天照大神高座神社 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

~早起きは三文の徳~ 
年末に早起きして住吉大社で禊をした時、
行事が終わってから皆でモスに行った時
友達のMっちゃんさんと
ニコニコ「まだ9時だよっ!!いつもならこれから1日が始まるのにね笑い
こう言うのを早起きは三文の徳って言うんだねぇ~晴れ
なんて話をしていたのですが
昨日もやっぱり
早起きは三文の徳❗
信貴山口付近の神社に行って、日本橋まで戻って来て時計を見たら
まだ朝の9時半前でした爆笑キラキラ
 
流石に夜になってから眠かったですが
早起きしたら片道一時間ぐらいの場所ならゆっくり行ける事に気づいたひらめき電球
仕事前に余裕で帰って来れるじゃんキラキラ
 
あっDASH!
こんばんは味醂です真顔{起きれればですがw
 
さて、前回の続き
岩戸神社に隣接している神社へキラキラ
こちらが神社庁に記載が有った
天照大神高座神社(あまてらすおおみかみたかくらじんじゃ)
↑ながっ🤣
 
下矢印鳥居下矢印

 

 下矢印社標下矢印
岩戸神社はこちらの高座神社さんの末社になるんだそうです虫めがね
 
お邪魔する前に発見虫めがね
城山大神?
なんだろう・・わかり煩い場所に有るのか、はたまた有名なスポットなのか??
気になるけど
まずはメイン行きますあしあと
 
下矢印狛犬さんビーグル犬あたま気づき下矢印
苔をまとった浪花狛犬
 
石段を登ると
 
下矢印拝殿下矢印
御祭神は社名にもなっている通り
天照大神
そして
高皇産霊大神
 
~由緒~
古代から弁財山は太陽祭祀の聖地でありました。
御祭神の天照大神は伊勢神宮の外宮周辺に御鎮座有りましたが478年に当地に御
延喜式神名帳に記載の有る大社。
皇祖の名を神社名としているのは全国でも唯一ここだけです。
by、当社栞より
 
西暦478年ってかなり古い神社だねっひらめき電球
栞にはこんな地図が有りました
そこには
~等乃技神社の大木に夕日が当たるとその影は高安山を越えた~
と日本書紀に書かれていたと書かれていました
高石市の等乃技神社からは夏至の日の出が高安山山頂から昇ります
天照大神高座神社は住吉大社と同じ北緯34度36分45秒に位置しまして
東西線上には明石海峡→住吉大社→天照大神高座神社→信貴山→法隆寺が一直線に並ぶんだそうです虫めがね
住吉大社からは春分の日と秋分の日の日の出がここから生まれて昇ると伝えられています。
そんな感じなので古代から太陽信仰の聖地・パワースポットとして人気だったそうですお願いキラキラ
 
更に夏の例大祭ではこの石段を神輿が下って出御して夜遅くまで付近を練り歩くんだそうです!!
7月かぁ~爆  笑キラキラ
見てみたいぞ~!!!!
 
そんな神社の境内の様子は
下矢印百度石下矢印
焼却炉の隣ですみっコぐらしキョロキョロハッ
 
境内を囲むように沢山の石神様が並ぶ並ぶっ!!
味醂のお気に入りは可愛い神狐さんが描かれた
この吉大神さんグッルンルン
宝珠を二本足で立って支えてる~ルンルンルンルン
可愛いですウインク
 
そして気になっていた城山大神さんは
更に奥のフェンスを越えた所に有るみたいなので行って見ましたあしあと
結構奥なのかな・・・??
途中には
下矢印史跡の道の石柱下矢印
この地域ではよく見かける史跡の道
結構、マニアックな場所に有るけれど昔の人はここを歩いていたのでしょうねDASH!
 
と思っていたら有った
下矢印城山大神下矢印
想像していたより小さったけど
案内板が有るぐらいだから・・なんか有るのかな??
後ろの木の根っこが抱いている石????磐座??
がご神体なのかなキョロキョロ!!
分からない時はこの御方グッ

今回、2度目の登場ですウインク

 
更に奥には
下矢印お不動さんず!!下矢印
入口に大きな石が有ったので中は覗くだけで外から手を合わせて
戻りま~すあしあと
コレが磐座かしらん??
って思ったのをパシャリカメラキラキラ
 
戻ってきて拝殿裏の石神様にもご挨拶お願いキラキラ
その先は神域につき立ち入り禁止バツレッド
ここに教興寺に安置されている弁財天さんが祀られていたのかも知れませんね虫めがね
 
下矢印白龍大神社下矢印
上が高座神社の拝殿に位置するのかな??
お願いキラキラ
岩の中に有る祠っぽい感じで好きラブラブラブラブ
 
下矢印手水舎龍下矢印
 
さて、最後に
こちらも神社の境内になるのかな??
色々と隣接しているので、何処からがって境界線が分かりませんが一緒にUP飛び出すハート
下矢印御神木下矢印
巳さんヘビヘビキラキラ
 
そして
下矢印白飯之滝下矢印
ここで弘法大師が修業したんですねびっくりキラキラ
沢山の神様と格好良いお不動様がいらっしゃいましたお願いキラキラ
巳さんもいっぱいヘビヘビDASH!
現在でも滝行が出来るそうです虫めがね
 
付近にはお寺も有りましたが
気になったのですが朝も早いのでチェックはしていません。
次回、再訪した時にでもいらっしゃるようでしたらお邪魔してみようかな??
 
有難い自動販売機栄養ドリンクキラキラ
寒かったので有難いウインク愛
次回来る時にはスケッチブックでも持って来ようかな~ルンルンルンルン
と自分に再訪の約束をした味醂でしたバイバイ
 
 
天照大神高座神社
住所 大阪府八尾市教興寺550番地
アクセス