寶塔神社 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

前回の続き・・
 
野崎不動尊にて二人組の女性ハイカ-さんに遭遇したお陰で
心細かった気持ちが一気に晴れて
何だか楽しくなってきたルンルン
私って本当に単純爆笑ハッ
 
こんばんわ味醂です真顔キラキラ
 
12月17日(木)雪も止んで曇りくもり
野崎不動尊から少し山の方に進みますあしあと

親切に案内も有りますキラキラ
そしてすぐに鳥居が見えて来ました神社
こちらが
寶塔神社(ほうとうじんじゃ)
下矢印石段と鳥居下矢印
人も居なくて寂しそうなんだけれど石段とか比較的新しい気がするんですよねキョロキョロサーチ
欠けたりもしていないので少なくても昭和に入ってから作られたんじゃないかなぁ~??
なんて思いながら
石段を登って更に先に進むとあしあと
危険!
イノシン注意🐗!
って滝汗ハッ
・・・・・
いつも思う事なのですが
注意と言われても
どう注意すんの??
刺激しないように目をそらさずに後退り・・あしあとアセアセ
って
出てきちゃってからの注意ですよね滝汗
・・・頑張るけど。。
 
一気に不安が戻ってきた爆笑アセアセ
別の意味でハッ
でも、進む味醂真顔アセアセ
ここまで来たら引き返せぬ!!
鳥居神社をくぐって、
早足で向かいますアセアセ
下矢印拝殿下矢印
狛犬さんはまだ新しそうな
岡崎現代型さん犬DASH!
別で撮ってないのが焦ってる証拠滝汗アセアセ
そして
御祭神は
市杵島姫命
ここは心を落ち着かせて落ち着かせての
参拝お願いDASH!
 
降りてきて
下矢印由緒書き下矢印
狸のとめやん??
なんだろう爆笑ルンルン
~由緒~
寶塔神社の由緒は不明ですが昔から在る神社です。
主祭神は市杵島姫命で昭和28年の山崩れにより本殿と拝殿が倒壊し現在の形に修復されました。
修復前は末社として瘡神社(大己貴命)・野神社(草野姫命)が祀られていました。
1872年、野崎観音(慈眼寺)横に有る南條神社が合祀されましたが、1880年に別祀され、その際に素戔鳴命が南條神社に移されたと有ります。
ところで・・
境内の奥にはひっそりと小さな石碑が建っており、これにまつわる「とめやん」と言う狸の不思議な話が伝えられています。
昔、このあたりに「とめやん」という狸がいて、毎日のようにいたづらをしていました。
困った村人が捕まえると「皆がとめ公と呼んで馬鹿にする!高吉大明神と呼んで祀ってほしい」と言うので
自然石に「正一位・高吉大明神」と彫り注連縄をつけ食べ物を供えてやりました・・。
すると!それからはいたづらがなくなったと言う事です。
by、由緒書きより
とめやん。。一体、何がしたかったんだろう爆  笑DASH!
そんなとめやんは境内の奥の方に居ましたニコニコルンルン
下矢印狸のとめやん下矢印
謎な狸さんは高吉大明神の化身だったのかな??
調べていると面白いサイトを発見したのでペタリさせて頂きますお願いキラキラ
そんな感じで・・他にも何か面白いものが無いか調べてみましたが
丸い苔の石が有るぐらいでした
 
そんな感じで
帰路につく頃には雪も止んで晴れ間が戻ってきました晴れ
私っていつもこんな感じやな(笑)
来る時は何となくゾクゾクした道も帰りは綺麗な竹林に見える(笑)
不思議ですニコニコDASH!
 
てな訳で
大東市野崎の寺社んぽはコレにて終了~!!
春先になって空が明るくなった頃に又、来ようと思いますバイバイ
 
寶塔神社
住所 大阪府大東市野崎
アクセス

 
 
お次は何を書こうか・・明日は休みなので何処かに行こうか部屋の片づけをしようか悩んでいる味醂です(^^ゞ
なので・・次回・味醂、予定は未定の巻。