私の道。必ずこんな女性になる。

メリコアの雑貨屋さん。
9月9日にリニューアルオープンです。
またまた、皆で手作り。役割分担。
0から作り上げるこの時間が
必ず将来を作っていきます。

【前線から逃げない。】
急に自信がなくなる時があります。
皆を幸せにする自信がなくなる時。
目の前が真っ暗で
心に鎧をかぶったように重くて
大事なものを見失いそうになる時。
今日、9月6日は
私が一年で一番大切にしている日です。
長文になりますが、
私にとっての最高の一日となります。

一昨日で10歳になった長男。
大切すぎて恐いくらいです。
私が少し前、仕事がうまくいかず、身体も疲れ、子ども達に弱音を吐きました。
私の大切な2人の息子は、
『ママがメリコアで頑張れるように
僕も学校頑張る!!いくぜ~!!』
息子達は、分かっていました。
私が何のためにメリコアを創っているのか。
メリコアのママが好きだって言ってくれました。
そして、
何よりも私を愛し続けてくれている母がいます。
母は、いつも私を信じてくれています。
どれほど力をもらったか。
そのお陰でどれだけ守られて生きてこれたか。
死んだばあちゃんから受け継いだ言葉。
『すでに出来上がった土台の上に花を咲かせるのではなく
人の為、社会の為、後に続く後輩の為の礎となる。』
必ず、これを成し遂げると、
私は決めています。

私には
尊敬し、この方みたいになりたい!
と思う社長さんがいます。
とにかく生き方も、言葉も、志も、
大好きです。
こんなスゴイ方に背中を押してもらえる。
それだけでも有難い。
ーーーーーーーーーーー
こんばんは
たった1人でも自分のことを理解してくれてる人がいればいいやない。
志が高いほど、現実との違いに嘆き苦しむ。
のたうちまわるほど苦しい。
それでも人前じゃ泣けないし、甘えられない。
それでも朝になると一歩を進める。
信じてくれてる誰かのためにも
この子達のためにも
なぜ、この志にこんなにこだわり、心が動くのだろう。
きっと、それが人生の役目だから。
命の使い方。そこが私の道。だから、どうせこの道を歩くなら、辛くても歌を唄い、仲間と笑い、誰かを笑顔にし、人生を桜花したい。
ちょっとの一歩の積み重ねが人生を作るから。
結果じゃなくて人生はプロセス。
自分らしくいて。
気持ちはいつも後ろにいるよ
大丈夫。
必ず、道は前に開ける。
ある時、
風が吹きだす。
ーーーーーーーーー
もし、私が後10年経ち、
志を持ち、自身と闘い、道に迷いそうになる若者がいたら、
私は、同じように伝える。
この言葉を伝える。
それが
私の使命。

好きな事をし続けること。
そこには、必ずプレッシャーが伴う。
悔しくて辛くて逃げたくなるかもしれない。
でも、私は
前線から逃げない。
CANDYからの投稿
パワフルなママに。

【パワフルなママになる。】
いつか、結婚して子どもを産む時は
絶対女の子が欲しいと願ってた。
私が歳とって、子どもが大人になって
一緒に友達のように買い物行って
洋服交換して、
悩みを相談して。
髪の毛とか毎日可愛くしてあげて
洋服も、ピンクや花柄、フリフリも
選び放題、
お化粧も教えてあげよう♡

見事な男の子(≧∇≦)
もう、10歳と8歳。
毎日毎日、うるさいし、部屋は片付けないし、食べっぱな、
いつの間にかカーテンにカレーが付いてるのはなんでた。
2時間でゴミだらけになるのはなんでだ、
何百枚もポケモンカードを持って、とっ散らかってるのはなんでだ、
宿題きらい、野球選手になりたいのに野球は習わないし、
全て返事は嘘だし、
ジュースあげたらいっきに四分の三はなくなってるし、


今、私がやりたいこと。
仕事たくさんしたい。
将来に向かって走りたい。
女性が幸せになる土台を作りたい。
だからこそ、
この子達と必死に生きて
毎日ワタワタ言いながら
ワハワハ笑いながら
ガミガミ怒って、セカセカしながら
全て受け止めていける
母親でありたい。

今しかできないこと。
この子達と全てを一緒に感じたい。
パワフルなママになろう。
Candyからの投稿
メリコアってすごい。

今日、メリコアでは
メンバー内での【ブログ講座】がありました。
私達、メリコアは、
①ビューティ(美容系の資格を持ったメンバー)
②カルチャー(その他お稽古ごととなる資格、知識を持ったメンバー)
③ハンド(手作りの天才のメンバー)
と、三つの分野に別れています。
この私達が
『まず、ひとつひとつ学んでいく!』
方法を、それぞれが持っている知識を分け合っていく。
これこそ、メリコアなんです。



メリコアは、
『2つの視点』を持っています。
【チーム】としての視点。
そして、
【フリーランス】としての視点。
私達は、32名、
一人一人がフリーランスであり、
〈メリコア〉という仲間です。
一人一人が何に価値を感じ、
どんな夢を描くのか、、、
この二つの視点が
益々私達を成長させてくれるんです。

この人。
メリコアハンドのあきちゃん。
メリコアハンドが出来る少し前に
ハンドメイドのイベントで出会いお声掛けしました。
彼女は3人の子どもを持ち、
家事や子育ても頑張りながら、挑戦し続ける一人です。
私はいつも、彼女の前向きな言葉や、
人に大きなパワーん与える笑顔、
仲間を大切にし、思いやりを持ち続けるあきちゃんに、出逢えて本当に良かった、、、と日々感じ続けています。

彼女の人を思うブランドが出来る日が
もうすぐそこにあります。
メリコアの講師の皆と、
たくさんお話することもそうだけど、
私は、『何かをやり続けること』で対話をしていきたいと思っています。
このメリコア。
単純に、すごい人が集まっていて
一人一人が可能性に満ち溢れてて、
優しくて頑張ってて笑顔が素敵で。
こんな風に、
挑戦している女性が集まってるところって
本当にすごい。
Candyからの投稿
挑戦が私を変えていく。

最近、
色んな事に“挑戦”させていただいています。

メリコアで
32名に増えたメンバーと
毎日毎日の挑戦は、当たり前ですが、
最近は、
岩田屋久留米屋上にある『ソライロ広場』のカフェスタッフ。
https://m.facebook.com/sorairoplaza

そこで、週末にある
色んな親子のイベント。
その企画などにも携わらせていただき

(久留米の街案内サイト『つながる図鑑』)
コレクターとして記事を書かせていただいています♡

筑紫野市男女共同参画の女性の活躍を応援するセミナーに講師として呼んでいただき、
11月にも、立たせていただくことになりました。

企業さんからのご依頼での
イベント企画

4年前に発足した
男女混合9人制バレーボールチーム
『アンマー』では、
先日の大会で涙の優勝。
構えてるだけの私でしたが、
みんなの真剣な眼差し、支え合う姿、
スポーツに対する熱い想いに
鳥肌が立つほど、感動しました。
https://www.facebook.com/anmer.d4

今月から始まった
『ふくおか女性いきいき塾』
では、女性のリーダーになるための
起業家や管理職の女性が集まり
知識を得ていく3期生として
受講させていただいています。

今、メリコアでは
『変化の時期』を迎えており、
土台を組み立てる仕組み作りに徹しています。

これから始まるプロジェクト。
『CHIETSUKU PROJECT』では、
県外から“街を創ってきた成功者”の方々をお呼びし、
久留米の街人が知恵をつけていく講座がスタート。
久留米の色んな場所で活躍されてある先輩方々と、
一つのチームとなり、繋がっていきます。
https://m.facebook.com/chietsuku

こう考えると、
毎日が『挑戦。』
数年前から振り返ると、
考えもしなかったような
ステキな方々と共に活動させていただき、
色んな方々から応援してもらい、
母や父、息子達も私の夢を理解してもらい、
諦めることを知らないことだけが
救いのように、
新しい自分の世界を切り開き続けています!

次の挑戦は♡
ダイエットと、ママ塾!
二ヶ月でマイナス5kgと、
夏休みで二学期はもっと楽しい学校生活を送れるよう、勉強と運動とお料理を
3人でやってみますヾ(◍'౪`◍)ノ゙

挑戦が人生を変える。
挑戦が世界を変える。
挑戦から広がる可能性が必ずあると信じ
前へ前へと進んでゆきます。
久留米
メリコア代表
メイクセラピスト 中村路子。
Candyからの投稿
メリコアの歩み。

メリコアがスタートして
あと5ヶ月で丸2年を迎えます。

西日本新聞、ノーマジーン、COCOMI、ホットペッパー、SORA-IRO、ホットペッパー、NHK、
色んな媒体、テレビ等に出させてもらいました。
メイクレッスンも、
5名~200名の女性の前で
させていただけるチャンスもいただきました。

フライヤースケジュールも
毎月発行できるようになり、
ましては、
女性起業の講座まで
させていただけることに。

年に5回の
想いを語るファッションショー。
たくさんの縁をいただきました。

アッと言う間の1年半。
3名からスタートしたメリコアも
今では31名になり、
あと、定員まで4名。
嬉しい限りです。

さてさて、
本番はこれから。
メリコアの挑戦の始まりです。
このロゴ。
メリコアの名前の由来通り、
世界に一つだけの花びらを重ね合わせた
[メリアブーケ]
そして、人の中心にあるコアな部分
[心]
一人一人の可能性を。
そして、皆で繋がる事での奇跡を、
これからリアルにお届けしたいと思います。
最近、イイ話♡を聞きました。
女性は、何歳になっても“キレイ”でいたい!
と願います。
メイクセラピストとして
何人ものキレイへの願望を見てきました。
本物の“キレイな人”って。
[人を気持ち良くでき、
自分も気持ち良くなれる
コミュニケーションが出来る人]
しっかり人と向き合い、
尊重でき、プラスの発言、魅力ある行動でのコミュニケーションが出来る人は
きっと、見た目も、心もキレイなんでしょう!☆
これからは、
そんな人が
必要な時代になるのかもしれません。
ーーーーーー
ママメイクレッスン 3000円/H
パーティヘアメイク 3000円/H
お問い合わせ
070 5277 3596(メリコア事務局)
メリコア代表
メイクセラピスト
中村路子
Candyからの投稿