イワナシ「岩梨」しばらくお休みいたしますm(__)m | 緑の談話室

緑の談話室

自然が好き˘⌣˘♡
里、野、林、海岸など四季折々の植物、
生き物などを写真と共に 綴っています♪
京都の希少植物の保護植生調査、
観察会でのボランティア活動にも参加しています。
なんでも有りのブログです、気軽にお立ち寄りください♪

緑の談話室にご訪問ありがとうございますニコニコ

新年度

遅いスタートになりました。

いつも不定期便のブログに

お付き合い下さりありがとうございます。

今回の記事はわたしの好きな

木の花、春を告げるイワナシのご紹介です。

コメント欄はお休みいたしますふとん1ふとん2

 

モーツァルト ピアノソナタ 第15番 ハ長調 K.545 

第一楽章音符ヘッドフォン

 

今年も

元気な可愛い花を見ることが出来ましたハート

 

 

ここからは今年のイワナシと

去年一昨年のイワナシの写真を一緒に掲載します。

京都、滋賀の山域では普通に見ることが出来ますOK

イワナシ「岩梨」

ツツジ科の小低木

日本固有種

北海道西南部、

本州の主に日本海側に分布しています。

山の乾いた

日当たりの良い岩場、林の縁で見られます。

 

色違いや八重咲の花を探しながらの散策走る人

 

 

蕾、赤いガクも美しいにっこり

花期は3月-4月

花は釣鐘状で先端は普通5深裂

長さは1cm位、優しい色合いです。

花の中を覗いてみました。👓

 雄シベ10個、雌シベは1個あります。

見ずらいですが

花筒奥の内側には白色の毛が生えています。

枝先に3-8個の花を

付けますがこちらは10個以上ありましたラブ

 

茎は地面を這い

葉の両面と茎には褐色の毛が密集してます。

更に葉の縁にも

刺状の褐色毛があり波打っています。

背丈は低く葉は常緑で互生し硬いです。

長さは4-10cmの長楕円形です。

花の時期の葉は

前年の葉ですので着雪などで

傷んだ葉が目に付きますキョロキョロ

 

6月の中ごろに果実[液果]が出来ます♪

  小さいですが

サクッとした舌触りは果物のナシそのもの、

果肉は白、黒い小さな種が沢山あります。

山歩きで食べると美味しいですもぐもぐ

果実の食べ頃は

写真のように白っぽくなりかけたころ、

 イワナシの名の謂れは

このように実がナシに似ているところからです。

イワナシ酒も美味しいそうですよにっこり

 

食べ頃を過ぎました👇

我家の庭で植栽できるかどうか

過去に試してみましたけど消えました。

実生も失敗チーン

環境作りが難しくイワナシはかなり気難しいです滝汗

 

おまけは

山では初見初撮影のミソサザイ「鷦鷯」

体長:11cm

綺麗な囀を聞いて暫く待ってみました。

ほんの数秒での写真です(^^;

小さな身体はチョコレート色

尾羽を上に立てていましたハート

 

お終いまで見て下さりありがとうございますm(__)m

しばらくお休みいたします。

一段落しましたら記事を書きたいと

思っておりますので宜しくお願いいたしますお願い