久留米ママサミット!ママサークル!
昨年6月にスタートした
ママの声を形にするママサークル。
ーママの挑戦が世界を変えるー
久留米ママサミット
今日は、
月に一回のミーティング。
【ママサミット】
名前の通り、ママの首脳会議(≧∇≦)
4月から、
久留米を中心としたママ達の声を引き出し、
ママ達の想いをテーマに沿って話し合う、
みんなの考えを共有し自分の気付きへと変えていく、、、
『子育てしやすい環境作り』が注目されてる今、
このママ達が会議できる場所。
ママがアウトプットできる場所。
一番必要なことです。
この間までお腹の中にいたのに、
この間まで赤ちゃんでゴロんってしてたのに、
もう、歩いてる、、
『ま、、ま、、』
って話してる!
子ども達がドンドン成長するように、
ママ達もドンドン深い人間になっていく。
そんなコミュニティでありたいです。
久留米mamaサミット
3月イベント。
『ーはじめての美術館ーに行く前に』
美術館って子連れでは行けない、、
イメージ。
でも、ご家族で来てもらえる
美術館企画もあるんですね!
叫ぶ?走る?泣く?
ビクビクしながらなんて
集中して絵画を観れたりしない。
それなら、
まず、美術館に行く前に
子ども達と学んでおきたいことがある♡
みんなで楽しみながら
美術館に行く前のお約束をして、
ぜひ、
初めての親子美術館を楽しまれて下さい!!
久留米の女性45名の挑戦!!
メリコアも、
今大きく変化をしています!!
『久留米のフリーランスの女性。
45名の挑戦。』
現在続々とメンバーが増えてきています!!
自分のだけじゃない楽しさ。
皆が命を吹き込みながら
創る、学ぶ、教える
色んな事を、
価値をみんなで共有する。
そして、
どうすれば、もっとお客様に来てもらえるか、、、
自分の強みってなんなのか、、
この事に対してのお客様のニーズって何かな、、
どう伝えたら伝わりやすいのか、、
ちょっと、
現在のどんな
フリーランスの女性が集まっているのか、
お伝えさせて下さい!
まず、
〈ビューティ エリア〉
アロマセラピスト
カラーアナリスト
メイクセラピスト
リンパセラピスト
ネイリスト
インスパイリングインストラクター
整体師
〈ハンド エリア〉
布小物
ポーセラーツ
スクラップブッキング
キッズスタイ
子ども服
テディベア
皮小物
レジンアクセサリー
消しゴムハンコ
などなど、、
〈キッチン エリア〉
フレンチ料理講師
〈カルチャー エリア〉
レクリエーションインストラクター
ライフオーガナイザー
ファイナンシャルプランナー
英会話講師
時々、
フとした時に思います。
あ~。
私って幸せ者だな~。
って。
笑
こ~んなに、
ステキで優しくて思いやりがあって
支えてくれて、
最高の人達に囲まれすぎてる(≧∇≦)と。
現在20名のメンバーと、
共に過ごしていけること。
もしかすると、
納得いってないこともたくさんあると思うんです。
でも、
それをも泣きながらでも喧嘩してでも
一週間音信不通でも、、、笑
そうやって、
形にしていけるものが必ずある。
ちょっと落ち込んで、
『あ~もう、
どうしたらいいのかな~』
って、息子たちと横になったお布団の中で
呟くと、
長男が
『落ち込むなって(≧∇≦)
ママにはメリコアがあるだろ!
ママの夢だろ!』
って、
変顔して言われました、、(^_^;)
とっても
嬉しかった♡
一人一人の幸せを皆で応援する。
仲間とか、、
皆で!とか、、
嫌いな方も多いかもしれない。
でも、
人の温かみを感じれる場所が
メリコアです。
もの作りを趣味や仕事でされてある方。
ただ、好き!でもオッケーです♡
ママや、お子様向けの
習い事やセミナーなどを開催されたい方、
お料理が大好きで
いつかお店を出したい、
人にお料理を教えてみたい、振る舞いたい、、
美容の技術や資格を持っていて
もっと活かしたい、
毎日同じ生活を送っているだけじゃなくて
もっと自分の可能性を引き出したい!!
そんな方々。
ぜひ、メリコアメンバーの説明を
気軽に聞いてみませんか??
メイクセラピスト 中村路子。

本気で歌う歌。LOVE &。
2014.2.9
『LOVE&gocochi』
普通に生きる上映会
ファッションショー&ライブ
ちょうど一年前くらいかな。
ハンディキャップのある子どもを持つ家族のグループ『gocochi』の代表松尾博子さんと出逢いました。
息子の樹くん。
ダウン症と自閉症をもつ男の子。
おさるのジョージが大好きな男の子。
第一回目となる
このLOVE&gocochi。
gocochi主催イベント。
以前、ラフリアンという飲食店で働いている時に、
『子ども達に生音を聞かせたい』
との想いに賛同し、
バンドを結成。
名前は『ラフリアンズ』。
とにかく、子ども達と楽しむ。
一緒に踊って歌って叫んじゃうライブ。
昨年、二回のライブをさせていただきました。
そして、今年。
私達ラフリアンズは、
テーマソングを作らせてもらうことになりました。
企画がスタートして9ヶ月。
gocochiの皆さんの様々な想い。
このイベントをどう成功させるのか。
参加される皆さんに何を伝えたいのか。
テーマソングをどのように
表現するか、、
悩みました。
夢を描いていける歌にしたい。
自分を愛したくなる歌でありたい。
分け隔てなく愛のある歌にしたい。
皆で口ずさめる歌にしたい。
一つになれる歌がいい。
ライブで、歌詞が飛び、
全く伝えきれなかったから。
単純な歌だけど、
私、歌がうまいわけじゃないけど、
生まれてきてくれて、
ママを選んでくれて、
そのままでいてくれるだけで、
ありがとうを伝えたい歌になったから。
この歌を
もう既に愛してくれてる
尊い人がいるから
ブログに書こうと思いました。
これは、
『人の歌』
です。
🎵LOVE &🎵
『色んなLOVEの形がある。』
【サビ】
LOVE×3
(LOVE)
LOVE×3
(LOVELOVE)
LOVE×3
(LOVELOVELOVE)
自分らしく、心地よく
何度叫んでも足りないよ!
『生まれてきてくれて
ありがとう!』
1️⃣
赤い花も、青い花も、黄色の花も
色があってキレイになる。
君も友も、パパもママも、
好きなもの違うから分け合える。
人はそれぞれの力があり夢がある。
一人一人ありのまま生きていこう。
『君が君でいること』の
チャンピオンになろう!
それでこそ世界中がLOVEになる!
LOVE×3
(LOVE)
LOVE×3
(LOVELOVE)
LOVE×3
(LOVELOVELOVE)
自分らしく、心地よく
何度叫んでも足りないよ!
『君が君でいてくれて
ありがとう!』
2️⃣
笑う君も、怒る君も、泣く君も、
ママの愛しさになる。
雨も雲も太陽も、海も地球(ホシ)も
君を取り巻く全てが味方になる。
人はそれぞれの個性があり心がある。
一人一人ありのまま生きていこう
『この笑顔を守る』
スーパーマンになろう!!
それでこそ、世界中がLOVEになる。
LOVE
(LOVE)
LOVELOVE
(LOVELOVE)
LOVELOVELOVE
(LOVELOVELOVE)
自分らしく、心地よく
何度叫んでも足りないよ!
『ママを選んでくれて
ありがとう!』
人はそれぞれの愛があり、未来がある。
一人一人ありのまま生きていこう。
『自分らしく心地よく』
幸せになろう!
君とたくさんのLOVEを創る!
LOVE
(LOVE)
LOVELOVE
(LOVELOVE)
LOVELOVELOVE
(LOVELOVELOVE)
自分らしく、心地よく
何度叫んでも足りないよ!
『生まれてきてくれて
ありがとう!』
LOVELOVE...
自分らしく、心地よく
何度叫んでも足りないよ!
『生まれてきてくれて
ありがとう!』
『いてくれるだけで
ありがとう!』
博子から教えてもらい、
樹から教えてもらい、
LOVE&gocochiから教えてもらい、
会場の皆さんから、
そして、
LOVE&を心から応援してくれた
ゆみさんから教えてもらいました。
自分らしく。
心地よく。
そのままの私でいよぅ。

めりこちゃん
めりこちゃんグッズ。

次々に出来上がります(≧∇≦)
iPhoneカバー。
この作家さんは、
私と同級生で、
あるイベントで出店されてあって
お声掛けした方。
インスピレーションとでもいいますか、、
同じ匂いがした、、
yuppi!さんの作品。
これ、レジンアクセの中に
めりこちゃん♡
ネックレスにしてくれるそうです(≧∇≦)
この作家さんは、
説明会で
メリコアのコンセプトに共感してくださり
メンバーへと即決してくれました。
上品でお得なアクセサリーを作るHollyさん♡
これ、めりこピアス。
プラバンとレジンで
可愛すぎる(≧∇≦)
guruguruさん。
とにかくオシャレです。
発想も鋭く、センスがいい(≧∇≦)
3月号ノーマジンさんに掲載していただきました!!
久留米街の団体をご紹介するページ。
なんと嬉しいことです。
最近、
この西日本新聞を始め、
ノーマジンさん、
ホットペッパーさん、
SORA-IROさん、
RKBラジオさん、、
NHKさんなどなど、、から、
取材をお受けすることが多くなって
嬉しく、有難いんです♡

視点を変える。メリコアメンバー募集!
メリコア。
スタートして4回目の
メンバー募集!開始しました。
一回目は立ち上げの時。
美容、健康、癒しのテーマでの募集。
9名のメンバーとスタートしました。
二回目は、
そのメンバーをあと3名募集し、
3名決まりました。
三回目は、
昨年の12月。
リニューアルオープンに向けての
ハンドメイド作家さん募集。
6組。計11名のハンドメンバー決定。
そして、今回。
ビューティ、ハンド、カルチャー、
キッチン、オフィス。
全エリアのメンバー募集。
だんだんと
メリコアの力に
自分で圧倒されるぐらい
可能性を感じています。
この事業。
面白いのが
「二つの視点」で分けて見る。
と、いうこと。
今までの私の職歴は、
美容部員6年
飲食店    4年
「お客様の満足」「お客様のニーズ」
「お客様が選んでもらうには、、」
という視点でやってきました。
フライヤーもお客様への言葉で
看板もブログもお客様に届けてきました。
この、メリコア。
メンバーさんとの全ての向上と、
お客様からのニーズに答えながらの
二つの視点を持っての
運営をしています。
メリコアの
コンセプト。
「挑戦する女性が集まり
独自のライフワークスタイルを創る場所」
「メンバー視点」
メンバー一人一人、
価値観が違います。
①稼ぎたい人
②自身の可能性をみてみたい人。
この不等号の左右の向きにより、
ライフワークスタイルの設定も
変わってきます。
私は、
メンバーが
どんな想いで、どんな決意で
メリコアメンバーとなり
ここで何を得ようとしているのか。
そして、
今まで知らなかった価値を
出来るだけ多く
創っていきたい。
そう、、考えていくと、
「お客様視点」とは
学びを買いに来られ
キレイを、夢を、モノを求めて来られる。
メンバーと、お客様の視点で
考える事業。
どこにでもあるのかもしれませんが
私は毎日のお仕事の中で
「二つの視点」
を持って事を運ぶようにしています。
あ!
髪切りました。
30cmほど。
最近のいただいた言葉。
「もう一つの顔を持つ」
「断れることが仕事」
責任があるからこそ、
守りたい人達がいるからこそ、
必要なことなのかもしれません。
2.22の
岩田屋久留米ファッションショーも
無事、大成功。
30秒での早ヘアチェンジ。
こんな時が
ワクワクが止まりません(≧∇≦)笑
リハーサルと本番の
姿勢や表情、ウォーキングの違いに
ハッとさせられました。
これぞ、「挑戦。」
メリコアの挑戦は
まだまだこれからです、、、♡
人と人との繋がりを大切にしたいからこそ
「視点わ変える」ことの出来る
私になります。
メリコアメンバー募集CM
http://youtu.be/QNk29mjlqm8メリコアメンバー募集ブログ
メリコアHP






























