志摩スペインサロメンゴ村に、来た! | 風が強く吹いて

風が強く吹いて

「風が強く吹いて」は自分の好きな”ふれあい”の曲のタイトルからつけました。
内容はタイトルと特に関係はないですけどね。

昨年の志摩スペインゴ村に続いて、今年もこのコラボが帰ってきた。

 

今回はンゴちゃんだけでなくサロメ嬢を加えて2人のコラボにパワーアップ。

 

というわけで今年も初日にやって参りました。

 

まずは鵜方駅。

早速パネルがお出迎え。

 

ホームの駅名標もコラボしているので忘れずに見よう。

 

大行列&満員のバスに乗り込…まずに、今回も車で来ているので移動。

今年もホテル志摩スペイン村でチェックインを済ませつつプレミアムパスポートをゲット。

 

では入場。

 

志摩スペイン村に、来た!

 

ンゴちゃんとサロメ嬢の任命証。

 

せっかくなので、サンゴとサロメのお皿ラリーをやりながら志摩スペイン村を回りましょう。

(お皿ラリーって何だ…?)

 

コラボグッズがたくさん。

 

圧をかけてくるダルちゃンゴ。

 

時間的にちょうど良かったので、「サンゴとサロメのまるごとエスパーニャ!」を鑑賞。

 

コラボの話だったりスペイン語の勉強だったり、志摩スペイン村の色んな事がわかるので、これを見てから園内を回るのは結構お勧め。

 

カフェ MI CASA(ミカサ)さんで「ぶどうちゃンゴのふんわりパンケーキ」と「ダルちゃンゴラテ」。

可愛いし美味しい。

 

今年も全く閑散としていない園内。

 

ピッツェリア ピザ ラ ロハ さんでベーコンポテトピザを頂きます。

さっきパンケーキ食べたので軽めにね。

 

そして、12時50分から本日から新しくなったパルケエスパーニャパレード「エスパーニャカーニバル"ブエン ビアヘ"」。

 

以前のも楽しかったけど、今回も良い!

こんなに追いかけられて楽しめて踊れるパレードなかなか無いよなぁ!

 

新しくなっても最高…。

 

パレードも見たので少しお皿ラリーをしながら園内回ります。

 

エンバシーホールがサロメンゴホールに…?

 

中は特大のタペストリーをはじめフォトスポットが。

 

プリ機もあるよ。

 

ハビエル城博物館にて。

良く見るとSANGO&SALOMEになっている!

憎い演出。

 

お皿ラリーのパネルもあるのだけど、写真は一旦上げないでおきます。

お皿ラリーの答えになってしまうのでね。(どこに何があるか)

 

なのでお皿の写真だけ上げましょう(笑)

 

謎のデザインだなと思ったけど、実はそれぞれ園内にモチーフとなったお皿がある模様。

一つはわかったけど他のがわからなかったので、次回来た時に探してみたい。

 

(ちなみに、完成したお皿ラリーの台紙を総合インフォメーションに持っていくとプレゼントを貰えるのだけど、その際スタッフさんから「おつかれさんご♡壱百満点!」と言ってもらえます。)

 

一周回ってきたのでちょっと休憩。

チュレリアさんで「サンゴちゃんのtastyチュロサンデー」を。

tasty…。

 

食べ終わったらちょうどストリートミュージカルが始まりそうだったのでシベレス広場へ。

 

本編も面白いけど、前座(?)の余興も面白いので早めに見始めると良いかも。

 

そんな感じで1日目は終了。

 

ホテルに戻って夕飯…は付けていないので、外に出ます。

(ホテルの近くにお店が無いので、夕飯付けていない場合は車が無いと結構悩むことになる)

 

近くの「あじへい」さんでミニしょうゆラーメン とんてきセットを。

 

とんてきは鵜方店限定?らしいので頼んでみたけど、これは想像以上に美味しい。

ラーメンも安定の美味しさだ。

 

ホテルに戻ってきたところ、空が結構綺麗だったので、星空撮影をしてみた。

星が綺麗な夜でした。

 

実は星空撮影に夢中になって、お風呂の受付時間が終了してしまったのは内緒です。

 

 

2日目。

 

ホテルで絶品の朝食バイキングを頂きましょう。

チュロスとベーコンと鰹が最高に美味しい。

 

ホテル志摩スペイン村様、今年もありがとうございました。

お洒落だし朝食美味しいし、何より志摩スペイン村にすぐ入れるし、最高です!

 

というわけで、今日も来た!

 

今日はフラメンコショーを見ましょう。

チケットは当日予約制なので向かってみると、既に長蛇の列。

 

大人気コンテンツだったか…。

 

1時間ほど並んで無事に購入。

 

早速見て来たのだけど、とにかく熱かった…。

タップの音の迫力、ダンスのキレとパワー、魅入るショーだったね。

 

最後に撮影タイムがあるのも良き。

志摩スペイン村にこんな凄いショーがあったのか。

 

さて今日もパレードをじっくり見たいので、早めにお昼。

 

レストラン el patio(エル・パティオ)さんでイベリコ豚ベーコンのパエリャ。

リーズナブルに美味しいパエリャが食べられるのが嬉しい。

 

ちょっと高くても更に美味しいのが食べたい方は、同じく園内にあるアルハンブラさんがお勧め。

2人前からしか頼めないけど、味は間違いないです。

 

ところで、誰かこのビッグパフェ頼まない?

 

そして今日もパルケエスパーニャパレード「エスパーニャカーニバル"ブエン ビアヘ"」を。

キャストさんの表情最高。

 

パレード終わりにはチュレリアさんで(世界一美味しい)チュロスを。

tasty…。

 

そして今回最後に「サンゴとサロメのお皿ラリー in 志摩スペイン村」上級者編も完遂!

 

お皿ラリー台紙に大まかな場所は書いてあるものの、意外に難しい。

是非みんなもじっくり回ってみよう。

 

帰りにひまわりの湯でゆっくりして今回の旅は終了。

 

志摩スペイン村、今年も楽しませてもらいました!

 

3/1~サロメ嬢のコラボメニューが出るので、近いうちにまた行こうかな。

 

それまでadios amigo!

 

 

【追記】

サロメ嬢コラボ編はこちら。