野鳥園散歩と思い出の京大桂キャンパス | 緑の談話室

緑の談話室

自然が好き˘⌣˘♡
里、野、林、海岸など四季折々の植物、
生き物などを写真と共に 綴っています♪
京都の希少植物の保護植生調査、
観察会でのボランティア活動にも参加しています。
なんでも有りのブログです、気軽にお立ち寄りください♪

緑の談話室に

ご訪問ありがとうございますニコニコ

京都西山地区にある野鳥園に

行ってきました。

久しぶりの投稿です滝汗

コメント欄はお休みいたしますふとん1ふとん2

 

野鳥観察には園内にある

「観鳥楼(かんちょうろう)」という

施設を利用したり、

          裏山を中心とした各散策路を

     歩きながら野鳥を観察することも出来ます。

この日

目的のオシドリはいませんでしたショボーン

 

 

    カワラヒワ「川原鶸」を見ました。

 

園外で移動中に見た
ジョウビタキ「尉鶲」オス

 

時代-徳永英明ヘッドフォン音符スター

 

野鳥園の近くには

京都大学桂キャンパス があります。

京都大学3番目のキャンパスで

大学院工学研究科と情報学研究科の教育拠点として

2003年10月

桂 坂の御陵坂に開校されました。

施設面積は東京ドーム30個分に

相当する140万平方メートルだそうですびっくり

 

 

京都大学吉田キャンパスは

花折断層の、

宇治キャンパスは

黄檗断層の、

また桂キャンパスは

西山断層それぞれすぐ近くにあります。

わたしは活断層の有る

不便なところにと思ったものです。

 

 

息子は吉田キャンパスの工学部に

通学してたのですが

実家に自転車を置いての通学でした。

それだけでも結構大変でしたけど

桂キャンパスに通うことになって

通学がより不便になり

当時わたしと相方が車で送り迎えをしておりました🚙

 

 

二人とも仕事がありましたので

相方が朝の出勤前に

桂キャンパスまで送り

夜はわたしが夕食の後迎えに行きました。

夜といっても

駐車場に出てくるのは

いつも夜中の12時を回っていましたお月様

 

 

我家から車で片道40分です。

このころがわたしも一番しんどかった時です。

今は懐かしい思い出・・・・

息子は結局

研究者にはなりませんでした真顔

あれから20年、

息子も二人の子供の父親に、

わたしたちも歳をとりました😅

家族に心配かけないためにも

今年から車で落石の多い狭い林道は

走らないことにしました滝汗

 

松尾大社から

桂川を東へ渡ったところにある

梅宮大社黄色い花

ロウバイ「蝋梅」

中国原産、ロウバイ科の落葉低木

満開でしたニコニコ

英語ではwinter sweet、

寒い冬に甘くかぐわしい香りを

一面に漂わせることに

因んで名づけられたそうですニコニコ

 

こちらは

早咲きのハクバイ「白梅」

中国原産、ウメはバラ科の落葉高木

 

お昼寝ニャンコ🐈

猫神社、梅宮大社で飼われているニャンコです=^_^=

 

ボツボツの投稿ですが少しだけ

ピッチを上げて投稿出来ればと思っております。

2月もどうぞ宜しくお願いいたしますニコニコ

拙い記事に

お付き合いいただきありがとうございます。