先日参加したフィトテラピー(植物療法)講座のレポート(私の備忘録?)です♪
この講座の講師は、ホメオパスでフィトセラピストの山上一恵さん。
イギリスで出会ったホメオパシーやフィトテラピーで3人のお子さんを育てる
現役のママさんです。
実は私は直接お会いするのは始めて。。
妊娠し、自然の力を借りて症状を和らげる方法を探していくなかで
山上さんのブログに出会いました。→こちら
ご家族との生活の中で実際にレメディやハーブが活躍している様子が
とっても参考になります
また、妊娠中には、マタニティ用レメディセットをレンタルできるんです♪
妊娠期間中は、体調が悪くても薬を簡単には飲めないのに
体調が通常とは違うことが多いですよね。
妊娠中に良く発生する症状に対応できるレメディを集めたキットは
買うとそれなりのお値段
妊娠という一時的な状態のために出費するには高いなぁと感じていたので
迷わずレンタルしましたよ♪
実際、妊娠期間中に何度も引っ越したり、臨月に震災が起きたりと
イベントやアクシデントがありましたが、
そのたびにかなりお世話になりました。
これはオススメ!
あれ、なんだか、講座のレポートとは脱線してしまった。
次回、講座の内容に入りマース。