My Favorite Things | 阿久澤菜々のブログ

阿久澤菜々のブログ

~Nana Akuzawa Official Blog~

残暑お見舞い申し上げます。

 

レモネードが美味しい季節ですね。

皆さま、体調崩してませんか?

くれぐれも熱中症、気をつけてくださいませ。

 

さて、清涼剤になりますようにと、歌をお届けします。

文字通り私のお気に入りな一曲、「My Favorite Things」です。

好きなものだけでいい、なんて年々思ったり。

京都行きたくなるよな、とも思ったり。

 

ぜひ聞いてください♪

 

 

 

そして、お遊びをもう一つ。

自粛期間中にいろんなバトンとかチャレンジとかあったと思うのですが、個人的にこの映画チャレンジは面白そうだなと思って、考えてみることにしました。

 

30日チャレンジですけど、まとめて数回に分けて、今回は基本的に洋画で書いていこうと思います。

 

はじまりはじまり。

 

 

 

・DAY 1 自分の覚えている中で初めて観た映画

 

ディズニーの「ファンタジア」。

入れ替わるアニメシーンには自然とお気に入りが生まれました。

弟たちは恐竜の場面が好きで、そこまでよく早送りしてたな。私は「中国の踊り」のキノコが可愛くて、妖精や金魚や、ペガサスやケンタウロスが好きで、あと怖いながらも「禿山の一夜」に魅かれました。

 

実写だと「ネバーエンディング・ストーリー」。

アルタクスのシーン、泣きました。

我が家の愛犬、ファルコンの命名はもちろんここから。

後に読んだ原作と比較したり、エンデとの確執を思うと残念な部分もありますが、幼な心に深く強く残っている映画です。テーマソングも最高です。

 

2作とも私の原点で、ほんと、三つ子の魂なんちゃらというやつよ。

 

 

・DAY 2 自分の名前の最初の文字から始まる映画

 

「な」で良いかな。

最初に思い浮かんだの「ナイトミュージアム」なんだよな。

いや、お子様舌と言う勿れ。ただただ楽しい作品です。キャストも豪華だし。

夜の博物館、行きた過ぎる。

シリーズ3作目は、ロビン・ウィリアムズの遺作でもあり…夢いっぱいの世界に切なさが広がります。

 

 

・DAY 3 タイトルが5文字以上の映画

 

長いタイトルで有名といえば、キューブリックの「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」。

私、主演のピーター・セラーズが何役も演じてると知らなくて気づかなくて。凄すぎた。

ブラックコメディとはなんたるかを知りました。


あと今更ですが、邦題でいきます。

 

 

・DAY 4 タイトルに数字が入る映画

 

って、ちょいと調べたらいっぱいあるんですねぇ!

とりあえず好きなのを片っ端から。

「スリー・ビルボード」セブン」「9地区」「十二の怒れる男」「17歳のカルテ」「バッファロー'66」「(500)日のサマー」

 

 

・DAY 5 自分の憧れの職業に就いているキャラクターが登場する映画

 

憧れの職業、それはスパイ。エージェント。

渋い。かっこいい。夢の中の私だいたいこれ。

 

数あるスパイ映画ですが、今回は「キングスマン」にしときましょう。なぜならばコリン・ファースが好きだから。

 

 

・DAY 6 お気に入りのアニメーション映画

 

圧倒的ディズニーとジブリ。

あえて1番をあげるなら、「美女と野獣」と「天空の城ラピュタ」かな。

あとは、「シュレック」。大好き。

攻殻機動隊をこの前初めて観てハマりそう。

アニメ全然知らないな。ヨーロッパの作品とか観てみたい。

 

 

とりあえず1~6まで!

ふふ。

皆さんも良かったら考えてみてください♪