どかどかと新しい仲間が増えてしまいました

一気にメモメモ



ハイドランジアフラウシリーズテール


可愛いけど、地植えにしたら来年も同じようには…咲いてくれませんよねきっと…

でも、夏は家を空けがちな我が家。

鉢にしたら確実に…枯れさせてしまうな…



ヤマアジサイくれない


ブルーガーデンじゃないんかいというところですが、かわいくてつい…



ずっと欲しかったアガパンサス。

これは少し小さめのオリンピックスカイブルー。



カンパニュラメリーベル



ハクチョウソウ

オオデマリの足元に植えました



ロシアンオリーブ

オリーブではなく、グミの仲間だそうです。



西洋イワナンテンレインボー



コデマリピンクアイス




長寿桜と、その左右にはストケシア。

左は青花、右は江戸紫。


園芸店で青花買ったあと、生協で頼んでた江戸紫が届いた(買ったの忘れてた)



今ちょうど、零れ種で勝手に生えてるラーカスパーが花盛りですがコラボしてくれるといいなと思いロシアンセージを植えました


何度か買ってるけど毎回消えるロシアンセージ。

わたし、セージとあんまり相性良くないのかも…

(ご近所に雑草の如く生えてるチェリーセージも消えた)



ブラックベリーの隣にローガンベリー。

トゲなしラズベリー…消えてしまったようなので…



アーモンド



あとはヒルザキツキミソウも植えてみました。

近所に群生しているところがあって、とてもキレイだったので…


さてさてどうなる…?



今年初めて植えたジャガイモ🥔




(セールで安くなってたから)2種類植えてみました。

トヨシロとアンデスレッド。



土寄せとかめんどくさかったので、黒マルチで覆うやり方でチャレンジ。



花が咲きました

トヨシロは白い花


アンデスレッドは紫の花。わかりやすい





そしてそろそろ梅雨入りしそうなので、収穫!




まずトヨシロ。

結構大きいのがゴロゴロとれます



目にも鮮やかなアンデスレッド。

少し小ぶり。




たくさんとれました!

まだアンデスレッド…もう一つ畑があるんですが、若干早かったかな?と思うので、また今度掘ってみようと思います




トヨシロはこのビックサイズ〜!


長いフライドポテト作れるね!!




…こ、こんなに食べ切れるのかな…ガーン


イギリス菓子への興味から、ふと読んでみた秘密の花園



さすが名作と言われるだけあって、とても心があったかくなるお話でした。



私は元々本が好き、なのですが、

特に小学生の頃は訳文の独特な感じが苦手で、外国文学はあまり読んでこなかったのです。


好きで読んでいたのは井上靖とか、夏目漱石とか芥川龍之介とか、あとは時代小説ばかりで…




でも子どもの頃ではなく、子どもを持つ親となった今だからこそ読んで感じることもあるな、と思います。


そんな秘密の花園。

読むとやっぱり…


薔薇、植えたくなる〜!!




うちの庭は三方吹きっさらしの丸見え庭で秘密もクソもないんですが(笑)



そして薔薇…


実家の父が一時期ハマって、実家の広い庭にはたくさん薔薇が植えられていました。

うちの父、建築系なので、だいたい自分でできてしまう。そして、凝り性なのですぐに家中、薔薇を絡ませるための柵を、自分で溶接で作りだす。


その後、あんなにたくさんあったバラは…

父が脳出血したのもあり、今はほとんど残ってません…が、


大変だった記憶だけは、家族に残っている…(本人はたぶん忘れてる)



というわけで、あんまり自分の庭に薔薇を植える選択肢がなかったのですが、先日実家に帰り、近所の園芸店で出会ってしまった






トゲなしつるバラ サマースノー




バラ、やっぱりネックはトゲです。

もちろん病気しやすいとか、虫とか、お世話が大変とかもありますが


うちにはちびっこが2人いるので、バラは綺麗だな、と思ってもなかなか手が出ない。


でもサマースノーは…たしかに全然、トゲがない…!しかも調べたら、なかなか育てやすそう。



しかもこの苗、300円!笑

割引品とかではなく、綺麗なしっかりした苗が、全部300円だったのです。

 

え!いいの!?


周りを見渡すと、どのお客さんもみんなカートに数個入れてる。

え!買わなきゃ!



と焦燥感に駆られ、思わずカートイン泣き笑い(チョロい)



ちなみに色違いのピンクの春霞も一つだけ残っていて悩んだのですが、そちらはあまり良い苗ではなかったのと


やはりブルーガーデンを目指す私としては、色は白がいい!ということで、白のサマースノーをお迎えしました花


控えめな大きさもかわいい…



秘密の花園を目指すのですもの。

つるバラを絡ませるものも買わねば!

ということで、すぐさまトレリスもオーダー。


お庭改造計画、ちょっぴり予定変更で大掛かりなものを作ってみようと思います…!


果たしてどうなる…




もっさもさ生えてきたキャットミントと、零れ種で勝手に生えまくるラークスパーが、今のお庭の主役です。


梅雨入りしそうですし、そろそろバッサリいこうかな〜