FOGの新作 | まんが栄養素

まんが栄養素

漫画のコミックス感想を中心に運営中です。
少年マンガ・青年マンガ・学園マンガ・ファンタジーマンガ・4コママンガなど、結構幅広く感想を書いております。

ひさしぶりにゲーム会社のホームページを覗いたら、新情報が書かれておりました。

 

『FOG』 (←クリックで公式ホームページ)

 

アドベンチャーゲームで少しだけ有名なゲーム会社です。

私が現在、一番好きなゲーム会社で過去に『ミッシングパーツをレビュー』 したりしています。

で、発売されるのが、

 

『PS2版・風雨来記』  (←クリックで公式HP)・・・・・2006年9月28日

『雨格子の館』  (←クリックで公式HP)・・・・・・・・・・・・・2006年10月26日

 

『FOG』が出来て10周年記念ということでリメイク発売される『PS2版・風雨来記』と、

魔界戦記ディスガイアで有名な『日本一ソフトウェア』 (←クリックで公式HP)と、

タッグを組んで発売される推理アドベンチャーゲーム『雨格子の館』。

 

 

当然、2本とも買う予定です。

個人的には、『PS版・風雨来記』に期待してます(^^ゞ。

北海道旅行に行ってきたばかりですし、多少の知識も『PS版』よりはあるつもりです。

なので、あの時以上に楽しめるのではないかな~、と期待しています。

 

『雨格子の館』については、キャラ絵と雰囲気があまり好きではないですね。

『ミッシングパーツ』を作ったFOGさんの作品なので、絶対に面白いとは思いますが、

暗いほうの『日本一ソフトウェア』さんと組んだようで、いまいち好きになれません。

やはりFOGさんの作品は、キャラクターデザインを岸上大策さんが担当してくれないと!!

あの温かみのある絵でFOGファンになった私としては、残念でなりません。

あと、複数のシナリオではなく、一話だけを分岐させて楽しむゲームのようですね。

個人的には、やり込み派ではないので、複数シナリオで作っていただきたかった。

まあ、それらの評価はゲーム発売後にします。

 

-----------------------------------------

 

ラストに、ここで応援バナーを張るのが普通なのでしょうが、

パソコンに詳しくない私としては、まあ無駄なあがきなのです。

・・・・・・一回、操作を間違って、記事を全て消してしまいましたし(泣)。

 

まあ、興味がある方は、ぜひともクリックをして自分で確かめてくださいな。

クリックしても、アマゾンとか通販サイトに飛ぶことはないですから(^^ゞ。

 

 

では、ここまで。