こんにちは
今日は良いお天気でしたね。
週末は桜を楽しまれましたか~🌸
夫は「ずっと見ていると飽きてきた」と贅沢なことを言っています。😅🙄
あんなに寒かった冬が終わり、桜が満開になり、次はどんな楽しみがやってくるのでしょうね♪
航空会社のマイルのことなのですけどね、
一時JALのマイルをせっせと貯めていた時がありました。
ANAのマイルは意識して貯めていた訳ではなかったのですが、何か突発的なことがおこった時に使えるくらいは持っていたいなと思っていました。
そのマイルの有効期限が3月末から順次切れてしまうので特典航空券に交換することにしました。
マイルはいつの間にか2人で近場を往復するくらいたまっていました。
国内線と国際線と迷って国際線に決め、グアムとソウルと迷ってソウル(仁川)便に決めました。
よく皆さんが利用する金浦空港を利用したかったのですけどね(羽田経由)平日なのに空席待ちが多くて(復路便)無難に名古屋から直行便がある仁川空港行きに決めました。
スターアライアンス特典で(アシアナ)30,000マイル、税金・料金等は28,220円です。(2人分往復です。)
旅行は11月を予定しています。
夫婦共にフリーで韓国に行ったことがないので今からちょっと緊張しています。
ハングル文字はまったくわかりませんが大丈夫でしょうか?😅😅
京都旅行記が終わったばかりですが、また京都旅行記になります。🤣🤣
3月の平日に京都を旅してきました、
三泊四日、ホテル修業目的の旅です。
さっそく出発
急ぐ旅でもないので、昼食をとってから自宅を出発しました。
(実は着付けの練習も兼ねて久しぶりに着物で出かけたので、出発が遅くなってしまったというのが本当のこと)
※車高が高い車なので乗る時に苦労しました。
12:33出発 天気 気温15℃
12:44 鈴鹿山脈は雪化粧
13:37 京都東インター出口 料金2,650円
道路は空いていて、一度も休憩をすることなくホテルに到着しました。
今回も京都といえば常泊のホテル ザ・プリンス京都宝ヶ池
14:30
ホテルに到着したら駐車場が満車に近くてびっくりしました。😮😮
この日はホテル近くの同志社?の卒業式だったようでホテルくぉ利用されている人が多かったです。
卒業生は振袖、付き添いの母親も着物が多く、京都ならではなのでしょうか?
ホテルでは謝恩会が開かれたようです。
えー安物の着物を着ていたワタクシは、ロビーでは豪華な振袖と訪問着に囲まれてしまいちょっと肩身が狭かったです。😅
自室は8階です。
2月に宿泊した時の同料金で2名1室3泊で49,147円
単純に割ると1泊16,382円(ひとり8,191円)とビジネスホテル並みの料金です。
駐車場は有料になりましたが、ホテルを予約したのは2024年7月と有料になる前だったので今回も無料でした。
クラブハリウッドツインにアップグレードされました。
お部屋の紹介はもう毎度のことなのでサクッと
連泊するようになって気が付いたのですが、
最近のホテルは空の引き出しがなくて(空があっても1段とか)
細々したものを整理するのに困ります。😅😅
ティーパック類は無料
冷蔵庫の中身は有料
シャワーブースがないタイプのお部屋でした。
眺望は
緑がえ見るお部屋です
眼下は池が見えます。(鯉が泳いでいます)
この眺望に見覚えがあるなと思って調べたら、2021年8月に宿泊したお部屋でした。
ホテルからの案内
クラブラウンジ
写真撮影の後は一息つくために
取りあえずクラブラウンジで水分補給
14:54
チェックアウト日(平日)は満室ということでレイトチェックアウトは不可でした。
夫が遭遇した情報によると、ホテル2階はインバウンドのツアー客、3階は日本人ツアー客(阪急交通社)が利用してました。
2月に宿泊した時は国際会館利用の外国人が多かったのですけどね~
ホテルの利用客も季節によって変わってゆくものですね。
クラブラウンジでお茶をした後は、良いお天気ということもあり急遽出掛けることにしました。
夫の希望で金閣寺へ
15:38
※駐車場は最初の60分400円、以降30分毎200円
以前から夫は金閣寺に行きたいと言っていたのですが、絶対に混んでいると思ってワタシが却下し続けていました。😅🥲
今日は平日の夕方ということもあり絶対に空いていると思って出掛けることにしました。
※平日の夕方でも観光客はそこそこおりましたけど。
もしかしたら、金閣寺は修学旅行以来かもしれません。😅😅
鹿苑寺は通称「金閣寺」としてよく知られている臨済宗相国寺派の禅宗寺院です。
かつてこの地は西園寺家の別荘でしたが、1397年に足利三代将軍「義満」が譲り受け、舎利殿(金閣)を中心とした「北山殿」を造りました。
創建当時、「北山殿」は政治・文化の中心であり、天皇や中国(明)からの使者を迎える場として使用されていましたが、義満の死後、遺言により寺院となりました。
国の特別史跡・特別名勝に指定された鹿苑寺の庭園は、当時の面影を現在に伝えており、1994年に世界文化遺産として登録されました。
※リーフレットより
拝観料は500円
拝観券はこちらになります。🤭🤭
舎利殿金閣
まずは境内に入ってすぐの場所で撮影しました。
この後も場所を変えて何枚も撮影してしまいました。😅😅
ちなみにこの日は方丈の特別拝観日でした。
(またの機会にしました)
15:54
明日のお天気は雨の予報
金閣寺はお天気が良い日に拝観したほうが良いと聞いていたので夕方だけど来て良かったです。
※キラキラですね。✨
陸舟(りくしゅう)の松
「足利義満公遺愛の盆栽を移し帆掛け船の形に仕立てたと伝えられる五葉の松であります
樹齢は約600年陸舟の松と呼ぶ」
いろいろな角度から金閣寺を撮影
鳳凰✨
不動堂
御朱印いただきました。(300円)
ホテルに戻りました。
クラブラウンジのカクテルタイムへ
17:15
キッシュがあったのでたくさんとってしまった♪
今夜はこれで