真龍寺 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

お父さん『遠方からお越しですか??どちらからお願いラブラブ
こんな優しい言葉なのに・・何となく『大阪です』と言い出しにくい状況になってきましたねアセアセ
通天閣も太陽の塔も赤くなっちゃったので、ここ数日は大人しく引きこもっていますキョロキョロDASH!
こんにちは味醂ですDASH!
 
12月5日(土)曇りくもり時々傘
外出自粛をお願いされる前でしたが何となくそんな感じの雲行きになってきていたので
大阪府内を徘徊していました車DASH!
車での移動なので密にはなりませんw
 
さて!!
この日、四ヶ寺目のコチラの駐車場には
ナント!!
機関車が駐車しとりましたびっくりハッ

D51!
スッゲ-!!
停車駅の駅名はそう
コチラ
真龍寺(しんりゅうじ)
趣のある真っ直ぐ伸びた石段にはまだ紅葉が残っていました紅葉イチョウ
下矢印寺標下矢印
割と控えめな寺標でちょっと探した(笑)
こっちの石碑の方が目立ってました
下矢印本坊建立記念碑下矢印
更に目立つのが
下矢印上田徳三翁寿像下矢印
・・・・・。
どなたでしょうかびっくりハッ
調べた所によると昔の地名【福井郡】最後の村長さんで真龍寺の総代を務めた方だそうですニコニコ
隣には
下矢印本坊下矢印
コチラで御朱印が頂けますキラキラ
本坊の裏には
下矢印放生池下矢印
綺麗な鯉が沢山泳いでいましたうお座キラキラ
お向かいには
下矢印手水舎龍下矢印
寺標と同じく控えめですキラキラ
下矢印鐘楼下矢印
こちらは立派!!
紅葉と鐘って素敵キラキラ
紅葉がとても綺麗って有名なお寺なんだそうですびっくりハッ
もう少し早く来れば良かったかな??
いや・・充分綺麗でしたグッキラキラ
 
そんな真龍寺の境内には
ど真ん中に!
下矢印稚児大師像下矢印
前回の帝釈寺にもいらっしゃいましたが
ホンマに女の子かと思うぐらい可愛らしいお顔立ちです照れ
 
その先には
下矢印本堂下矢印
山号 麒麟山
宗派 高野山真言宗
御本尊 釈迦如来
摂津八十八箇所霊場 第51番札所
本堂の中は自由に拝観して良いそうなのでお邪魔させて頂きましたお願いキラキラ
天井が素敵すぎましたびっくりキラキラ
 
~由緒~
748年、役行者が修行をしていた跡地に聖武天皇の勅願により行基が建立。
のちに真如法親王(空海の高弟)が住む事となり沢山の堂宇を建立したそうで、その数は21坊と言われています。
他の寺院と同じく応仁の乱で悉く焼失。更に織田信長に寺禄を没収され衰退・・慶長年中に現在地に移ったそうです。
文禄年間に再興。
byネットとかウィキとか
 
~境内の様子~
下矢印変わった層搭下矢印
 
下矢印牛頭天王社下矢印
鎮守社ですお願い
明治2年に新屋神社からお引っ越ししてきたんだって神社
古い百度石が歴史を感じさせて下さいます。そして、勿論!!
牛さんも居ました牛あたまハッ
 
下矢印稲荷社下矢印
 
下矢印経搭下矢印
 
下矢印御手洗い男性トイレ女性トイレ下矢印
 
さて、境内の一番奥まった場所には
何だろう??
どうやら護摩行事をする場所みたいですひらめき電球
 
下矢印羽衣観音下矢印
周りには沢山の
下矢印石仏さんず下矢印
下矢印ご隠居石仏さんのお家下矢印
雨がきつくなってきたチューハッ
でもまだ退散したくないっ!!
綺麗な紅葉の見納めをしなければっ(笑)
と、境内を走らず競歩の様にサカサカしていて発見ひらめき電球
ん?
これはヨ-ニか?
それとも石臼的な何かかびっくりハッ
沢山有りましたw
 
そんな感じで・・・
色々と気になる素敵なお寺でした
ネットで色々と調べていたら茨木市の観光案内にたどり着きました
周辺に沢山の寺社が!!
又来なければなるまい爆  笑ハッ
 
そんな感じで・・
御朱印はコチラ↓↓
 
 
真龍寺
住所 大阪府茨木市東福井2丁目24−11
アクセス

 
 
真龍寺を出ると何故か雨が止んだ爆  笑ハッ
良かったのか悪かったのか・・歓迎されていたのか??
『はよ帰れ!!って事じゃなければ良いなw
なんて思いながら次の札所へ車DASH!
次回・味醂、うはっ滝汗ハッ行けるのか??の巻。