こんにちは
1時間程前から強い雨になってきました。
今日、自宅についていた20年物の照明器具を取り外して、マンションから持ってきた8年物の照明器具に交換しました。
取り外した20年物の照明器具には蛍光管がついていたので、最寄りの大型家電量販店に引き取ってもらおうと取り外して持って行ったのですが、、、
まさかの蛍光管の回収をやっていなくて、次は最寄りのイオンモールに行ってみたのですがそこでも回収をやっていなくて
あれれ😅😅
三河地方に住んでいた時は協力店がたくさんあったんですけどねー。
やっぱり市の規模が小さくなると、こういうところのサービスも違うのねと、しみじみ思ったのでありました。
もうひとつ、あれれと思ったのは、現在の住まいの市は紙類の指定袋(ゴミ)がないのですよ。
「そのままフレコンに直接入れる」って書いてあったのですが、指定日に行っても誰も入れてないみたいで、本当にここに入れて良いのか不安になって、結局マンションに行ったときにそっちで捨てています。😅😅
(紙の指定袋作って欲しいです)
久しぶりに眼科を受診してきました。
(2024年1月からドライアイで定期的に受診)
現在はドライアイの症状はありませんが、点眼薬は続けた方が良いので定期的に通っています。
いつものジクアス点眼液
(今回から外袋がなくなりました)
診察代 1,170円
お薬代 2,240円
今までお薬手帳はずっとお断りしていました。
(持ち歩くのが面倒だったのと、どうせすぐいっぱいになってしまうので)
なのですが、好きなアニメとコラボしたお薬手帳が欲しくなったので作ることにしました。
それなのに
受け取ったお薬手帳は
あれ?
違う、、、😭
久しぶりに呼吸器科を受診してきました。
2024年12月吸引薬のシムビコートを止めてから喘息の治療は一切しておりません。
体調は良好で特に問題はなかったのですが、GWから長めの旅行に行くため、もしもの時用の吸引薬を処方してもらいに行きました。
左から
モーラステープ・全量35枚
シムビコート・喘息の発作を予防したり気管支の収縮による息切れや息苦しさを改善する吸引薬です。
ミヤBM錠・腸の調子を整えます。1日3回 朝昼夕食後1錠 30日分
いつものモーラステープ(湿布)も処方してもらいました。🤭
ミヤBM錠は腸の調子が悪かったので処方してもらいました。
お腹を壊したり便秘になっているわけではないのですが、ガスが溜まっているようでおならが良く出ていました。(小さいおならです🫣)
腸内環境が悪いのかもしれません。
服用して5日目ですが1/3くらいに減ってきました。😀✨
喘息は治ったわけでなく水面下で大人しくしているだけなので、体調を崩したきっかけで症状が出るかもしれないと言われました。
診察代 1,040円
お薬代 2,329円
それでですね、呼吸器科の院外薬局に行ったら例のアニメとコラボしたポスターが貼ってありました。
なので、またお薬手帳をお願いしてみました。
今度は「どんなデザインがあるのですか?」と、尋ねたら4種類出してくれてその中から選びました。
もちろんこれ😀✨
ヤッター😍
先日、久しぶりに栄に行きました。
地下街を歩いている時、お昼時でしたけど空席があったのでン10年振りにコンパルへ
フルーツサンドとカフェオレにしました。🥰
その後は中日ビルへ
6Fの中日ホールへ
クルーズプラネット主催のクルーズフェスティバル名古屋2025へ行ってきました。
実はクルーズを予約しています。🤭🤭
旅行社ではなく代理店に直接申し込んだので情報が少なく、詳しい内容が知りたかったのです。
残念ながら乗船予定の船会社の関係者は来ておりませんでした。
※紙袋が可愛い
最後に大抽せん会があるのですけどね、何も当たりませんでした。😂😂
帰りに中日ビル内で夕食
担々麺
美味しかったので小ライスを追加でオーダーしました。
食後に杏仁豆腐
その後は地下街で外貨に両替しました。
予約したクルーズの支払日のレートは160.37㌦だったのに。😭
夫がサンデー毎日になりましたので
これからはわざわざ大型連休に旅行に行くこともないだろうな思っていたのですが、
やっぱりGWから旅行に行くことになりまして、まさかの21日間です。😅😅
今までで最長期間です!
現在荷物のパッキングに頭を悩ませています。
オシマイ
