春日大社~上の禰宜道と奥の院道の社~ | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

最近アメブロにログインしようとしたらなかなか入れなくて難儀しておりますアセアセ
パソコンで作業したらスマホに切り替える時に再度ログインしなおさなければならんのですが
記憶されてる筈のパスワードが認証されなかったりするうずまき
 
でもって
夜中に力尽きて寝てしまってます
・・・ハッ
寝ろっ!!
って事なのかひらめき電球
アメブロさん、優しい笑い泣き←そんなわけない。
 
で、昼間は普通にログインできる
こんにちは味醂です真顔{謎です。
 
さて、
前回の続き鉛筆
こちらは
春日大社(かすがたいしゃ) 
★前回の記事はコチラ★
午後3時をまわったからか、それとも緑が濃くなったからか少し肌寒いです。
湿度も増してきて囲む石燈籠も苔を着ていました照れ{この感じがワリと好きラブラブ
 
下矢印遥拝所下矢印 
本宮神社の遥拝所だそうな虫めがね
ご祭神は
武甕槌命・経津主命・天児屋根命
 
こんなに沢山の社が有って管理も凄い大変そうなのに大小かかわらず綺麗に塗りかえられていたりしているのが本当に凄いキラキラ
まずは
下矢印一童社下矢印
どうやら若宮十五社めぐりってのが有るみたいひらめき電球
ここは若宮2番札所(一番はいずこ?)
ご祭神は
少彦名命
 
そしてこちらが
春日若宮社(かすがわかみやしゃ) 
下矢印拝舎下矢印
ご祭神は
天押雲根命
ここが若宮1番札所なのですね~グッ
建造物は重要文化財に指定されております虫めがね
 
裏の山の藤の花が凄いラブ 
 
本殿の脇には
下矢印南宮神社・兵主神社下矢印
兵主神社(若宮3番)大己貴命
南宮神社(若宮4番)金山彦神
 
下矢印若宮大楠(御神木)下矢印 
 
若宮神社のすぐ隣には
夫婦大国社(めおとだいこくしゃ) 
下矢印手水舎龍下矢印 
若宮十五社巡りの際にはここの手水で浄めてから始める感じだそうな虫めがね
下矢印社殿下矢印
若宮15番(最後)
ご祭神は
大国主命
須勢理姫命
夫婦の神様ハート
下矢印水占い下矢印
私が到着したのが遅かったから水占いは出来ませんでした。
どうやら恋御籤ですね虫めがね
 
さて、更に奥の方へ歩く
下矢印葛城神社・広瀬神社下矢印
広瀬神社(若宮5番) 倉稲魂神
葛城神社(若宮6番)一言主神
 
下矢印三十八所神社下矢印
(若宮7番)

伊弉諾尊・伊弉冉尊・神日本磐余彦命

 
下矢印佐良気神社下矢印
(若宮8番)蛭子神
 
大きく育った木々と苔むした石燈籠
緑が深い参道を歩きます歩く
 
十五社巡りには遥拝所も含まれています
下矢印枚岡神社遥拝所下矢印
(若宮13番)天児屋根命・比売神
お向かいにも石が有りましたが・・特に何も書いてなかったケドセットかな??
 
ここらでちょい焦り始める爆笑ハッ
このまま進んで行ったら新薬師寺には間に合わないのではなかろうかと・・
けど、それはそれで又次回にしても良いかって気分になっちゃったのでしっかり全てみて帰ろうと先に歩くキラキラ
 
更に緑が深くなって気温も下がってきた感じがする~。
下矢印春日明神遥拝所下矢印
(若宮9番)春日皇大神
・・・何だか順番がバラバラな気がするが気にせんでください口笛
詳しい境内図はコチラ下差し
(若宮10番)市杵島姫命
 
夕方に神社を歩くのって余り経験が無かったのですが割と観光されている方々が多かったので心細くもならずに歩けました歩く
流石にこの辺りに来ると人も少なかったですが
フトキョロキョロひらめき電球
わあ💕
倒れた大木から色んな花や木が生い茂っています愛飛び出すハート
わぁ~ラブラブって言う言葉しか出ん!!
めちゃ素敵ラブキューン
 
そして最終地点に到着かな??
下矢印伊勢神宮遥拝所下矢印
(若宮12番)天照坐皇大御神・豊受大御神
 
下矢印紀伊神社下矢印
(若宮11番)五十猛命・大屋津姫命・抓津姫命
社殿の横には
下矢印龍王珠石下矢印
善女龍王が尾玉を納めた所と書いてありました虫めがね
 
何だかすげーなダッシュ
若宮十五社めぐりしていたら奈良の有名な神様全部お参り出来そうです指差し
 
そんな感じで歩いていると道標を発見したのですが画像あった筈なのに見当たらねえwww
そこには確か【奥之院みち】的な事が書かれていました真顔キラキラ
紀伊神社の辺りがもしかして春日大社の奥之院的な場所になるのかなと思いましたですキラキラ
 
 
そして・・・
この後、新薬師寺さんに間に合ったんですよ~グッ
拝観が17時までだったのでたすお願い
 
春日大社周辺を囲むフェンスにも立派な藤の花咲いていましたキラキラ
で、、、
新薬師寺さんの後、又春日大社に戻る~口笛
下矢印お手洗い男性トイレ女性トイレ下矢印
帰る頃には17時ぐらいになっていたのでお手洗いにも灯りが気づき
 
帰りは真っすぐ本殿の方へ向かう歩く
この道の道標はちゃんと画像有った爆  笑
上の禰宜道って言うそうな虫めがね
 
てか、何で又春日大社に??
って思われた方に
実はあともぅ一社行けてなかったんですよ神社ハッ
お参り出来なかったら又、今度って思ったのですが
門とか閉まらないのですねひらめき電球
帰りのバスにも間に合いそうだったので戻って来ました歩くダッシュ
この赤い幟でお判りでしょうかウインク
こちらがラスト!!
下矢印金龍神社下矢印
(若宮14番)金龍大神
社の横には
下矢印後醍醐天皇聖蹟下矢印
金龍神社は御醍醐天皇が苦難の時期に祈祷された場所で宮中の御鏡を奉安された場所なのですね虫めがね
別称を禁裡殿と言うそうです神社
 

今回は文字数オーバーになるかと心配していましたが何とかまとまった(まとまってるかな?)

春日大社って本当に広かった~キラキラ

そして本当に自然が残った神域なんだなって思いましたです。

鹿さんはその中でも自由だ!!

 

味醂でしたバイバイ