推古天皇社 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

久しぶりに朝、シャワーを浴びて頭を洗っていたら急に目眩がして
ヤバいガーンスター
このままひっくり返ったら全裸で搬送やんっアセアセ
って妙に冷静になりながら這い出て何とか身体拭いてパンツ履いた・・・
昇天
その日は仕事忙しいのわかっていたけど休ませて貰って一日中寝てましたふとん1ふとん3
お陰様で翌日には目眩も治まって一安心ダッシュ
めちゃめちゃ久しぶりだったから、やっば目眩は嫌だなぁって恐怖感じましたですうずまき
あ~。。
今回は1日で済んで良かったダッシュ
そして
恐怖心に負けると又、出かけるのが怖くなるから気にしないようにしよう!!
そう思った味醂です真顔{負けないぞ!
そんな事があったのでブログの更新が遅れ遅れになっておりましたが
落ち着きましたので、引き続きカキカキします鉛筆
 
お待たせしました!!←待ってくれてるのか?
前回の続きっすお願い
 
3月19日(日)晴れ🌞
御霊神社を出て、大安寺に向かう途中に
またまた赤い鳥居が見えたので先にお参りしました立ち上がる
こちらは
推古天皇社(すいこてんのうしゃ)
下矢印鳥居下矢印
下矢印社標下矢印 
推古天皇って言うたらあの有名な女性天皇ですよねひらめき電球
何だか気になる神社です口笛
そう言えば・・まだ行った事ないのですが大和郡山の方に推古天皇を祀る神社が有ったような・・
なんか関係があるのかなぁ??
まっいいか笑い
 
とりあえず気になるので参道を進んでいくと
小さいながらも可愛い
下矢印神橋下矢印 
大股三歩で渡れちゃうハートラブラブ
 
そして手を浄める
下矢印手水舎龍下矢印
お水はいずこ??ver。
なので洗ったつもり~口笛
 
そんな推古天皇社の
下矢印説明板下矢印

御祭神は第29代欽明天皇の皇女であって、18歳にて第30代敏達天皇の皇后となられた。

皇后は眉目秀麗な美人だったと伝えられている。
第32代崇峻天皇崩御の後、皇位を巡って、さまざまの動きがあって
日本における最初の女帝となられる。

聡明な聖徳太子に摂政を委ねられて、政治は国家意識を昂揚し理想社会を求める事であった「外交の刷新・仏教に依て日本民族の思想と生活を改める事等」、従って日本の歴史の中でも輝かしい時代であった。

By.説明板丸写し

いつ建てられたとかは書いてないのねん気づき

 
さて、お参り
下矢印社殿下矢印
祀られているのは
豊御食炊屋姫尊
推古天皇ですんウインク
 
そんな境内には何故か
下矢印弘法大師腰掛け石下矢印
が有りました虫めがね
神社なのに弘法大師指差し
むちゃ気になりますやんラブラブ
 
そして社の脇には
下矢印石仏とか碑とか下矢印
中央の石碑??
それとも石仏さん??
近くで見ると何か仏様の様な感じがしないでもない感じでしたお願い
隣の大日如来と書かれた碑はこの石仏さんとセットかな~??
そのお隣にいらっしゃる
大日如来坐像
はまだ歴史的に碑より若そうなのでニヤリ
それにしても
美しいお顔立ちの石仏でしたお願い
 
更に脇の奥まった場所には古そうな小堂らしいモノが有りましたひらめき電球
中を覗いてみると、社だった神社
下矢印金刀比羅社下矢印
祀られているのは
金刀比羅大権現
中には讃岐金刀比羅宮と書かれた神札と
なんか歴史的に大事そうな
これは何て言うのか??
でモノも有りました虫めがね
そんな謎の大事そうなモノの写しが社の前に貼られておりましたウインク
 
その他にも
下矢印石燈籠下矢印
 
そして・・
この古びた祠の中には
青面金剛
そう、庚申さんが祀られてましたです虫めがね
 
帰って来てから調べたところ、ここも元々は大安寺の境内だったそうです。
なので神仏習合された感じで色々祀られていてもおかしくないんですね~OK
大安寺伽藍絵図を見てみると南大門の東側に推古天皇を祀る社が描かれていて、その上の方に池と社が描かれていました
池と社は今の御霊神社ですねウインク
 
ここも気になって立ち寄ってみて本当に楽しかったですグッ
さて、本命に次は行きますよキラキラ
味醂でしたバイバイ
 
推古天皇社
住所  奈良県奈良市大安寺1丁目12−12
アクセス