こんにちは。

福岡二泊三日の旅③です。
太宰府天満宮を参拝後、
大宰府から西鉄に乗って天神で下車しました。


ホテルに向かう前に
福岡市観光案内所(天神)に寄りました。
17:36

屋台きっぷを購入するつもりでしたが
中洲の屋台は参加されていないらしい。
(チケット1枚1080円、屋台で提示すると
ドリンク+おススメの一品が食べられます。)
私はそれでも良かったんだけど、
夫は中洲の屋台に行きたかったみたい。
結局、屋台きっぷは購入せず、マップだけいただきました。

キラキラした街を抜けてホテルに向かって歩く。

金曜日の夜。

明日の為に、ちょっと場所確認。
日本銀行前

明日は日帰りバスツアーに参加して、唐津くんちを見に行きます。
日本銀行前はバスの集合場所になっています。
18:02

これでヨシ。
あの歴史がありそうな建物はなにかしら?

後日調べたら、福岡市赤煉瓦文化館でした。
西中島橋から眺める

川がある町って良いな。


ホテルに到着
ホテルリソルトリニティ博多
今夜から二泊します。
18:16

フロント・ロビーは13階です。

フロントで自宅から送ったスーツケースを受け取る。

楽することを覚えちゃったなぁ。
自室は9階

おじゃましま~す。





まぁまぁの広さかな。

部屋着とお風呂バック

14階の大浴場にはコレを着て出かけます。
バッグがあるのは便利でした。
椅子は向かい合わせで2脚

コレも便利でした。

左はデスクで使えるミラーです。

冷蔵庫はものすごく小さい。

ペットボトルのお水は無料です。

翌日の補充はありませんでした・・・・。
バスルーム

大浴場があるので使用しませんでした。

ビジネスホテルって感じの洗面台ですね。

黒い巾着の中身はドライヤー

歯ブラシが使いやすかった。
クローゼットは扉がないタイプ

連泊の時は扉が欲しいかなぁ。
掛けっぱなしで出掛けるのはちょっとためらいます。
下に置いてあるスリッパはお風呂に行くとき用。
お部屋の位置。

眺望は・・・

お~いお茶ビュー(笑)
(室内の照明が写りこんでいます。)
明るい時間に見るとこんな感じです。

眼下は

外に出てみると

ホテルの1階はファミリーマートです。
周辺地図

○ 福岡市観光案内所(ライオン広場)
○ 日本銀行前
ホテルは中洲川端駅徒歩1分です。
便利の良い場所でした。
今から夕食に出かけます。

つづく