車で行ったところにあるあやめ園。

ジャーマンアイリスが見頃のシーズンはたくさんの人が見に来ています。


見るだけでなく、もちろんお花も買えます。


二年前に子どもたちと行った時に、どんなお花が咲くかわからない…と球根?だけ買ったものが、今年初めて花をつけました




まさかのイエロー!

いや、いいんだけど!


ほんのりくすみカラーで可愛い。



でもやっぱりブルー系が欲しかったな…と思い、またまた今年も行ってきました


今年は!初めて!

お花咲いてるやつを買うぞ!!



…なやむ。

とても悩む。



ブルー系、できれば水色が欲しいな…と思ったのですが

水色でも何種類かある。


そして、それらの区別があまりつかない(笑)



でもせっかくならワンカラーではなくて、縁取りやツートンカラーのもかわいいかも?


と悩んでウロウロ…

ウロウロ…


ジャーマンアイリスは値段の幅があるものの、だいたい2000円前後。

そうホイホイと何種類も買えるわけでは…ない…



小さめの株は1本1000円3本2500円というものもあったのですが、

その畑には薄いブルー系はない…

(でも縁取りがかわいいのがあったのでまた悩む)




でも!やっぱりここは初心に帰って!

爽やかな淡いブルーのものにしよう!!



君に決めた!!!





ラプトレインブルー



ところでこのあやめ園、線路脇すぐにあります。

電車大好き息子(当時2歳)と来た時は、フラフラ〜と電車に引き寄せられてしまうのでヒヤヒヤ!


なかなかゆっくりできなかったのですが


これ、



ラブ トレイン ブルー

に見えませんか?笑

まさにうちの息子…!(親の趣味で青い服ばかり着ています)



たぶんラプト レイン ブルーが正しい区切り方なのだと思いますけど(笑)



抜いてもらって車で帰る間、車内はお花のいい香り〜!目がハート



そういえばうちのくすみイエローは…

ラブザサン?かな??自信ないですが…



またここはアイリス以外の花苗も売っています

去年買ったダイアンサスが、何もしてないのに今年も花を咲かせてくれました




とってもきれい。



今年もアルメリアを買い、鉢に足してみました…が…


狭そうだな…やっぱり宿根草花壇に地植えしようかな…



こぼれ種目当てで去年オルレアを植えたのですが、その花壇も砕石で埋めてしまったので、オルレアも買ってきました。


ラプトレインブルーのそばに植えて、来年もコラボを見せてくれたらいいな🎵



ここからは今のお庭のようす


名前忘れてしまいましたが、ものすごくニョキニョキ伸びて存在感すごい。




ラベンダーも追加しました。

イングリッシュラベンダーほのか。


グロッソと共にオリーブの根元に植えたのですが…

オリーブが枯れてるっぽいので…日陰を作ってくれる木を植え直そうと思います…

何にしようかな…




食べられるハーブ寄せ植え。

ディル、イタリアンパセリ、チャイブ、チャービルです。

まだまだつづきます。



家の北側に植えていたエルダーフラワー。

一度夫による刈払機の魔の手にかかるという悲劇に見舞われながらも、なんとかその命を繋いだ奇跡の一本。


この場所も駐車場になる予定なので、植え替えすることに。



…ん?



なんやこいつ…めちゃくちゃ根っこ深い

…え、ほんと?ほんとに??

全然抜けない…


よいしょ、よいしょ、ちょ、これ全然抜けへんのやけどおおおおおおお





………




真顔<切れてもた…





根っこの途中でブチ切れてしまった…!

え、これは流石にやばいんでは!?\(^o^)/



と、とりあえず場所を移動






…どうだろう…




わからん…



とりあえず…最悪の場合に備えて、挿し穂をキープ!!!




やっっっとベリー花壇も作りました



…ブラックベリー以外元気ない気がするな…





ブルーベリー花壇も🫐




ちょこっとだけだけど、お花も。





こちらはニューフェイスの種無しザクロスイートハニー



ザクロは芽吹くのが遅いとどこかで読みましたが、赤い芽が出て来てくれてます。




いやーしかし、もう雑草がやばい…!

あと今年は本当にほんとうに、つくしがやばいです…


つくしがどんどん生息範囲を広げています…なんなんやこいつら…

お庭を少しずついじってまして、当初植えていた場所から移動したものたちが出て来ました。


果たして彼らは新天地でもやっていけるのか…!



まずはオリーブたち。

この庭の西側は全て防草シートを張って砕石を敷いてしまいました。このあとおそらく、薪棚が追加されます。






1番端のミッションは植え替える前にすでに枯れてしまったので、残るルッカ


…枯れてね?



よーーく見ると新芽(らしきもの)が出ているような気もしないでもないッ


横にはラベンダーグッロソを植えました。



ラベンダー、何度も枯らしまくってますが、おそらくグロッソはご近所さんでもモリモリ生えてるので、原点に立ち返りましょう。





つづいてマンザニロ。


…枯れてね?(二回目)

近くにはローズマリーを植えました




ローズマリー・ミス・ジェサップ



以前植えていたローズマリーは葉挿ししてたんですが、水やり忘れて枯れてしまいましたので立性が強そうな子にしてみました。

花色はスカイブルーだそうなのでそれも楽しみ。



ミッションが枯れてしまったので、新たに一種仲間入り




ピクアル


…やっぱり枯れてね?(3回目)



わーん!元気だしてぇ!