気を遣ってるつもりが、

相手を不快にさせてしまう。

 

なんだか冷めてしまって、

みんなが盛り上がっている

輪の中に入っていけない。

 

うまくできない。

自分が口だけの詐欺師に

なったような気がしてくる。

 

自己嫌悪のオンパレード。

人生の総決算のように

自分の嫌な部分が目白押し。

 

 

これは2020年10月の

終わり頃のお話です。

 

なんだかヘコむことが多くて、

あんまり出さない弱音を

Facebookに吐いてみる。

 

 

 

ああ、膿み出しなんだな。

膿(うみ)を出すというのは、

「産み出す」のと同じこと。

 

新しい自分自身を産むために、

これまでの膿を出そうとしてるんだ。

 

 

その頃ライターをしていた私は、

〆切から解放された喜びもあって

盛大に飲み過ぎていた。

 

飲み過ぎた翌日というのは、

まあ鬱っぽくなりやすいよね。

 

ボロボロで布団から出られず、

『「ひとりで頑張る自分」を休ませる本』

という大嶋信頼さんの本を読んでいたんだ。

 

「ひとりで頑張る」なんて、

ワタクシめが、滅相もない

……って思いながら。

 

 

 

読んでいて気がついた。

私は、他人の感情を気にしてる。

 

それで、いつでも

相手を助けてあげたい、

相手の役に立ちたい

と願っている。

 

 

私が助けてあげなきゃ。

手を差し伸べてあげなきゃ。

 

だって、私以外の人はみな、

かわいそうで、能力低くて、

助けが必要な人間なんだから。

 

そんなふうに思っている

なんか傲慢な自分がいた。

 

 

私は、自分の中に強い

万能感を感じている。

 

その万能感は、

「助けられるのは

 私だけしかいない」

 

というふうに

現れることもあれば、

 

「私はいるだけで誰かを

 傷つけてしまう、

 不快にしてしまう」

 

というふうに

現れることもある。

 

 

自分は他人を不快にしてしまう

と感じるのも、万能感なんだって。

 

しかも、その万能感は、

「こんなに手を差し出しても

 むくわれない、感謝されない」

というストレスから来る思い込み。

 

 

 

 

なんで、周りの人を助けなきゃいけない

という「いい人」になってしまうのか?

 

その原因の多くは、

幼少期に母親が大変な目に

あっている姿を見てきた

ということにあるらしい。

 

 

思い当たる節がある。

 

私には母を幸なまま

死なせてしまった

という罪悪感がある。

 

助けられなかった母親の代わりに、

周囲の人を救おうとしているのか?

 

 

……いや、きっと

死んだ母の魂に聞いてみれば、

 

「まあそれなりに

 大変なこともあったけど、

 総じて面白い人生だったよ」

 

って言いそうな気がするけど。

 

 

でも私は、母が生きてるうちに

自由な環境でのびのびと

才能を発揮してる姿が

見たかったんだ。

 

なぜ、そんなツラい

不自由な環境に我慢して

身を置いているの?

 

ストレスが高じて

死んでしまうような環境に?

 

ああ、それは、

私を育てるためだよね。

 

私さえいなければ、

お母さんはもっとのびのびと、

好きに生きられたんじゃないの?

 

 

私の存在は、

周りの人を不幸にする。

 

だから、

 

私は全力で周りの人を

救わなくてはならない。

 

そういう、呪い。

 

 

いや、わかってるんだよ。

母さんは私を産み育てて

幸せだったろうし、

 

私に助けてもらうことなんて

ひとつも望んでいない。

 

だから、これは全部

私の思い込み。

 

 

 

自分の存在を

肯定できない人間は、

他人の顔色を見て

生きるようになる。

 

自分の「快・不快」ではなく、

他人の「快・不快」が

行動の基準となる。

 

 

……でも、

 

他人が何を快で、

何を不快と思うかなんて、

本当は絶対にわからない。

 

だけど万能感があると、

「自分は他人の感情がわかる!」

と思い込んでしまうんだって。

 

 

それで、よかれと思って

他人の「快」になる行動を

取るんだけれど、感謝されない。

 

それで、落ち込むという仕組み。

 

 

ここで、

 

「わー、万能感ある自分、

 何て恥ずかしいー!傲慢!」

 

って思っちゃうと、

自分責めの堂々巡りが

始まっちゃう。

 

だから、万能感を排除

しようとするんじゃなくて、

万能感のある自分を許す。

 

そうすると、気づく。

私が助けなきゃ!と思ってたけど、

そんな必要全然ないんだって。

 

 

私は私で、勝手に

輝いていればいい。

 

「こうすれば他人が喜ぶ」とか

「こうすれば嫌われない」とか

考えるんじゃなくて、

 

自分がいちばん「快」

だと思うことを選ぶ。

 

 

私が気持ち良くて

ごきげんでいることが、

 

世界にできる唯一で

最大の仕事なんだ!!!

 

 

さて、読了して

ひょへー、と思っていたら、

 

「今日は久里浜に泊まるー」

と言っていたジロウ(ダンナ)が

ふいに帰ってきた。

 

私のうじうじしたFacebookの

投稿を見て外泊を思い直したらしい。

 

 

「今日はただ、

 女子の部屋に置いてある

 巨大なテディベアみたいに

 家にいようと思って」

 

と言って、ラーメンを

作ってただ隣りで食べてた。

 

 

「キミは妻である私に何を

 一番求めているのだね?」

と聞いてみる。

 

そしたら、「存在。」

だそうだ。即答だった。

お後がよろしいようで……

 

みあんご!

関連記事

 

 

 

提供中のメニュー

みあんご!が現在提供しているメニューを一挙ご紹介いたします!

みあんご!霊視

あなたのガイド(守護霊)からのメッセージを通訳します。すでにご相談されていことが決まっている場合に向いています。何から受けたらいいかわからないときも、こちらがオススメです。

 

 

リアル(鎌倉駅から徒歩3分)または

遠隔(電話 or Zoom)

 

30分 ¥5,500-(税込)

60分 ¥8,800-(税込)

右矢印今すぐ申し込む

 

みあんご!子宮推命鑑定

生年月日から読み解く占いです。自分に向いている仕事は何?どうしたらお金になる?魂に刻まれている願いは?何をしたらやる気が出る?それらを地図を見るように解説します。

 

 

遠隔(Zoomまたは電話)のみ

鑑定書データ&セッション約90分

 

¥12,100-(税込)

右矢印今すぐ申し込む

 

過去世リーディング

「みあんご!霊視」の上位セッションです。でも、過去世に強く惹かれているなら、最初からこちらを受けていただいても大丈夫です。

 

 

リアル(鎌倉駅から徒歩3分)または

遠隔(電話 or Zoom)

 

30分 ¥13,200-(税込)

60分 ¥22,000-(税込)

右矢印今すぐ申し込む

 

LINEチャットでお届け

セッションの時間をなかなか取れないあなたへ、LINEのチャットで完結するメニューをお届けします。いずれも、受ける側が値段を決める「宇宙料金」制です。

 

猫又の呪術

情報空間を書き換え、物理の現実に変化をもたらす呪術です。あなたの願いを叶える手助けとなるはずです。

 

 

宇宙料金制

右矢印LINEで申し込む

 

みあんご!八卦

コインを用いた占いです。易経をベースとしています。決断に迷ったときにヒントとなる答えが導き出されます。

 

 

宇宙料金制

右矢印LINEで申し込む

 

みあんご!タロット占い

一刀両断で答えの出るタロット占いはややシビアではありますが、動き出す勇気をお届けできるはずです。

 

 

宇宙料金制

右矢印LINEで申し込む

 

パワーストーンヒーリング

石をアクセサリーとして身につけるのではなく、エステやマッサージのような感覚でヒーリングするセッションです。

チャクラの浄化と活性化

 90分のセッション×3回からなる、最も基本的なヒーリングです。チャクラの回転をスムーズにして汚れを取り除き、さらに石の波動で活性化を施します。

 

 

リアル(鎌倉駅から徒歩3分)または

遠隔(電話 or Zoom)

 

90分×3回 ¥55,500-(税込)

右矢印今すぐ申し込む

 

上級者のためのフルセッション

さらなる人生の転換を迎えるあなたに最上級のヒーリングを。過去世までも深く癒やし、当時の才能を現世に甦らせるセッションです。

 

 

リアル(鎌倉駅から徒歩3分)または

遠隔(電話 or Zoom)

 

90分×12回 ¥220,000-(税込)

右矢印今すぐ申し込む

 

自己紹介

▽くわしい自己紹介はこちらです。

最新情報はメルマガでお届けします!

こちらをタップすると無料で

ご購読いただけます下矢印

みあんご!のメールマガジンを無料購読する

 

お問い合せやちょっとしたご感想を

送りたくなったらLINE公式にどうぞ。
私にだけひっそり届きます。

 

スマートフォンで見ている方は

タップするとお友達に追加されます下矢印

検索して追加する場合は

「@021nerhx」を探してみてくださいね。