金剛院 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

5月7日(土曜日)晴れ晴れ
暫くの間お休みしていた摂津八十八箇所霊場めぐりを
再開しようと伊丹市までやって来ました歩くキラキラ
かなり良いお天気で暑いダッシュ
帽子をかぶって来たら良かったよっアセアセ
1日で顔が真っ黒になりそうです真顔気づき
 
さて、まずはこちら
金剛院(こんごういん)
下矢印山門下矢印 

山号 有應山
宗派 真言宗御室派
御本尊 大日如来
摂津国八十八箇所 第60番札所
川辺西国三十三箇所 第33番札所
 
おっひらめき電球ナニやら鳥居が見えます神社
かなり気になります!!早く行こうっ歩くルンルン
 
~境内の様子~ 
下矢印手水鉢下矢印
お水が気持ちよいキラキラ
手を浄めてから境内を散策~歩く飛び出すハート
 
雑草の1本も生えていなさそうな綺麗な境内には
下矢印龍王社下矢印
祀られているのは水の神
八大龍王
 
そして、山門から入って左手には
下矢印弁財天下矢印 
水面に浮かぶ弁財天様は優しいお顔飛び出すハート
 
その後ろには
下矢印井戸下矢印
 
綺麗なお花も咲いていましたガーベラ 
 
さて、気になっていた
下矢印石鳥居神社下矢印
こちらには
下矢印愛染明王堂下矢印
愛染明王の他にも
金毘羅大権現
恵美寿尊
牛頭天王
が一緒に祀られておりました
神仏習合感が素敵ですお願いキラキラ
 
鳥居があれば一緒に居るのが
下矢印狛犬さん犬下矢印 
かなり年季が入った浪速狛犬さんです犬キラキラ
 
お隣には大きな
下矢印御神木下矢印
周りにはマンション等も建ってますが負けない位の存在感グッキラキラ
 
背後が霊園になっているのかな??
そちらには
下矢印薬師如来下矢印 
お願いキラキラ
 
そして・・
案内板が有るぐらいですからきっと歴史的に貴重なものなのでしょう虫めがね
下矢印町石卒塔婆下矢印
初めて聞くなぁ~ひらめき電球
町石なの??卒塔婆なの??どっち????
詳しくは
下矢印案内板下矢印
読んでみたけれど、中山寺の町石(丁石)と書いてあるだけで
味醂の知識では良くわからなかったですので読んでね~爆  笑ハッ
 
更に境内には
下矢印不動明王下矢印 
北向きのお不動様ですお願いキラキラ
 
そして本堂だと思ったお堂は
下矢印観音堂下矢印
安置されているのは
十一面観音菩薩
なんと!!
こちらの十一面観音菩薩像はあの運慶作なんだってびっくりひらめき電球
 
こちらの庫裡だと思った建物の方が
下矢印本堂下矢印 
持仏堂とも言うそうです虫めがね
御本尊の
大日如来
薬師如来
弘法大師
が安置されているそうですお願いキラキラ
 
~由緒~
904年に宇多法皇の勅願により醍醐寺の理源大師が開基した寺院で、当初は大寺院だったのですが
1579年の兵乱により伽藍等を焼失してしまう。
その後、文禄年間に豊臣秀吉の命で再興されるも本尊の薬師如来は焼失してしまった為、現在の本堂は旧持仏堂である。
猪名野神社の別当を勤めていたが神仏分離令により猪名野神社から独立し現在地に移転、現在も神仏習合の名残が残る寺院です。
by、ウィキとか色々
 
本堂横には
下矢印修行大師下矢印
下矢印十三石搭&お地蔵さま下矢印
 
さて、御朱印を頂いて次の札所に向かいます照れ
下矢印納経所下矢印 
 
書いていただいている間に
境内をパシャリカメラ気づき
 
御朱印はコチラ↓↓
 
 
金剛院
住所 兵庫県伊丹市宮ノ前2丁目2−7
アクセス