アラフォーぽっちゃり
パート主婦のハルです![]()

《自己紹介》
小学5年生、年長さん、3歳の三姉妹
長男のようなアラフォー男子(旦那)
と暮らす大阪在住の
普通のパート主婦です![]()
日々の些細な事、子供達との事、
美味しい食べ物、お金の話
…etc
を書いています♪
メルマガはじめました![]()
いいね、フォロー
ありがとうございます♡
わが家の次女は
三姉妹の中で
かなりおてんばちゃん![]()
ブログでも書いてるのですが
ちょっと変わってる⁈![]()
ところや
このままで大丈夫か⁈
と思う所があり…
・興味ない事はまったく話しを聞かない
・好奇心旺盛すぎて次々興味がうつる
・友達とぶつかる事がけっこうある
小学校へ向けて
かなり心配だったので
就学時前相談へ行き
校長先生と面談もしましたが
結果は
「普通学級へ行き
これから先
教科によって苦手なものが
でてきたら
その教科だけ
別の教室へ受けにいく」
というものでした![]()
次女がどういう子なのか
わかっていただいたので
少し安心したものの
普段の生活の中でも
次女に対しての声がけが
難しく…
保育園からのお迎え時
遊んでいる時
習い事から帰る時
なかなか
帰れません![]()
「何でこんなに人の話
聞いてないんだろう…
4月から
本当に大丈夫かな…
」
どうしたものかと思っていたら
たまたま
キッズコーチングを学ばれている方に
気質診断をしていただく機会が
あったんですよね![]()
診断していただくと
『うちの子に会った事
ありましたか⁈』
と聞きたくなるくらい、
その気質に当てはまっていて、
驚きをかくせませんでした![]()
長女や三女と
同じ伝えて方をしても、
響かず、伝わらず、
「どうしたものか」
と頭を悩ませていたので
診断を受けた次の日から
次女に合わせた
身体にさわりながらの
シンプルな声がけを
実践しています![]()
顔はそっくりな
三姉妹ですが
気質も性格も違うから
その子に合わせた
声がけって必要だなと
当たり前の事に
気づかされました![]()
目に入るもの全てに興味を示し
周りが見えてなくて
よくぶつかったり
先の事を考えずに
目の前の事に全力投球し
よく電池切れをおこし
どこでも寝てしまう
本当に子供らしい子供が
わが家の次女![]()
気質がわかると
今まで不安だった気持ちが
和らぎました![]()
うちの子の強みがわかって
そっちを伸ばしつつ
お友達との関わりあいで
気をつけるべき所
親としてどう接していけばいいのか
がわかって
これからが『楽しみ』
になっておりまーす![]()
気質を診断してくださったのは
ちこさん♪
最近ブログを始められたそうです![]()
では、また♪





