愚痴で終わるな 行動せよ | みちのブログ

みちのブログ

ブログの説明を入力します。

今週の教えてみちをさん^/^

中1、中2、中3全学年に

用いるスライドは変えず

言葉を変えながらプレゼン🌞

 

 

京都市に住んで何年目?

子どもだからって知らんでいいんか

誰も教えてくれない~

 

 

まずは先日の人口戦略会議から

人口減なので消滅は必然の流れ

悪あがきをするか、しないか

 

 

 

 

 

京都市中心部は地価高騰や高さ制限で

子育て世代に選ばれない地に

 

 

 

一時は財政再生団体にノミネート

現在は回避も膨大な市の負債額

 

 

 

「流動人口8人で定住人口1人分の消費に匹敵する」

観光優先の政策を進めた結果…

 

 

 

【国策】インバウンド

2030年6000万人=月500万人

最新のデータによると、

2024年3月は308万人

[コロナ前2019年比+11.6%]

更に1.5倍以上もの目標数値(*‘∀‘)

「えっ、もうええやろ」

という塾生たちの声😥

日本が日本ではなくなる!?

ちなみにアウトバウンド[出国]は

2019年比̠-36.8%

2019年1$=110円前後

2024年1$=155円前後

40%円安で日本人出国できず!?

 

 

結論は相変わらず

「稼げる人間になって」

日本人相手の仕事よりも

外国人相手の仕事の方が

稼ぎはいいので

英語は使えるように勉強しよう!

政策は政策として流れを理解しつつ

社長や首長[首相]の愚痴を言うのではなく

個人レベルでどう生きるかを考えないと😊

 

 

【参考サイト】