初冬の京都御苑を歩いて♪♪ | 緑の談話室

緑の談話室

自然が好き˘⌣˘♡
里、野、林、海岸など四季折々の植物、
生き物などを写真と共に 綴っています♪
京都の希少植物の保護植生調査に参加しています。
なんでも有りのブログです、気軽にお立ち寄りください♪

緑の談話室にご訪問ありがとうございます照れ

久し振りに京都御苑を歩きました走る人

外周で凡そ4kmですがこの日は御苑内をほぼ一周しました。

京都御苑は環境省が所管する国民公園です。

京都の人は一般に「御所」と呼んでいます。

京都御所と大宮・仙洞御所は宮内庁の管轄ですウインク

フラワーガーデンの様な美しさはなく、

珍しい花卉なども栽培されていません。

年内コメント欄はお休みいたしますふとん1ふとん2

 

Louis Armstrong 音符ヘッドフォンスター

What A Wonderful World (Official Video)

この素晴らしき世界

ルイ・アームストロングハートのバルーン

 

江戸時代には200もの

公家や宮家の屋敷が立ち並んでいたそうです。

現在では60ha余りの広大な土地に

平安時代から幕末までの史跡はもちろん

樹木はおよそ5万本が育ち、野鳥、昆虫、

野草にキノコなど見ることのできる自然豊かなところです。

 

モミジの紅葉も未だ美しく耀いていましたもみじ

イロハモミジ「いろは紅葉」

 

ドウダンツツジ「満天星躑躅」の紅葉

我家とは比較にならないくらい綺麗に染まっていました滝汗

 

ヤツデ「八手」

ウコギ科の常緑低木

花期は10-12月で今見頃です。

日本の固有種

花は両性花と、雄花だけの2つのタイプがあります。

両性花には雄性期と雌性期があり、

先に雄しべが開くことで同じ花の中での受粉を避けています。

 

サザンカ「山茶花」

散り花もありますが

大きな木に沢山の花を付けています。

 

 

散策の途中で見たチョウの綺麗な表翅、

後翅に尾状突起が一対・・・ムラサキツバメのメスでした。

成虫で越冬します。

ムラサキツバメ「紫燕」

 

ヒラタケ「平茸」

切り株はエノキのようです。

美味しそう‼もちろん採取は禁止です。沢山ありましたもぐもぐ

 

 

 

松の木にヤマガラ

ヤマガラ「山雀」

全長:14cm

シジュウカラの仲間

 

バードバスにも立ち寄りました。

以前は餌で引き寄せ撮影してた方があって

ここへ来る気がしませんでした。

エサ遣り禁止の立札を立てて下さってから

その方は見かけませんし時々立ち寄ることにしています。

エサ遣りなどしなくても水飲み場に野鳥は来てくれますハートのバルーン

 

アトリ「花鶏」

全長:16cm

オスメス、群れでいました・・・・

アトリの♀♂

 

シロハラ「白腹」

全長:25cm

ツグミの仲間の冬鳥

 

キジバト「雉鳩」

翼や背に茶色のうろこ模様、首にしま模様。

全長:33cm

 

 

赤い実をまとめました。

マユミ「真弓」

ニシキギ科の落葉小高木

雌木ではやや四角形の果実がつきます。

果実は熟すと4つに裂けて、中の赤い種子も見られます。

終盤でした。



中山邸跡で

クロガネモチ「黒鉄黐」

モチノキ科の常緑高木

「苦労がなく金持ち」に通じるといわれ

縁起物の木として知られています。

 

カナメモチ「要黐」

バラ科の常緑小高木

本州中部以西に分布しています。

名前は扇の要(かなめ)に使い、

モチノキに似るところからという由来もあります。

おまけは我家の

オモト「万年青」の果実

やっと赤くなりました。

キジカクシ科オモト属の常緑多年草。

原産は日本や中国です。

 

最後まで

ごらんいただきありがとうございますm(__)m