車で行ったところにあるあやめ園。
ジャーマンアイリスが見頃のシーズンはたくさんの人が見に来ています。
見るだけでなく、もちろんお花も買えます。
二年前に子どもたちと行った時に、どんなお花が咲くかわからない…と球根?だけ買ったものが、今年初めて花をつけました
まさかのイエロー!
いや、いいんだけど!
ほんのりくすみカラーで可愛い。
でもやっぱりブルー系が欲しかったな…と思い、またまた今年も行ってきました
今年は!初めて!
お花咲いてるやつを買うぞ!!
…なやむ。
とても悩む。
ブルー系、できれば水色が欲しいな…と思ったのですが
水色でも何種類かある。
そして、それらの区別があまりつかない(笑)
でもせっかくならワンカラーではなくて、縁取りやツートンカラーのもかわいいかも?
と悩んでウロウロ…
ウロウロ…
ジャーマンアイリスは値段の幅があるものの、だいたい2000円前後。
そうホイホイと何種類も買えるわけでは…ない…
小さめの株は1本1000円3本2500円というものもあったのですが、
その畑には薄いブルー系はない…
(でも縁取りがかわいいのがあったのでまた悩む)
でも!やっぱりここは初心に帰って!
爽やかな淡いブルーのものにしよう!!
君に決めた!!!
ラプトレインブルー
ところでこのあやめ園、線路脇すぐにあります。
電車大好き息子(当時2歳)と来た時は、フラフラ〜と電車に引き寄せられてしまうのでヒヤヒヤ!
なかなかゆっくりできなかったのですが
これ、
ラブ トレイン ブルー
に見えませんか?笑
まさにうちの息子…!(親の趣味で青い服ばかり着ています)
たぶんラプト レイン ブルーが正しい区切り方なのだと思いますけど(笑)
抜いてもらって車で帰る間、車内はお花のいい香り〜!
そういえばうちのくすみイエローは…
ラブザサン?かな??自信ないですが…
またここはアイリス以外の花苗も売っています
去年買ったダイアンサスが、何もしてないのに今年も花を咲かせてくれました
とってもきれい。
今年もアルメリアを買い、鉢に足してみました…が…
狭そうだな…やっぱり宿根草花壇に地植えしようかな…
こぼれ種目当てで去年オルレアを植えたのですが、その花壇も砕石で埋めてしまったので、オルレアも買ってきました。
ラプトレインブルーのそばに植えて、来年もコラボを見せてくれたらいいな🎵
ここからは今のお庭のようす
名前忘れてしまいましたが、ものすごくニョキニョキ伸びて存在感すごい。
ラベンダーも追加しました。
イングリッシュラベンダーほのか。
グロッソと共にオリーブの根元に植えたのですが…
オリーブが枯れてるっぽいので…日陰を作ってくれる木を植え直そうと思います…
何にしようかな…
食べられるハーブ寄せ植え。
ディル、イタリアンパセリ、チャイブ、チャービルです。