうだなあ。
「中のアイディアをチェック!」って
書いてあるから、しっかり
引き出しの中までチェックしてきました
今抱えているインテリアプロデュース案件が
落ち着いたら、リモートワーク部屋の
改造計画しようと思っています
IKEAにも当然よしあしがあって。
実際に自分でも
いろいろと試しています。
そんな最小のコスパで最高のお部屋のつくりかたは
メルマガで詳しくお届けしています
▼
IKEAは使いようによっては
リフォームばりの効果を発揮することも。
自分でできるお手軽リフォームって感じかな。